注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

ギターについて!

レス36 HIT数 5814 あ+ あ-

匿名さん
06/08/07 02:08(更新日時)

みなさんはギターを独学で覚えましたか?それとも何か講座とか受けましたか?最近ギター始めたんですけど、なかなか独学だとうまく進まなくて…。コードが私を悩ませます。(ノ_・。)ユーキャンやろうか迷ってるんですが、受講料高いじゃないですか…↓どーしたらいいの?!(>_<)経験者の方や、いろんな方からのアドバイスなど!何でもいいのでお返事いただけたら嬉しいです!

タグ

No.894092 06/06/15 18:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/06/25 17:23
音楽大好きさん1 

まずは、ド→C レ→D ミ→E ファ→F ソ→G ラ→A シ→B ド→C~♪(*^ ・^)ノ⌒☆を色んな場所で弾けるようになれば、いいと思いますよ~!ポジションを覚えながらね('-^*)/頑張れ~(^O^)/

No.2 06/06/26 19:59
匿名さん0 

>> 1 お返事ありがとうございます!コードでドレミ~ですね!頑張ります!そして…一番悩まされてるのがFコード。1、2弦押さえて345弦飛ばして6弦押さえるってどゆ事ですか?!(☆o☆)可能なんですか?!しかも、1~6弦全部押さえても綺麗に音が出ないですよ…。コツとかありますでしょうか?お手上げ状態です…!Y(>_<、)Y

  • << 4 次にFコード!ギターを弾き初めて、誰もが苦しむ難所の一つですY(>_<、)Y僕は、最初は人差し指一本で練習した方が良いと思います('-^*)/あと、あまり無理してイヤイヤやったら、ギターが嫌いになる可能性があるので、気合いが入っている時や、テレビを見ながら、ギターの音を出さずに、気軽に押さえる練習をすればいいと思います('-^*)/次へ
  • << 5 では、押さえ方ですが、左手の人差し指をまっすぐのばし、すべての弦にあたる様に、指板(ネック)に置き、ネックをはさんで、人差し指の向かいのだいたいネックの上下の中心に親指を置いて、力を入れながら、手首を人差し指側にひねる感じで押さえれば、そんなに力を入れなくても、鳴ると思います('-^*)/では、がんばって下さい♪(*^ ・^)ノ⌒☆

No.3 06/06/26 20:20
音楽大好きさん1 

>> 2 イエイエ('-^*)/コードでドレミじゃなく、普通に1音ずつ小学校とかで習った様に、ドレミ~って弾くんですよ~('-^*)/ギターは他の楽器と比べて少し特殊な造りになっていて、例えば、高い方のミ~だと、全部の弦で同じ高さの音が弾けてしまうんです(^O^)/試しにやってみたらどうですか?o(^-^)oまず1番細い弦(1弦)の開放(何も押さえない)、その上の弦の(2弦)の5フレット、3弦の9フレット、4弦の12フレット、5弦の17フレット、6弦の22フレットはすべて同じ高さのミ~になります♪(*^ ・^)ノ⌒☆

No.4 06/06/26 20:43
音楽大好きさん1 

>> 2 お返事ありがとうございます!コードでドレミ~ですね!頑張ります!そして…一番悩まされてるのがFコード。1、2弦押さえて345弦飛ばして6弦押… 次にFコード!ギターを弾き初めて、誰もが苦しむ難所の一つですY(>_<、)Y僕は、最初は人差し指一本で練習した方が良いと思います('-^*)/あと、あまり無理してイヤイヤやったら、ギターが嫌いになる可能性があるので、気合いが入っている時や、テレビを見ながら、ギターの音を出さずに、気軽に押さえる練習をすればいいと思います('-^*)/次へ

No.5 06/06/26 20:51
音楽大好きさん1 

>> 2 お返事ありがとうございます!コードでドレミ~ですね!頑張ります!そして…一番悩まされてるのがFコード。1、2弦押さえて345弦飛ばして6弦押… では、押さえ方ですが、左手の人差し指をまっすぐのばし、すべての弦にあたる様に、指板(ネック)に置き、ネックをはさんで、人差し指の向かいのだいたいネックの上下の中心に親指を置いて、力を入れながら、手首を人差し指側にひねる感じで押さえれば、そんなに力を入れなくても、鳴ると思います('-^*)/では、がんばって下さい♪(*^ ・^)ノ⌒☆

No.6 06/06/27 18:51
匿名さん0 

>> 5 ご丁寧にありがとうございます!!m(u_u)m独学だとなかなか進まずイライラしてまして…↓(.. )参考にさせていただきます☆ちなみに音楽大好きさんは、ギター歴どれくらいなんですか?(^-^)

No.7 06/06/27 21:03
音楽大好きさん1 

>> 6 いえいえ(*^-^)b音楽が好きな人が一人でも増えてくれたら、なんちゃって('-^*)/もしも、匿名さんがビッグスターになったあかつきには、何でもいいんで、音楽の仕事をまわして下さい(=^▽^=)って、これこそ、なんちゃってですねヾ(≧∇≦*)ゝちなみに、ギター歴は20年ヽ(゜▽、゜)ノなんとそんなに弾いてるんだ(;_;)芽が出なかったな~(;_;)まっ、若者!!(違ったらごめんなさい)好きな気持ちがあり、マメに触っていたら、すぐに上達しますよ(*^ー^)ノこう書けば、男女の仲と似てますね(*^o^*)

  • << 9 匿名改め、ろこです!お返事ありがとうございます~!初めは、張り切ってめっちゃギター触ってたんですけど、Fコードで挫折…↓ちょっとイヤイヤモードなこの頃です…(^_^;)周りにギター弾ける人がいなくて、本だけじゃ理解出来→ん!!(-"-;)って感じでスレたてた次第です。音楽大好きさんは20年もギター弾いてらっしゃるんですか!尊敬~!!(☆o☆)ちなみに私は23です!若者で大丈夫…ですよね?(笑)

No.8 06/06/27 23:43
洋楽さん8 

>> 7 ある程度なれたなら好きな歌手の曲弾き語りしてみたら?

No.9 06/06/28 08:26
ろこ ( rHoT )

>> 7 いえいえ(*^-^)b音楽が好きな人が一人でも増えてくれたら、なんちゃって('-^*)/もしも、匿名さんがビッグスターになったあかつきには、… 匿名改め、ろこです!お返事ありがとうございます~!初めは、張り切ってめっちゃギター触ってたんですけど、Fコードで挫折…↓ちょっとイヤイヤモードなこの頃です…(^_^;)周りにギター弾ける人がいなくて、本だけじゃ理解出来→ん!!(-"-;)って感じでスレたてた次第です。音楽大好きさんは20年もギター弾いてらっしゃるんですか!尊敬~!!(☆o☆)ちなみに私は23です!若者で大丈夫…ですよね?(笑)

No.10 06/06/28 16:06
音楽大好きさん1 

>> 9 ろこさん(^-^)/充分若物ですよ!(^O^)/まだまだ何でも出来ますよ(^O^)僕も若い時は、音楽学校とか行って、気合い入ってたんですけど、最近はなんとなく弾いてます(^_^;)何でもそうだと思いますが、ギター(音楽)もなかなか奥が深く、やればやるほど、面白くなってきますよ(^-^)/そう言えば、ろこさんはカポ(カポタスト)とか持ってますか?あと、誰の何て言う曲が弾きたいのですか?(^-^)良かったら教えて下さい(^-^)/

No.11 06/06/28 18:32
ろこ ( rHoT )

>> 10 お返事ありがとうございます!カポ持ってますよ~!チューナーとか全部セットになってるギターを買いました!…カポなんていつ使えるんだか…(^_^;)弾きたい曲は、特別「これ!」と言うのは無いのですが。でも、ゆずとか好きなので弾けるよーになりたいなぁと思ってます♪しかし、音楽大学ってスゴいですね!!(☆o☆)何か目指してたんですか?(^-^)

No.12 06/06/28 19:33
音楽大好きさん1 

>> 11 一応プロのミュージシャン目指してたんですが…(#^-^#)今はパソコン使って曲書こうと思ってます(*^_^*)なかなか出来ませんけど…(^_^;)あっ!それと、楽しくギター弾きたいんだったら、自分の好きな曲で、出来るだけ簡単な(って言ってもわかりにくいかな?)曲から取りかかった方が良いと思いますよ('-^*)/コードのFの練習は、出来ればテレビとか見ながら、気軽に出来たら良いと思います(^-^)/

No.13 06/06/28 20:04
ろこ ( rHoT )

>> 12 プロ目指してたんですか~!私も一時期、歌手になりたいなぁなんて真面目に思った事がありましたけど…今の生活を捨てる勇気は無くて。それに、歌うまい人なんていくらでもいますものね。(^_^;)簡単な曲ですか…。今は本に載ってた“大きな古時計”に挑戦中ですが…Bm7で「無理っ!」ってなっちゃいます。自分の指なのに、うまく動いてくれなくて。(;_;)でも根気よくやるしか無いですよね。ギターって難しい…!!(-"-;)

No.14 06/06/28 20:20
音楽大好きさん1 

>> 13 そうなんですか(^O^)/いいな~歌が唄えるって(^-^)僕も小学生の頃は、みんなの前でも平気で唄えたんだけど、今はあんまりです(^_^;)その分ギターが代わりに唄ってくれてますけどねo(^▽^)oなんちゃって(#^-^#)面倒くさくなかったら、大きなノッポの古時計♪で出て来るコードを全部教えてくれますか?もしかしたら、カポを使って簡単に弾けるかも(*^-^)b

No.15 06/06/28 20:51
ろこ ( rHoT )

>> 14 譜面通りに、一気に書きますね!G、D、Em、C、G、D、G、D、Em、C、G、D、G、G、Em、Am7、D7、Bm7、Em、A7、D7、G、D、G7、C、G、D、G、G、G、D、G7、C、G、D、G、G、D、G、G、D、G、G、D、G、G、D、G7、C、G、D、Gです。(^_^;)途中にダルセーニョとかコーダとか入ってるんで、このままだとめちゃくちゃになりますが…。解りますか?(@_@)

  • << 17 続き!(^O^)/Bm7は、ベースなんかが入っている場合だと、D(メジャー)のコードをかわりに弾いていても良いコードなんです(^O^)/簡単に言うと、Bm7はシ・レ・ファ♯・ラ、D(メジャー)はレ・ファ♯・ラ、の音が集まって出来ているので、一番低い音(ルートと言う)が、B(シ)の音の場合、どちらを弾いても大丈夫なのです(^-^)/もし説明が難しかったら、別に気にしなくてもギターは弾けますので、大丈夫ですよ(*^-^)bまたまた次へ

No.16 06/06/28 22:40
音楽大好きさん1 

>> 15 返事遅くなってごめんなさい(*^-^)bOK!('-^*)/わかりましたよ('-^*)/このコードだと、カポは使わない方がいいですね(^-^)/ろこさんの言うとおり、Bm7が問題ですね(^-^)/そこで、セーハ(この前の言ってた、F押さえる時とかに人差し指で全部の弦を押さえる事)が出来るまで、Bm7を次の様に押さえたらいいんじゃないかな~って思うんですが('-^*)/(これも少し押さえにくいかもしれないけど)('-^*)/次のレスへ続く

No.17 06/06/28 22:59
音楽大好きさん1 

>> 15 譜面通りに、一気に書きますね!G、D、Em、C、G、D、G、D、Em、C、G、D、G、G、Em、Am7、D7、Bm7、Em、A7、D7、G、… 続き!(^O^)/Bm7は、ベースなんかが入っている場合だと、D(メジャー)のコードをかわりに弾いていても良いコードなんです(^O^)/簡単に言うと、Bm7はシ・レ・ファ♯・ラ、D(メジャー)はレ・ファ♯・ラ、の音が集まって出来ているので、一番低い音(ルートと言う)が、B(シ)の音の場合、どちらを弾いても大丈夫なのです(^-^)/もし説明が難しかったら、別に気にしなくてもギターは弾けますので、大丈夫ですよ(*^-^)bまたまた次へ

  • << 19 続き!(^O^)/なので、D(メジャー)でも良いのですが、ギター一本で弾いたら何かおかしいので、1弦の2f(フレット)を薬指、2弦の3fを小指、3弦の2fを中指、4弦の0fは開放、5弦の2fを人差指で押さえれば、そんなに指を動かさないでもコードチェンジ(今のコードから次のコードに移る事)が出来ると思います('-^*)/D7からだと、中指と薬指はそのままで、人差し指を動かして、小指をたせば出来上がりです\(^_^)/頑張って~('-^*)/また解らない事とかあったら言ってみてo(^▽^)o

No.18 06/06/28 23:13
匿名さん18 

>> 17 B'zの松本さんに習えば。それか、あゆのバックやってるよっちゃんに習えば。それか、シャ乱Qのはたけに習えば。

No.19 06/06/28 23:17
音楽大好きさん1 

>> 17 続き!(^O^)/Bm7は、ベースなんかが入っている場合だと、D(メジャー)のコードをかわりに弾いていても良いコードなんです(^O^)/簡単… 続き!(^O^)/なので、D(メジャー)でも良いのですが、ギター一本で弾いたら何かおかしいので、1弦の2f(フレット)を薬指、2弦の3fを小指、3弦の2fを中指、4弦の0fは開放、5弦の2fを人差指で押さえれば、そんなに指を動かさないでもコードチェンジ(今のコードから次のコードに移る事)が出来ると思います('-^*)/D7からだと、中指と薬指はそのままで、人差し指を動かして、小指をたせば出来上がりです\(^_^)/頑張って~('-^*)/また解らない事とかあったら言ってみてo(^▽^)o

No.20 06/06/29 12:25
音楽大好きさん1 

多分、急に連絡が出来なくなると思うので、挨拶だけ先にしておきます。ありがとう(*u_u)andさようなら(/_;)/~~これからも、ギターをエンジョイしてください('-^*)/

No.21 06/06/29 15:02
ろこ ( rHoT )

>> 20 えっ?(?_?)なんかあったんですか?

No.22 06/06/29 15:14
音楽大好きさん1 

>> 21 まだ解りませんが、しばらく忙しくなりそうなので(^-^)/それより、レスの内容わかりましたか?一度トライo(^-^)oして、出来たら感想を聞かせて欲しいです('-^*)/ヨロシク!頑張って~('-^*)/

  • << 24 そうですか…。ヒマがあったらでいいので、たまに覗いて下さい!(>_<)先程のレスのやり方、今日の夜さっそくチャレンジしてみます♪ありがとうございます!\(^O^)/お仕事頑張って下さいね!

No.23 06/06/29 15:52
匿名さん18 

>> 22 ドミソ
ドミソ
ミレド ミソミソ

  • << 25 匿名18さん、それはどーゆー意味なのですか?解らないのですが…教えてくれませんか?(^_^;)

No.24 06/06/29 17:38
ろこ ( rHoT )

>> 22 まだ解りませんが、しばらく忙しくなりそうなので(^-^)/それより、レスの内容わかりましたか?一度トライo(^-^)oして、出来たら感想を聞… そうですか…。ヒマがあったらでいいので、たまに覗いて下さい!(>_<)先程のレスのやり方、今日の夜さっそくチャレンジしてみます♪ありがとうございます!\(^O^)/お仕事頑張って下さいね!

  • << 27 頑張ってますか~(^O^)/しっかりね~(^O^)/

No.25 06/06/29 17:41
ろこ ( rHoT )

>> 23 ドミソ ドミソ ミレド ミソミソ 匿名18さん、それはどーゆー意味なのですか?解らないのですが…教えてくれませんか?(^_^;)

No.26 06/06/29 17:58
匿名さん18 

>> 25 eマイナー

No.27 06/06/30 22:36
音楽大好きさん1 

>> 24 そうですか…。ヒマがあったらでいいので、たまに覗いて下さい!(>_<)先程のレスのやり方、今日の夜さっそくチャレンジしてみます♪ありがとうご… 頑張ってますか~(^O^)/しっかりね~(^O^)/

No.28 06/07/01 11:42
ろこ ( rHoT )

>> 27 あっ!音楽大好きさん!(^-^)/"頑張ってますが、うまく弦が押さえられずキレイな音が出ません。(;_;)教えてもらったコード、Bm7より押さえやすいです!o(^-^)oけど、これもなかなか音が…。(ノ_・。)でも地道にやります!絶対弾けるようになりたいっ!p(>_<)q

  • << 30 調子はどうですか~o(^▽^)o ろこちゃん(^O^)/やってる?やってる?(=^▽^=) ちょっと古すぎかな~(*^_^*)

No.29 06/07/01 19:24
音楽大好きさん1 

>> 28 良かったo(^▽^)oがんばってo(^▽^)o上手になるの楽しみにしてるよ~('-^*)/

No.30 06/07/05 21:55
音楽大好きさん1 

>> 28 あっ!音楽大好きさん!(^-^)/"頑張ってますが、うまく弦が押さえられずキレイな音が出ません。(;_;)教えてもらったコード、Bm7より押… 調子はどうですか~o(^▽^)o
ろこちゃん(^O^)/やってる?やってる?(=^▽^=)
ちょっと古すぎかな~(*^_^*)

No.31 06/07/06 11:23
ろこ ( rHoT )

>> 30 お久しぶりです!(^-^)/やってるやってる~!!(笑)音楽大好きさんがレスしてくれた時間帯、まさにやってる最中でした!!(b^-゜)Fコードをマスター出来るのにはカナリ時間がかかりそうですが…。(-.-;)まずは大きな古時計をキレイに弾けるよーに頑張ってます!!つか、Fコードもですけど、弦を飛ばして押さえるのって…どーやって押さえるんですか?果たしてそんな事が人間の指で出来るのか…謎です。(^_^;)

  • << 33 おじいさんが~♪(^O^)/ ろこさんo(^-^)o だいぶ弾ける様になって来ましたか?♪(*^ ・^)ノ⌒☆

No.32 06/07/06 17:39
音楽大好きさん1 

>> 31 楽しみながら、マメに触ってると、知らない間に弾ける様になってるよ~o(^▽^)oあせらず、ちょっとずつ、テンポ(曲の速さ)はゆっくりでも良いから、出来るだけ正確に!かな~(*^-^)b大切なのは、音を楽しむことだよ~(^O^)/がんば~!(^-^)ノ~~

No.33 06/07/20 18:06
音楽大好きさん1 

>> 31 お久しぶりです!(^-^)/やってるやってる~!!(笑)音楽大好きさんがレスしてくれた時間帯、まさにやってる最中でした!!(b^-゜)Fコー… おじいさんが~♪(^O^)/
ろこさんo(^-^)o
だいぶ弾ける様になって来ましたか?♪(*^ ・^)ノ⌒☆

No.34 06/07/25 09:53
ろこ ( rHoT )

>> 33 お久しぶりです!!最近忙しくて、時間が取れない感じ…(ノ_・。)しかも時間があってもすぐ隣が兄の部屋で、思い切り弾けないのです(>_<)なかなか進まな~い!!!弾きたいのに弾けな~い!!!(`ε´)学生の頃だったら時間いっぱいあったのに。あの頃からやっていればなぁ…(^_^;)社会人になると、なかなか時間取れなかったりしますよね(*´Д`)=з

No.35 06/08/05 13:03
音楽大好きさん1 

>> 34 お久しぶりです(^O^)/
その後どうですか?('-^*)/
Fを押さえる練習だけなら音が出ないし、慣れてくればテレビを見ながらでも気軽に出来るよ('-^*)/

No.36 06/08/07 02:08
邦楽さん36 

>> 35 はじめまして!
最近気付いたんですか自分は(テンポが速い曲の時は特に)コードからコードに移るときに何も押さえない状態でストロークしてから次のコードに移ってます。普通はこんなことしないですよね?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧