注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

Trp吹いてるんですが。。。

レス7 HIT数 1637 あ+ あ-

ルイーダ( dj7V )
07/07/10 22:47(更新日時)

何気悩んでるんですが、快く答えてくれる方がレスしてくれれば嬉しいです。

自分いま高①で、初めて吹奏楽部に入ってトランペット吹かしてもらってるんですが、どうしようもなく癖がついてるんです。
小学生⑥年生の頃に、鼓笛隊で「音が鳴ればイイや」という気持ちでラッパをお構いなしに吹いてて。まぁそれを理由にするつもりは無いんですけど、音が高くなるにつれ唇を強く引っ張らないと出せないんです。極端に言うと∩な感じ。
高い音は出ないし、かすれるし。

上記のような癖を持ってたけど直せたっていう方。もしくは、こうすれば直るんじゃないの?という方。是非教えてください。

No.906197 06/12/24 22:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/12/28 15:17
通りすがりさん1 

わたしは高校入って初めてトランペットやったのでまだ3年なんですけど,癖は直す気があれば必ずなおりますよ◇ 自分の吹き方がよくないと分かっても努力しなきゃ絶対なおりません! 高い音になると力が入っちゃうのはわかります。あたしも最初の半年くらいそうでした 歯の形変わりました!笑 でも,それがダメだって知ってからは心がけで直しました! なんかね とりあえず唇に変な力入れないで練習してください* 最初は高音とか全然でないかもだけど,だからってやめないで,とにかく力抜いて練習してみてください! (ここで嫌になって元の吹き方しちゃうと一生なおんないよ!)ピアニッシモで全調スケールなんかから始めるといいです。大事なのは根気強くやることです。努力は必ず報われます! 練習はすごく地道だけど あたしは 部内でいちばん練習してるって自分で言えるくらい練習しました!そしたらすごく厳しい学指揮の先輩にほめられて,本当にやっててよかったと思った!! だから必ずいつか「一生懸命やってよかったな」って思えることがあります!必ず!!だから 努力をおしまないでね^^ 長々ごめんね 応援してるのでがんばってください◇◆

No.2 07/01/07 14:42
音楽大好きさん2 

私は中1でトランペットやってますが、高音は難しいですよねぇ。
唇の形によって得意な人もそうでない人もいます。
唇の疲労も激しいので適度な休息をとらないと中音域も出づらくなっちゃいます。
うまく高音域を出したいのなら、高音になれる事が大事だと思います。
高音域のロングトーンなどやったらいいんじゃないでしょうか。
あと、唇に強くマウスピースを押しつけたり、無理に力で出そうとしない事が大切です。

長くなってすみません・・・・。

No.3 07/01/08 23:04
通りすがりさん1 

>> 2 唇の疲労についてだけど,これこそ練習の仕方次第でかなりバテにくくなりますよ♪ 大会前とかにはやっちゃだめだけど,体力ない人はオフ期にやるべき!普段やってる基礎練や簡単な練習曲など(ゆっくりめなものがよい♪)を,唇を離さないでず-っと吹き続けることです!かなり辛いけど音が出なくなるまで我慢するのを少し続ければ,高音でもバテにくくなるはずです^^ べつに高音の曲を使う必要は全くないです!低音を固めれば高音も出しやすくなるので,高音に固執しすぎるのはあまりよくないと思いますよ☆

No.4 07/01/08 23:50
ルイーダ ( dj7V )

レスありがとうございますo(_ _o)゛

頭に叩き込んでおきます。
もうすぐ後輩が入って来て、先輩と呼ばれるようになるワケですが、今のままではパートの足手まといなんですよね↓↓
やっぱ「努力」ですよね。
出来るだけ自分信じて頑張りたいと思います。

No.5 07/01/09 00:04
通りすがりさん1 

うん! 努力は裏切らないですよ!! (うちの部の仲間内でのモットー笑) 結局信じてがんばることですよね^^ これをやり続けたらあたしは絶対こ-ゆうとこが上手くできるようになるんだ!って笑 疑いながらやっても上達しませんもん♪ 応援してますよ-↑↑

No.6 07/01/21 15:20
音楽大好きさん6 

ルイーダさんへ わたしは中2なんですけど,ルイーダさんの役にたちたいと思ってレスします!わたしもトランペットやってるんですけど,まぁ,やっぱ高い音を出すのは大変ですけど,1つだけアドバイス出来る事は,とにかく毎日高い音のロングトーンをする事だと思います!わたしも前はルイーダさんが今思ってる事と同じ事で悩んでました。でも,毎日毎日高い音のロングトーンをやっていたら自然に楽に高い音が出せるようになりました!あと,毎日腹筋を50回くらいやったら,うまく音が出せるようになると思います!やってみてください!ルイーダさんの事応援しています!

No.7 07/07/10 22:47
名無しさん7 

ぅ~ん

まだ楽器になれていないなら
必ずリップスラーをたくさんした方がいいです〇
これは100%うまくなリます!!
最初ゎなかなか難しいかもUれませんがゆっきり低音域から初めてだんだん伸ばしたらL1L1です

完璧にできるよになるまでゎかなりの時間がかかりますが諦めず毎日20分ゎしてみてくださL1〇
3年になるまでにゎ必ず上手くなってますよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧