暗く激しい曲❗

レス17 HIT数 5473 あ+ あ-

拓哉( 10代 ♂ Vh7cj )
08/09/02 02:22(更新日時)

僕は少し変わってるのでしが😅暗くて激しいクラシックが好きです❗
鳥肌とかたつやつありますか⁉
ありましたら教えて下さいm(__)m

タグ

No.915621 08/04/20 23:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/04/22 15:36
フリーマン ( lcIdj )

デヴィッド・ボウイ HIROES

No.2 08/04/26 02:53
匿名さん2 

ラフマニノフピアノ協奏曲

No.3 08/04/26 16:35
ナッツ ( 10代 ♀ c5lWi )

ラフマニノフピアノ協奏曲に1票!

No.4 08/04/28 07:07
音楽大好き4 ( 10代 ♀ )

スクリャービンの曲なんてどうですか??😄

No.5 08/04/28 12:11
HTBdayo 

そんなあなたには、チャイコフスキーの第4交響曲の第一楽章がお奨め!

No.6 08/05/12 11:40
匿名さん6 

こんにちは。
ショスタコーウ゛ィッチ『バイオリン協奏曲』お勧めです

No.7 08/06/08 08:19
音楽大好き7 ( 10代 ♀ )

それだったら
シューマンの幻想小曲集の飛翔とか夜にとか
後ショパンのバラードとか4番まであるけど、どれもいいよ、1番と3番はマジ鳥肌たった。
初めは明るかったりゆっくりだけど途中凄いから!

ショパンのエチュードとかブラームスのラプソディ第1番はいい💕
後四つのバラードとか
これはバイオリンだけど
ヴィエニャフスキのスケルツォ・タランテラとか

ショパンのスケルツォもすごい!
まだありますが、結構長くなるんでここらにしますね

No.8 08/06/23 23:27
音楽大好き8 

バンヤルカって曲は、
戦争のことの音楽なんで
暗くて激しいですよ

No.9 08/06/23 23:35
匿名さん9 

魔王って曲

No.10 08/06/24 07:14
音楽ママ ( 30代 ♀ N0Igj )

ピアノ曲では、ショパンの木枯らしのエチュード、ベートーベンの月光ソナタ第3楽章、悲愴ソナタ第1楽章辺りが作者の激しい感情を表現していますね。音大ピアノ科受験レベルで弾くのはハンパじゃない難易度ですが、聴く方は面白いですね。

No.11 08/07/21 08:56
匿名さん11 ( ♂ )

バッハのシャコンヌ。
それほど激しくないかも知れませんが、古今東西、数あるバイオリンの曲の中でも最高峰に位置すると言われる曲なので、一度聴いてみれば?
無伴奏バイオリンのためのソナタとパルティータです。

No.12 08/07/26 16:27
かず ( 40代 ♂ S5DT )

アルベルト・ジナステラ

ピアノ協奏曲第一番

第四楽章

をお薦めします

No.13 08/08/04 09:00
音楽大好き13 ( 10代 ♂ )

道化士の朝の歌とかツィゴイネルワイゼンかな
中国🇨の不思議な役人とか

No.14 08/08/04 21:22
匿名さん14 

吹奏楽曲ですが、ダンテの神曲〈地獄編〉なんかもサイコー‼

No.15 08/08/17 20:07
カラオケ大好き15 

ショパンのノクターンのハ短調作品27ー1がオススメだよ

No.16 08/08/28 18:22
クラシックファン16 

『ラ カンパネラ』好きです。

あと、幻想即興曲ゎ内容が超暗ぃ…らしいです↓↓
曲の調子も確かに暗めかな??

No.17 08/09/02 02:22
大学生 ( 20代 ♂ mi9ij )

ショパンのエチュード作品10(だった気がする)の4と、12の革命。
やっぱり運命Ⅰ楽章。

生で聴くと相当うるさいのはマーラー。スピーカーでも「絶対近所迷惑‼」な音量で交響曲5番のⅠ楽章きくと良いよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧