フルサポートで機種変更

レス32 HIT数 3531 あ+ あ-


2009/02/20 02:13(更新日時)

前にフルサポートで0円ケータイを契約(機種増設?というのかな?)しました。理由は0円だったのとICチップ入れ換えたら使えるのがいいなと思ったので…。

しかし、おバカな私は契約してから気付きました。そのケータイはmicroではなくメモリースティックだったのです。。
結局、契約したケータイを使わずに前からのケータイを使っているのですが…1年以上使ってる為電池がもたなくなったのと、充電するところの接触が悪くなって卓上でないと充電出来なくなったので、機種変をしたいのですがフルサポート契約11ヶ月目の現在、機種変した場合いくらかかるのでしょうか?もし高いようなら電池パック購入にしようかとも思うのですが…充電の部分が壊れてるのでデータの移しは難しいですかね?

皆さんならこんな場合どうしますか?アドバイスよろしくお願いします。

No.864776 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 フルサポート解除料が18000円ぐらいかかります。オークションで携帯を購入したらどうですか?私もフルサポート3カ月ぐらいでイヤになりオークシ… 早速のレスありがとうございます(*^o^*)

げげっ…2万近くかかるんですね。。
オークション未経験なもので…上手に買い物できるか不安なんですが大丈夫でしょうか?

ちなみにその場合、ケータイが故障したとかしたら保証がないから修理にお金かかりますかね?

質問ばかりですみません(T_T)

  • << 6 一度も使ってないソニー・エリクソンの携帯を売って修理代にするか型落ちの携帯を買った方が良いと思います。🙋 人気がない機種なら0円ですけどショップに在庫確認してみては? この場合は、違約金が発生するのかなぁ?やっぱり(>_<)

No.5

>> 2 11カ月目ならフルサポ解除料が16800です。 データは全てサーバーに預けるか、SDに移動させて新しい機種に読み込ませるか、赤外線など方法… 早速のレスありがとうございます(*^o^*)

解除料高いですね…2年経つまで我慢すべきか…

先程のお礼にも書きましたが、オークション未経験なのですが上手に安く買えますかね?

なるほど、microSDに移したらいいのか…めんどくさいけど仕方ないですよね(^_^;)

前に卓上でないと充電出来ないとショップで話したら、それだとショップでデータを移すのは難しいと言われました。接触によってはずっと同じ状態(指などで固定)してれば充電出来たりするんですが…それは難しくて(^_^;)

安く機種が手に入ればいいんですが…

  • << 10 安く手に入れる事もできます。修理代は状態によっては10500円かかります。湿気や汗、雨による、基盤の腐食です。 腐食によってはコネクターが壊れてしまう事もありますので。 腐食でなければ、購入から3年以内の機種でしたら、無料の可能性もあります。修理はメーカーに到着しないと代金わかりませ。 また、ショップでデータ移行するよりSDか、赤外線の方が簡単だったりします。

No.7

>> 3 なんかイマイチ意味わかんないんだけどデーターって何のデーター?それだけの為にコネクター壊れた古いの使ってるの? てかコネクター壊すって充電器… 早速のレスありがとうございます(*^o^*)

契約したのが今使ってるのと同じmicroSDだったら良かったんですが、そうじゃなかった為使うのがめんどくさくなってしまって(^_^;)

はい…そうです、充電しながら通話やメール、ネット接続してました。機種変した時は毎回「次は卓上で充電するぞ」って考えてても、便利なのをいいことに卓上を使わずにコネクターを使ってました(^_^;)そりゃー壊れますよね。。
よくネット接続もするので余計に電池の消耗早いです。数時間使うとすぐ2になってそれからすぐに1になってしまいます(T_T)

私も修理に出すことを考えてショップで相談したのですが、修理代がけっこうするみたいで。。機種変した方がいいかもと言われて(店員が契約内容を調べてない為、解除料は抜きに考えて)…

バッテリーの件ですが…どの機種でも1年使ってたら無料でくれるのでしょうか?メールきてたかなぁ…
それはショップで確認した方が良さそうですね(^_^;)

オークションで機種購入して機種変(故障や盗難などの保証はない?)か…電池パック購入(無料ならそうしたい)か…修理に出すか…ですね(^_^;)

No.12

>> 6 一度も使ってないソニー・エリクソンの携帯を売って修理代にするか型落ちの携帯を買った方が良いと思います。🙋 人気がない機種なら0円ですけどショ… レスありがとうございます(*^o^*)

最近は使ってないんですが機種変したての頃はちょくちょく使ってたので…落としたりとかはないですが…0円で契約したケータイを売るのは(というか売れるのかな?)…どうなのでしょうかね?(^_^;)

0円ケータイを手に入れて機種変…いいかもですね。違約金(解除料?)かからないといいんですが…(^_^;)

No.13

>> 8 電池パック貰えるのは、フルサポで契約してる人だけじゃない? 主さんの📱は、フルサポで買ったやつの前の機種を使ってるんだよね? フルサポの機種… レスありがとうございます(*^o^*)

はい、そうなんです(T_T)ケータイから契約内容の確認したところ、おっしゃる通り0円ケータイの契約内容でした。今使ってるケータイはフルサポートサービスがまだなかった時のなので、そうなると電池パック無料は対象外ですね(^_^;)

パソコンは持ってますが主人しか使えません(^_^;)
リスモって私の使ってるケータイでも対応してますかね?ちなみにW53SAです。

No.14

>> 9 えと…主さんは、microSDカードさえ使えたら、0円で増設した機種を使いますか? もしそのつもりがあるのなら、microSDカード→メモリ… レスありがとうございます(*^o^*)

microSD→メモリースティックに変換したら、元(microSD)には戻らないのでしょうか?そのアダブタは増設したケータイに繋いで使う?ってことでしょうか?おバカで申し訳ないんですか、詳しく教えてください(^_^;)

主人とも話したら、電池パック購入か0円ケータイ購入して機種変(解除料がかからないなら)か…って案が出てます。さすがにメモリースティック購入は、使い道がそのケータイに限られるのでやめた方がいいとのことでした(^_^;)

  • << 17 メモリースティックのアダプタは microSDカードを、メモリースティックアダプタ(以後MSa)に挿入し ↓ それをMSaごと携帯に挿し込んで使います。 microSDカードは、MSaから取り出せば、microSDカード対応の機種にまた挿し込んで使えます。 ご存知かどうかわかりませんが、昔あった8cmCD→12cmへの変換アダプタと同じ様なものです。 microSDカードは、miniSDカードやSDカード対応機に挿入出来る様にするアダプタがありますが、そのアダプタがMSaに変わっただけ…と考えて頂ければ良いと思います。 アダプタなので、数百円だと思いますよ。

No.15

>> 11 追記 電池パックはフルサポだからではなく、安心ケータイサポートと言う保険月々315円のに入ってたらです。 電池パック購入なら、2000ポイン… レスありがとうございます(*^o^*)

前にショップで相談したら、それ以上かかると言われた気がするので…解除料がかからなくなるまで我慢するか、オークションで安く手に入れて機種変か…解除料がかからなくなる残りの1年間もつように電池パック購入か…なんですけど、充電のところが壊れてるといつか使えなくなる可能性があるのが本当なら、機種変した方がいいかもしれないですよね…

ちなみにW53SAを使ってます(増設したケータイはW53S)。契約内容が見れないので今どれくらいになるかわからないんですが、3年は経ってないと思います。

No.18

>> 16 2月にフルサポ解除料は改定されています。 コネクターの故障はコネクター部分に充電さすときカチっといわなかったり、見てみて金色の部分がキレイに… レスありがとうございます(*^o^*)

先程コネクターに差し込んでみたらカチッと音はしたけどグラグラで…でも手で押さえていればなんとか充電出来そうでした!
でも、突然電源おちすることもたまにあるので…そろそろ寿命かもしれませんね(T_T)増設した時、使って1年は経ってたと思うのでW53Sが11ヶ月目なら、今使ってるW53SAは2年経ってることになりますもんね。。

機種が安く手に入って解除料かからずに機種変出来るならしたいですね(^_^;)

ちなみに、リスモは対応してませんでした(´・ω・`)残念です…

No.19

>> 17 メモリースティックのアダプタは microSDカードを、メモリースティックアダプタ(以後MSa)に挿入し ↓ それをMSaごと携帯に挿し込… レスありがとうございます(*^o^*)

わかりやすく説明してくださってありがとうございます!
miniSDやSDアダブタと同じようなものってことですよね?

ちなみにそのアダブタはどのような名前で売られていますかね?電池パック買うより安そうなんで検討してみます(*^o^*)

  • << 27 こんばんは😃 そうです、miniSDカードやSDカードへの変換アダプタと同じです。 Amazonでの商品名(と言うか、商品紹介タイトル)は 「microSD→メモリースティックProDuo変換アダプタ microSDHC-8GB対応」 (ノーブランド品/780円) 「microSD→メモリースティック Pro Duo ADAPTER FOR MicroSD」 (KINGSTON製/880円) 「microSDがメモリースティックに。MS Pro Duo変換アダプタ MC-MSPD AD1」 (ノーブランド品/890円) の三点です。 楽天は調べていませんが、きっとAmazonより品揃えは豊富だと思います。 もちろん、どちらのサイトも、携帯からでもパソコンからでも調べられます。

No.23

>> 22 レスありがとうございます(*^o^*)

確かに13ヶ月このケータイもたせるのは厳しいですね(^_^;)
電池パックを購入して電源おちがなくなるなら電池パック購入するか、このケータイを使うのをやめて解除料かからなくなるまでの間W53Sを使うようにするか…

そういえば、前に友達からもらったケータイがあります!店員に勧められて機種変したはいいけど、あまりよろしくなく数日で前の機種に戻したとかで。
その機種は手元にはなくて(自宅にあるのですが今は里帰り中で)…それなら2100円のみで機種変出来ますかね?オークションで安く手に入るならその機種よりかは新しい機種がいいんですけどね…(^_^;)

EZメニュー確認したらリスモフォルダって項目ありました!ありがとうございます(*^o^*)

とりあえず修理の見積りしてもらった方がよさそうですね。
いろいろ詳しく教えてくださってありがとうございます(*^o^*)

  • << 25 修理見積もりだしーの、友達からもらいーので解決じゃないですかね。 フルサポ解除料だす金額ならオークションで新しめの機種買えます。

No.29

>> 24 安心ケータイサポートかぁ‼ 私 多分入ってないから貰えないな… ポイントが貯まり次第 違うの又は会社乗り換えにするつもりです。 使いづら… レスありがとうございます(*^o^*)遅くなってすみません。。

フルサポ契約したケータイ(W53S)は安心サポート入ってるみたいでしたが…そっちはちょっとしか使ってないから電池まだまだもつし、あと1年経ったら契約して2年になるので機種変できるし…あんまり意味ないです(^_^;)

私もいつかこのケータイ(W53SA)壊れるかもですね(T_T)
見積り出そうかと思ったけど、コネクタが壊れてるので1万以上な(前にショップ行った時に、そんな感じで言われた)気がするので…修理に出すのは諦めるかもです(T_T)

早くあと1年経たないかなぁ…

No.30

>> 25 修理見積もりだしーの、友達からもらいーので解決じゃないですかね。 フルサポ解除料だす金額ならオークションで新しめの機種買えます。 レスありがとうございます(*^o^*)遅くなってすみません。。

あと約1年ほど我慢すれば契約から2年経って機種変できるので、とりあえずW53SAの電池パックは購入して、主にW53Sを使うようにしようかなって思ってます。移せるデータは全部microSDに移しました。確かに簡単だったかも(笑)

見積りですが、前にショップ行った時に1万以上かかると言われた気がするので、そんな額払ってまでW53SA使い続けるよりは、1年経って新しいのに機種変したいかも…って気持ちがあるので修理には出しません(T_T)
せっかくアドバイスしてくださったのに申し訳ないです。。
使いにくいけど、機種変できるまではW53Sを主に使うようにします(^_^;)

W53Sの方は安心なんとかに入ってるみたいでした(*^o^*)1年ちょっとしか使わないから意味ないかもだけど…(^_^;)

No.31

>> 27 こんばんは😃 そうです、miniSDカードやSDカードへの変換アダプタと同じです。 Amazonでの商品名(と言うか、商品紹介タイトル)… レスありがとうございます(*^o^*)遅くなってすみません。。

わざわざ親切に調べてくださってありがとうございます!
Amazonさんでも楽天さんでも買い物経験があります。調べてみますね(*^o^*)

今のところ、今主に使ってるW53SAの電池パックは購入して、これからはフルサポ契約したW53Sを主に使うつもりで考えています。なので、教えてくださったアダブタは購入した方が良さそうです(*^o^*)あと1年ちょっとあるので…

主人とは電池パック購入の話しかしてないのでどうなるかわからないですが(^_^;)
安く手に入るといいなと思ってます。

いろいろとありがとうございます(゚∀゚*)

  • << 32 どう致しまして(*´▽`) 携帯電話は安い物ではありませんから、ご主人のOKが出るといいですねー⤴ あと、ノーブランド品の場合、保証証が無い物もありますから気を付けてください。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧