題名のないフィクション

レス15 HIT数 1188 あ+ あ-


2006/04/14 17:06(更新日時)

>>男性は男の、女性は女の登場人物を出してSFを自分勝手に作りましょう。・…☆…ハジマリ…☆…・四月の新学期早々、遅刻は出来ないと修二は田んぼが広がる用水路の脇の道をひたすら自転車を走らせていた。 先に見える作業小屋のあるY字路を左に行けば、高校への近道だが、丘越えの急な登り坂で舗装されてない、修二は一年の時、下り坂でスリップして、谷底に落ちかけてケガをしたことがある、それから、その丘越えの道は通ってない、しかし五分ほど近くなる。修二はY字路を左に折れた。杉林の向こうから坂道になる。 杉林に入るとトンネルの入り口が見えた「トンネル?・いつ出来た?・聞いてないぞ…」不可思議に想いながらも、トンネルの出口が直接、高校に繋がってなくても、近道になるだろうと修二はトンネルの中に入った。入って見ると10㍍おきに仄かな灯りがついている。トンネルは先で右に曲がっていて出口は見えない。始業時間まで、10分、修二は立ちこぎになり自転車のスピードを上げた。→…→続きは自由に話を作って下さい。しかしSFという事で話を進めて下さい、最低誰か一人でもカキコなければ、このスレッドは終わります。 ※同じ人が連続でレスしないで下さい。最低でもワンレス挟んでレスして下さい。

タグ

No.82377 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 >>さっそくのレスありがとうございます。 ※修二の通う高校での様子などオムニバス方式で作っても良いです。 →…→トンネルは右に曲がると次は左に…、一向に出口が見えない…、焦り始めた頃、微かな光がトンネルの左側面を照らしていた。

No.4

>> 3 3番さん、シスオペ様に移動をお願いしました。 失礼しました。

No.6

>> 5 ちょうど、その頃、高校では、修二の失踪の話題も無くなりつつあった。 当時、学校では大きな騒ぎだった、山中も街中も警察や学校関係者、地元の消防団がくまなく捜し回っても、なんの形跡もなく、またその日の足取りも掴めなかった。 ※トンネルの中での10分は、三ヶ月という時間を経ていた。

No.8

>> 7 修二は違和感を感じたものの、不思議と恐ろしさは感じなかった。 しかし、学校が気になり、再び自転車を漕ぎ始めた。出口は近いはず、白い光が明るさを増していった。 全力で自転車を漕いでいるにも関わらず、人影と修二の距離は2㍍程を保っていた。 そして、トンネルの壁面も道も先も上も真っ白に包まれて、修二は自転車を止めた…

No.10

>> 9 伸子と彰は、期末テストを終えて、修二と最後に逢った日の事を話し合っていたが、失踪する原因が判らない。あの日、伸子は朝早く、登校して学校の屋上で、青く澄み渡る空にポツンとひとつだけ浮かぶ奇妙な雲を眺めていた事を想い出していた。

No.13

>> 12 修二は自転車を止め、振り返った「トンネルがない!!」茫然とした。杉木立ちの中で立ちすくむ修二を、蝉時雨が包んでいた。

No.15

>> 14 その頃、伸子と彰は学校の屋上にいた。伸子が「あの、雲…」彰も伸子が見上げる空を見た。 二人がその雲を、しばらく見ていると、カタチを変え、やがて雲が中心部分に収束し、やがて消えた。二人は不思議な光景を唖然と見つめていた。…とそこへ「彰!伸子!」と二人に声をかけながら歩みよる生徒がいた。二人は振り返った、「?…オダギリ君」(オダギリは新学期に転校して来て、初めて声を掛けてきた)…修二は「伸子!オダギリって誰だよ」と言って後ろを見たが、自分しかいない…彰が言った「オダギリ君?、どうしたっちゃ?、初めて声かけて、呼びすてだっちゃ」…修二は、苛立った「ふざけんなよ!彰も伸子も、オダギリって誰だよ!」彰と伸子は顔を見合わせた。声と喋り方は、修二そのものだった。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ゲーム・お遊び掲示板のスレ一覧

面白しりとり・連想ゲーム・クイズなど何でもOK❗ ゲーム・お遊び掲示板で楽しく遊ぼう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧