注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

チューニングについて

レス10 HIT数 1535 あ+ あ-

洋楽さん
07/02/15 00:42(更新日時)

一昨日 ギターを
始めた超初心者なのですが
チューナーを使って
チューニングする際
6弦から1弦まで
合わせた後
また6弦を弾くと
ズレていて
1弦まで合わせた後
また6弦を弾くと
ズレていて…
の繰り返しで
全部の弦を合わせるのが
まったくできないのですが
これはギターが
悪いのでしょうか?
それともやり方が
悪いのでしょうか?

本当に困っているので
よろしくお願いします。

No.901269 07/01/05 20:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/05 20:45
名無しさん1 

新しい弦だと、すぐに音が狂う傾向にあります★弦がギターに慣れるまで、待つしかないですよん(*u_u)

No.2 07/01/05 21:00
洋楽さん0 

そうなんですか…

でも 中古のギターに
ついていた弦なので
新しくはないと
思うのですが…

No.3 07/01/06 00:54
音楽大好きさん3 

弦を張り、ある程度音を合わせてから、軽く弦を引っ張って、それを2回位繰り返した後で、正確にチューニングすると音が狂いにくいですよ(*^-^)b

No.4 07/01/06 00:57
音楽大好きさん3 

>> 3 音楽教室ってスレッド立ててますから、他に何か解らない事とかあれば、気軽に来てみて下さいね('-^*)/

No.5 07/01/22 01:22
名無しさん5 

もしかしてアーム付きのギター使ってませんか(ストラトなど)?ロック式でないトレモロユニットのギターだとブリッジが浮いているからすぐにチューニングが狂います。アーミングしないならギターの裏のパネルみたいなのを外し、中のネジをしめるとほとんど狂わなくなります。
長文失礼しました。

No.6 07/01/22 21:01
通行人さん6 

おじゃまします💦
私も主さんと同じようにチュ-ニングが上手く出来ません…
私は5弦開放をAに合わせてやっているのですひと通り合わして5弦に帰ってくるとやっぱりずれているんです💧
何度もやったのですが…

No.7 07/01/23 12:57
匿名さん7 

チューナーを使ってるならチューナーの使い方が悪いんじゃないかな❓チューナーの針がちゃんと戻る前に連続してピッキングしたり0の位置でOKやと思ってもその0も微妙な範囲はあるよ🎵出来る限り0が一つ高いキーにいくスレスレにあわせればいいかも❓❓
まっ弦は何もしなくても毎日ズレルからよい訓練かもね👍

No.8 07/01/23 13:09
通りすがりさん8 

チューニングを合わせる際にペグを締めたり緩めたりしていませんか?
なれない内は微調整するためにやってしまいがちですが、微調整するときは緩めないように締めてチューニングを合わせるようにするとしっかり安定しますよ。あまり酷いようならペグに問題があると思いますよ。

No.9 07/02/15 00:36
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

楽器店員です

だいたい普通はアコギのチューニングは二周するのが妥当ですね。エレキより弦が太いので引っ張る力が強いんですよ。それでも異様にずれてるならペグが壊れているかもしれないです。中古なんですよね。可能性あります。ずれるといってもあがることは考えられませんよね。1音以上さがっていたら変ですね
また弦の巻き方が悪くてもチューニングに影響しますよ

No.10 07/02/15 00:42
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

9です。うん?もらったまま弦替えてない?
古い弦はあわなかったりするよ?
とりあえず弦は消耗品なので変えてみて状態をみてください

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧