注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる

ギターのチューニング

レス8 HIT数 1853 あ+ あ-

名無しさん
07/01/14 22:11(更新日時)

チューナーがないんですがやり方教えてください😥

今日友達に弦一本があってたらあとの音は合わせられるときいたんですがやり方を忘れてすまいました😱

おねがいします
ちなみにフォークです

タグ

No.898390 06/11/24 16:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/11/24 20:25
匿名さん1 

ギターの弦と同じ音階の笛みたいなの売ってるから、それ聴いて合わせましょ。確かに1つの弦合えばチューニングはできます。6弦5フレットで5弦の開放。5弦5フレットで4弦開放。っていうふうにほぼ5フレットに合わせる。ただ3弦だけ4フレットと2弦の開放。で合わせます。わかりにくい説明でスイマセンm(u_u)m

No.2 06/11/27 17:52
通行人さん2 

オンサがあったら便利だよ。

No.3 06/12/17 02:46
音楽満喫さん3 

そう②💡音叉は5弦のAの解放弦の音だから⭐1000円もあれば買えちゃう🎵🎵

No.4 06/12/17 18:08
スカーレット ( dj7V )

音楽始めてから間も無いかたにとって、耳だけでチューニングすんのは結構困難な気が。
もし№1のかたのような方法でするのであれば、せっかくですから目も使っちゃいましょう♪ちゃんとチューニングが合ってる状態で6弦の5フレットを鳴らすと、開放状態の5弦が目に見えるほど振動しているハズです。これ「共鳴」(。・`∀・)b
この共鳴を併用すれば、『チューナー無くて、でも耳に自身が無ぁい;』ってかたでも、しっかり出来るハズッ(o^―^o)
まぁ、「チューナー買えばイイじゃん」って言われたらオシマイですけど(笑)

No.5 07/01/01 02:13
匿名さん5 

eabgdcの順番だっけ?俺は耳でおぼえたよ!そっちの方がスキルもアップするし。それも試練だと思ってやってみて!ギターは手だけじゃなくて耳も使うと凄く上達するよ

No.6 07/01/01 22:38
スカーレット ( dj7V )

>> 5 ⑥弦から、EADGBEです。
耳がしっかり使えれば言うこと無しですねぇ~(o^―^o)
自分も少し慣れて、自然と音にシビアになりました。

No.7 07/01/13 02:05
匿名さん7 

>> 6 低音弦と高音弦一個ずつかんたんなアルペジオを作る
そしたら何もなくても相対音感だけで作れる

No.8 07/01/14 22:11
音楽大好きさん8 

音叉がなくても、電話の受話器を上げたときの「ツー」て音が音叉と一緒なのでコレで5弦を合わせれば後は普通に合わせればいいですよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧