音楽番組のありかた

レス33 HIT数 2013 あ+ あ-

洋楽さん( ♂ )
07/06/09 19:24(更新日時)

音楽番組をたまに見ても楽曲、歌唱力、演奏力に優れていると思える人がほとんどいません。
アイドルの存在を否定するつもりも権利もありませんが、そのようなタレントさんが“音楽番組”に出ているのはどうなんでしょう。必死で音楽だけを極めようとして頑張っている人達をもっと出してあげるべきじゃないですかね。
タレントさんはバラエティ番組に出て、歌も歌いたければその中で歌のコーナーを設けたらどうでしょう。
あくまで“音楽番組”とうたっている以上純粋な音楽家を出してあげてほしいです。
今売れているタレントさんの歌より素晴らしい楽曲を持っている本当の歌手はたくさんいます。
気を悪くされた方すみません。個人的な意見として捉えてください。

タグ

No.904038 07/05/15 14:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/05/15 14:30
匿名さん1 

同感。
役者もそうじゃないか?グラビアアイドルが女優と名乗り、はっきり言って気持ち悪いだけだ。
まぁ私が見なければいい話だし色んな人が居るから良いけど、創る人はおかしい人だとと私は思う。
音楽にだって命をかけてるとんでもない奴もいる。もっと考えた方が良いと思います。

No.2 07/05/15 23:11
おかぴょん ( QyfV )

前に別のスレでも書いたのですが、日本のショービジネスのあり方に問題があると思われます。商業主義がテレビ界をバラエティ化してますね。NHKの歌番組は比較的に純粋にやってますけど。

No.3 07/05/15 23:38
ゆう ( 10代 ♂ 7tHTi )

はじめまして。
僕自身「SOUL'd OUT」というアーティストについてのスレを立てていますが、今のテレビは面白さだけを求めてガムシャラにやっているだけに見えます。
SOUL'd OUT自身、あまりテレビに顔は出しませんが曲にはなにか惹き付けるモノを感じます。
歌はそれ程ウマくなくても、熱いモノはブラウン管を通して伝わると思います。精神論ですが…。
トラックメイカーやDJなどもバンバンテレビに出て一言発言するだけで、誰かに影響を与えるかと…。
売れているからと言って、全てイイ訳ではなくUSENも売れているグループだけ流すと言うのもいかがなものかと(汗)
長くなってすいません。

No.4 07/05/16 00:25
おかぴょん ( QyfV )

>> 3 そうですね。まあロックバンドはライブですからアルバムの売れ行きが全てではないです。昔アメリカに38SPECIALと言うバンドがいてそのバンドはヒット曲がないしアルバムもそんなに売れていないんだけど、ライブの観客動員では全米一位をとったスーパーバンドで、テレビだけではないかなって思われます。

No.5 07/05/16 10:50
音楽大好きさん5 ( 20代 ♂ )

やっぱりスポンサーがいる手前どうしても有名どころや話題性の高い人を出して視聴率を取らないといけないんでしょう。     でもテレビ番組によく出てる有名ミュージシャンが日本音楽の最先端とかいい曲を創るとか思われるのがなんか腑に落ちないですね。

No.6 07/05/16 16:19
ゆう ( 10代 ♂ 7tHTi )

結局は最先端の曲って言うのは売れた数とか話題性の高い曲のコトなんでしょうか?
オリコンやランキングガ全てではないし、ノリがいいからと言って歌詞が全てキレイとも限りません…。そこら辺もうちょっと考えてテレビ局も放送してほしいものですよ。
ORANGE RANGEがいい例で、歌詞の意味がよく分からない曲も僕はあると思います。なのに、イケメンとかブレイクしたからという理由だけでテレビ局はガンガン彼らを出しました。どうなんですかね?笑
決してORANGE RANGEが悪いワケではないです、人を惹き付ける何かをもっていたコトには変わりありませんし。
インディーズの方がよっぽど死ぬ気で音楽してますよね。

No.7 07/05/16 17:34
匿名さん7 ( 20代 ♂ )

横スレ失礼します🙇死ぬ気で音楽やってる人はいても、死ぬ気で音楽聴きたい人は少ないんじゃないですかね~😠難しいところデスね😃

No.8 07/05/16 18:47
ゆう ( 10代 ♂ 7tHTi )

それは正論ですね。別に死ぬ気でCD買うワケでも、聴くワケでもないですし…でも僕自身経験があるんですが、その音楽を聴くことで助かったコトが多々ありました。
何度も言うようですが、やっぱり死ぬ気で音楽してる人っていうのはなにか人に伝わるものを持ってますよ。

No.9 07/05/20 10:56
邦楽さん9 

はじめまして⭐
私も最近の音楽番組はおかしいと思います✋
6番でゆうさんが言ってたORANGE RANGEの事は本当にそうだと思います❗

彼らだけではないんですがビジュアルや流行りだけでCDを買うのは彼らに対しても、彼らのファンに対しても、ものすごい失礼な事だと思います😣

そして、流行っている間だけ取りあげる音楽番組‼

別に私はORANGE RANGEのファンな訳ではないのですが、「最近あいつら落ちて来たよねぇ」って言ってるような人達は最初からファンじゃないと思います❗
別にみんな(自称ファンの方)が飽きて売れなくなっただけで楽曲自体は全く変わってないのだから楽曲を否定するような言い方はやめて欲しいです😣


長文失礼しました。
気分を悪くされていたら本当にごめんなさい💧

No.10 07/05/20 17:37
ゆう ( 10代 ♂ 7tHTi )

おっしゃる通りですよ!!
僕の近くにも「最近…が落ちた」とか「最近…がテレビ出ないね、もうダメだ」とか言ってる人がたくさんいますよ。
テレビに出ても出なくても好きなら関係ないですよね??

実際、僕は自分の好きなアーティストがテレビやラジオに出なくても曲を聞いているだけで楽しいので関係ありません✨
そういうアーティストに出会ってないのと、流行にのれば話ができるとか考えている人が増えているように思います。

ただ、音楽に対して本気じゃないだけかもしれませんから一概にそうだ。とも言い切れませんが…。
音楽番組で主流なのが、ミュージックステーションいわゆる「Mステ」ですね。
あれは毎週ジャニーズの人が必ずと言ってイイほど出ます。新曲発売以外でもJr.を出しています。
どういうコトなんでしょうか?
Jr.なんて出す必要性を1つも感じないのに…。ここで出てくるのがジャニーズ事務所ですよね。
音楽の世界は大抵ジャニーズが仕切っていると言っても過言ではありません。
あまり言い過ぎるとマズいので、この辺にしときますが…。長文失礼しました。

  • << 12 確かにジャニーズは活動が幅広いですよね。音楽もラップとかバラードとかいろんなジャンルのものをやってますし、音楽以外にもドラマにでたり、バラエティーやったり、やっぱりジャニーズって顔がメインじゃないですか、「そこまでするかぁ~」って感じはしますよね。 ちなみに皆さん、どんなミュージシャンがお好きなんですか❓

No.11 07/05/20 19:00
匿名さん11 

>> 10 確かにそうですよね。
堂○剛とかたいして歌もうまくないのに、海外の有名ミュージシャンとかとコラボできるのは、ジャニーズのネームバリューと金がものをいってるようにしか思えません。
でも、所詮ああいう人達が『アーティスト』って呼ばれるんですよね…

No.12 07/05/20 19:22
邦楽さん9 

>> 10 おっしゃる通りですよ!! 僕の近くにも「最近…が落ちた」とか「最近…がテレビ出ないね、もうダメだ」とか言ってる人がたくさんいますよ。 テレビ… 確かにジャニーズは活動が幅広いですよね。音楽もラップとかバラードとかいろんなジャンルのものをやってますし、音楽以外にもドラマにでたり、バラエティーやったり、やっぱりジャニーズって顔がメインじゃないですか、「そこまでするかぁ~」って感じはしますよね。

ちなみに皆さん、どんなミュージシャンがお好きなんですか❓

No.13 07/05/20 22:28
ゆう ( 10代 ♂ 7tHTi )

ジャニーズは作詞も作曲も大抵人に任せてるし、それをJr.にも歌わせてるから子どもなのに無理に大人になってる感じに聴こえて矛盾を感じて気分悪くなりますよ💢💢
顔がよければOKみたいな世の中ですからねぇ~、ジャニーズが調子に乗るのも分かりますよ。
現に1日にジャニーズに所属してる人を見ない日がありますか??
CMも山〇ーとか、SM〇Pとか…。
全部ジャニーズですよ(泣)

俺は最初にお邪魔させてもらった時に言いましたが、「SOUL'd OUT」ってグループが好きです😁
あと「KREVA」とか活動は休止しましたが「KICK THE CAN CREW」、ロックでは「BASE BALL BEAR」です。
歌詞を重視するので挙げたアーティストの全ての曲が好きなワケではありませんが、主にメッセージ性があるものを好みます✨✨

  • << 22 メッセージの持つ力はかなり大きい。曲に乗せるための歌詞ってのも実力があるじゃん?何か意味分からないこと言ってるな 色々居るから良いけど、力いれたら自然にってのは言い過ぎだけど、まぁのって格好良くる。

No.14 07/05/20 23:05
邦楽さん9 

>> 13 確かにジャニーズを見ない日はないですね💧私はジャニーズはやっぱり顔が命だと思うのでバラエティーやドラマにでる事よりも前に顔を見せるようにしたほうがいいんじゃないかと思います。
別に最近のジャニーズの顔にケチつけるつもりもないのですが、活動の幅を広げる事より本当のジャニーズの目的である、「顔」に力を入れた方がいいのでは?と思います。

そう言うのを番組を作る人に分かってもらいたいです😣
そんな風に売れたら集中的に特集してそのミュージシャンばっかりになるからみんながすぐ飽きるんですよね。
飽きるなら最初から聴くなって感じですけどね😤

No.15 07/05/20 23:50
ゆう ( 10代 ♂ 7tHTi )

顔が命ってのはありますね。
その為に影響の強い音楽を選んだんでしょう。人はなぜか音楽を聴きますからね、アピールするのにもってこいだったんでしょう(笑)
顔がカッコよくて歌が上手くて演技が出来れば最高ですから。
そういう中でも顔より音楽の良さを追求して歌詞を考えて、発表する人達がいるってコトだけが唯一の救いですかね。
そういう人達が話題に挙がってきているというコトはジャニーズが生き残るのは芸能活動のみになりそうな気がするのは俺だけ??笑

No.16 07/05/21 01:41
匿名さん11 

>> 15 一般的に人気がないようでも、オリコン操作したり、雑誌やTVであたかも人気があるように仕組んでいるから多分ないと思います😔
ジャニーズとは関係ないけど、最近のクソホストのグループなんかがいい例だと思います。

インディーズとかで死ぬ気で一生懸命音楽に取り組んでいる人達がいる一方で、あたかも『マジで音楽やってます』みたいなタレントがTVで歌っているのを見ると死んで欲しくなります。
あくまで個人の価値観ですけど…
長々と長文失礼しましたm(_ _)m

No.17 07/05/21 14:31
匿名さん17 ( ♂ )

皆色々言ってるけど、正直に売れてないインディーズバンドやマイナーバンドがMステやうたばん等の有名音楽番組に出たって視聴率取れないでしょ?番組側だって商売なんだから…それにジャニーズだって一言で言ってるけどテレビに出て歌ったり、踊ったりできてるのなんて一握りだし!それに曲提供してもらってるのだって別に良くない?無理に自分達で作ってクソな曲売るより、プロの方々に作ってもらった方が良いし!売れてる顔だけバンドだって、ジャニーズだって芸能界で生きてく為に半端無い努力してんだからテレビ出たって全く問題は無いと思うけど…最後に主さん今売れてるタレントさんよりインディーズバンドの方が良い楽曲もってるって言ってますけど、それは主さんやそのバンドのファンの方が思ってるだけで、世間一般が認めなければ売れる事はどんな番組にでても無いと思いますよ!本当に良い曲なら売れるはずですから!有名なバンドさんではXJAPANなんて最初はお笑い番組からネタ的に知名度が上がって、曲が皆さんに認められて売れたんですから!なんか生意気言ってすいません。

  • << 20 うーん、芸能界で生きてくために音楽をやってるのなら、他にやり方はないのかと思いますね💧 別に楽曲提供してもらったりしてる事は別にいいんですけど、そう言うのは音楽番組でなくジャニーズ専門の番組でやってくれたらいいなと思いますね。 後、Mステやうたばんはもう音楽番組でなくバラエティーと呼べるのではないでしょうかね❓ 本来の音楽番組の目的っていい歌を聞かせる事じゃないですか、マイナーなアーティストだっていい歌を唄うグループはもちろんいるじゃないですか、それなのにそう言う人達を無視して売れてるアーティストばかりを視聴率のためにバンバンだすのは、おかしいなと思います。 そう言うのってバラエティーと同じじゃないですかね❓
  • << 33 確かに、現実、Xは、天才たけしの元気が出るテレビ、で髪の毛立てながら運動会で走って、弱々しいヘビメタ、って笑われてましたよね。YOSHIKIもそれで目立って売れたかった、と。実際、バラエティに出たことで話題になりましたよね。Xはバラエティで人気が出ました。

No.18 07/05/21 15:21
おかぴょん ( QyfV )

>> 17 主さんのおっしゃるものは純粋な音楽番組としての価値を述べてると思いますがどうでしょうか?バラエティ色のない敷居の高い音楽番組がないかなと思いますが、昔アメリカにあったエド・サリバンショーみたいな。

No.19 07/05/21 16:54
洋楽さん0 ( ♂ )

皆さんありがとうございます。
17さんのおっしゃる事はもっともです。自分は音楽も大好きですが、昔某アイドルのファンクラブに入会していた一面もあります。アイドルは立派な存在だし、その人気を視聴率に繋げようとする事も当たり前です。
ただおかぴょんさんのおっしゃる通り“音楽番組”とした場合の中身の問題です。世界に「これが日本の音楽だ」と誇れますかね。
欧米では国を問わず優れた楽曲は評価されていますし、音楽番組も国を越え放送されています。
エド・サリバンショーのようにあくまで音を、曲を楽しむ番組が観たいです。
決してジャニーズやタレント批判ではありませんので。

No.20 07/05/21 20:54
邦楽さん9 

>> 17 皆色々言ってるけど、正直に売れてないインディーズバンドやマイナーバンドがMステやうたばん等の有名音楽番組に出たって視聴率取れないでしょ?番組… うーん、芸能界で生きてくために音楽をやってるのなら、他にやり方はないのかと思いますね💧
別に楽曲提供してもらったりしてる事は別にいいんですけど、そう言うのは音楽番組でなくジャニーズ専門の番組でやってくれたらいいなと思いますね。

後、Mステやうたばんはもう音楽番組でなくバラエティーと呼べるのではないでしょうかね❓ 本来の音楽番組の目的っていい歌を聞かせる事じゃないですか、マイナーなアーティストだっていい歌を唄うグループはもちろんいるじゃないですか、それなのにそう言う人達を無視して売れてるアーティストばかりを視聴率のためにバンバンだすのは、おかしいなと思います。
そう言うのってバラエティーと同じじゃないですかね❓

No.21 07/05/21 23:12
ゆう ( 10代 ♂ 7tHTi )

9さんナイス(笑)
根本的にバラエティーは視聴率取ってなんぼのモンですから、音楽でも視聴率を取るために売れてるアーティストを集めるってのはバラエティーの感性に近い気が…。
音楽だけを1日中流してるのは有料ならありそうだけど、そういうのを1回くらいフ〇テレビとかがやってくれるとアリガタイ。
紅白も視聴率を取るために演歌とその他の歌を交互に流したでしょ?そうしないと、老若男女見ないから(汗)
視聴率と内容の濃さ…両立できない今は音楽の価値を分かるコトができるのかな。。

  • << 23 ゆうさんありがとうっ!(笑) ほんとですねー❗ 1日でいいからやって欲しいです⭐ そういえば紅白って「Mステ+演歌」って感じしますよね❓(出演者が) レコード大賞とかもそんな感じだし。 国民がそういうのばかりを求めているからなんでしょうかね😥❓

No.22 07/05/26 17:10
匿名さん1 

>> 13 ジャニーズは作詞も作曲も大抵人に任せてるし、それをJr.にも歌わせてるから子どもなのに無理に大人になってる感じに聴こえて矛盾を感じて気分悪く… メッセージの持つ力はかなり大きい。曲に乗せるための歌詞ってのも実力があるじゃん?何か意味分からないこと言ってるな
色々居るから良いけど、力いれたら自然にってのは言い過ぎだけど、まぁのって格好良くる。

No.23 07/05/27 16:16
邦楽さん9 

>> 21 9さんナイス(笑) 根本的にバラエティーは視聴率取ってなんぼのモンですから、音楽でも視聴率を取るために売れてるアーティストを集めるってのはバ… ゆうさんありがとうっ!(笑)

ほんとですねー❗
1日でいいからやって欲しいです⭐
そういえば紅白って「Mステ+演歌」って感じしますよね❓(出演者が)

レコード大賞とかもそんな感じだし。

国民がそういうのばかりを求めているからなんでしょうかね😥❓

No.24 07/05/27 17:06
ゆう ( 10代 ♂ 7tHTi )

あ、確かに紅白はそんなんだ(笑)
「Mステ+演歌」だって言われたら確かにそうだよね😲😲笑

紅白の出演者は毎年最も活躍した人だから…Mステに出た人が大半を占めてるのも分かるけど💦💦

なんか紅白とMステを含む音楽番組は裏でなんかしてる感が強いですね😢😢
イイ例でいくと、去年(だったっけ?)にBUMP OF CHICKENが「カルマ」でゲームの主題歌に選ばれて大ヒットしたのに、その年の紅白で名前すら聞いてない気が…。。
なんな音楽番組キタナいなぁ(´∀`)笑

No.25 07/06/09 04:13
通行人さん25 

音楽番組そのものが昔に比べて減りましたね。テレビで歌う場が無くなりましたよね。

No.26 07/06/09 05:01
音楽大好きさん26 

同感です
アイドルに限らず
ロックバンドもですね

曲の評価よりも
見た目で評価してる
曲は後付けみたいな浮かれてる人が多いですね…変な世の中になったもんだ。

現実を見ず
幻想主義みたいな
そんな人達の評価は何の値もしない気がします。
浮かれてろボケって感じです。

うわっ
いい年こいてキモっ

  • << 29 自分もそう思います 俳優・女優・ロックバンドなど、実力と言うより生まれ持った容姿で人気付けされてると思います。容姿に関わらず個性派な実力者が失われてきてるみたいな気がします。外見良ければ取り合えず話題になるみたいな…

No.27 07/06/09 05:52
通行人さん25 

>> 26 ↑な、なかなか厳しいご意見ですね。

No.28 07/06/09 06:06
通行人さん28 ( 20代 ♀ )

初めまして😃
確かに最近やってる音楽番組と言ってる番組のほとんどが音楽が主体ではありませんよね。(特にうたばんやヘイヘイヘイ)お笑い芸人やらタレントが出たりして歌番組違うやん‼って思います。
そんな番組に実力ある大物が出てると悲しくなりますね😢
Mステ昔に比べたらタレントやお笑いを出すのが増えてるし。純粋に音楽だけやってるアーティストに笑いトークや行動などを要求する事自体間違ってるし、それを求めるなら対応出来るジャニーズとかアイドル系だけにして欲しい。

  • << 30 ですよね(´∀`)アイドルは外見売りなんだから適当にしてみたいな…俳優・女優・ロックバンドはアイドルと違うし実力勝負の世界、、、全てアイドル化して観てしまう客の見方が原因な気がします。踊らされまくりだぜ~~ヘイヘイ~ィ~ みたいな

No.29 07/06/09 07:02
通りすがりさん29 

>> 26 同感です アイドルに限らず ロックバンドもですね 曲の評価よりも 見た目で評価してる 曲は後付けみたいな浮かれてる人が多いですね… 自分もそう思います
俳優・女優・ロックバンドなど、実力と言うより生まれ持った容姿で人気付けされてると思います。容姿に関わらず個性派な実力者が失われてきてるみたいな気がします。外見良ければ取り合えず話題になるみたいな…

No.30 07/06/09 07:10
通りすがりさん29 

>> 28 初めまして😃 確かに最近やってる音楽番組と言ってる番組のほとんどが音楽が主体ではありませんよね。(特にうたばんやヘイヘイヘイ)お笑い芸人やら… ですよね(´∀`)アイドルは外見売りなんだから適当にしてみたいな…俳優・女優・ロックバンドはアイドルと違うし実力勝負の世界、、、全てアイドル化して観てしまう客の見方が原因な気がします。踊らされまくりだぜ~~ヘイヘイ~ィ~
みたいな

No.31 07/06/09 18:35
流星 ( 20代 ♂ 58hWi )

Mステってなんで毎週ジャニーズがでるんですか自分は男なので別にジャニーズなんか興味ないんで腹が立ちます別に毎週でなくていいと思います。HEY!HEY!HEY!もなんか同じような歌手ばかりでてますよねあれあのダウンタウンが気に入った歌手しかださないんですかね松田聖子とか郷ひろみとかなんで昔売れた歌手ばかりでるんですか?そういう歌手でても若い人は興味ないと思います

No.32 07/06/09 19:10
通行人さん25 

>> 31 え⁉ひろみ郷は、今もカバー曲出したり、色んな番組に引っ張りだこで売れてますよ😃松田聖子さんも、ディナーショーやライヴのチケットは即ソールドアウトですよね😃テレビは、若い人だけが見てるとは限らないのでは⁉😥

No.33 07/06/09 19:24
通行人さん25 

>> 17 皆色々言ってるけど、正直に売れてないインディーズバンドやマイナーバンドがMステやうたばん等の有名音楽番組に出たって視聴率取れないでしょ?番組… 確かに、現実、Xは、天才たけしの元気が出るテレビ、で髪の毛立てながら運動会で走って、弱々しいヘビメタ、って笑われてましたよね。YOSHIKIもそれで目立って売れたかった、と。実際、バラエティに出たことで話題になりましたよね。Xはバラエティで人気が出ました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧