注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

難しいでしょうか…

レス17 HIT数 1437 あ+ あ-

大学生さん♂( ♂ )
07/02/28 14:29(更新日時)

インターネットで知り合ったバツイチの2人子持ちの女性を好きになりました。
彼女とは友達関係として今は話をしています。
私は現在、学生で今回のが初恋です。
まだ付き合ってるわけでもないので何とも言えませんが
私の気持ちとしてはこれから一緒に居れればと考えたりします。
それで、中途半端な覚悟で告白をして彼女を困らせたりしたくないので
今回掲示板で色々と質問しようと思い書き込みました。
(といっても彼女がOKしてくれなければ意味はないのかもしれませんが)

バツイチで、2人の子供を持つ女性と付き合う場合。
こういう状況になるのは覚悟すべき!
こういう事で苦労する!
など色々なアドバイスをお願いします。
私が彼女らを養える仕事に就く!ということは勿論前提としていますし。出来れば仕事を見つけてから告白はしようと思っています。
絵空事みたいな、質問ですけど皆様のご意見をお聞かせ下さい。

No.785663 07/02/27 17:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/27 17:41
匿名さん♀1 

はじめまして。
私はバツイチで2児の子持ちです。大変な事とすれば、やはり子供の事です。子供の年齢にもよりますが、私の立場からいえば一番気になる事は子供が彼になつくのか、彼とそのご両親の関係がこじれないか、新たに彼との間に子供が産まれたらその子供と彼・彼のご両親が変わらないか…など②悩みはたくさんあります。私も今、お付き合いしてる人がいて大切にしてもらってますが、自分と同じように子供も愛してほしいと思います。もちろん金銭的にも大変ですし…。
まずは彼女さんの答えにもよると思いますが、真剣に接していれば理解してくれると思います。頑張って下さいね‼

No.2 07/02/27 18:40
大学生さん♂0 ( ♂ )

お返事有り難うございます。
子供ですか…最初に書いてあったように、インターネットで知り合った仲なので。
子供と面と向かって話したり接したことがないので、気に入られるかどうかはまだ分かりませんね。私自身は、下に3人兄弟が居て一番下は10歳以上離れていて、赤ん坊の頃から色々と面倒は見させられたので、接し方はある程度理解してるとは思います。子供は好きなので、気に入られるかどうかは頑張り次第ですね…。
ちなみに子供の年齢は…私が大学卒業後直ぐに告白するとなると、小学校に行ってる年齢です。社会に出て間もない若造が、直ぐに2児の父親になるなんてもの凄く大変なんでしょう…。

やっぱり、相手の両親との関係などは気になる物ですか?
私の父は…特に反対はしないだろうけど、母が性格上大反対はしそうです。No1さんは、そういった所もちゃんと解決しなければ結婚は踏みとどまりますか?

  • << 7 ①です もちろん、彼女さんと会話して仲良くなること、彼女さんを知ること、彼女さんから聞いて子供達を知ることもスゴく大切な事だと思います。でも、それだけでは子供はなつかないし、理解できないですよね?子供って、実際に自分の目の前にいてからじゃないと実感できませんし😫でも、本気で接していれば本当の父親になれると思いますよ😊 やっぱりご両親は気になります😔私も彼にその事が一番不安だと話しました。彼はご両親が理解するまで説得すると言ってくれてます。もちろん、その問題がクリアすれば結婚も考えれますが、解決できないと不安を抱えたままになるので躊躇するかもしれません…。 まずは、彼女さんと子供達とで遊びに行かれたらどうですか?いくら兄弟がいたとはいえ全然違うと思いますから…。

No.3 07/02/27 18:42
匿名さん♂3 

自分は、今39才です今の 嫁さんとは 結婚して 17才ですが、一番 上の子は 18才です。そう!嫁さんの連れ子です。女の子です、私を 今も 本当の父親だと 思っています。下に 二人の妹がいます。家族 凄く仲良く また お互いの両親 親戚 みんな 良い関係でいれます。大変でしたし 必死でしたが 今 幸せです。参考に なれば…

No.4 07/02/27 18:57
大学生さん♂0 ( ♂ )

No3さん、返事有り難うございます。
婚約して17年たったと見て良いですか?幸せな生活羨ましいです。
私も理想通りに物事が進んで良い形になれればと思います。
本当の父親と、子供が思ってくれればそれが一番良いんでしょうね。
でも、彼女の子供は物心つく位の時に別れたので多分本当の父親のこと覚えてるんでしょうね(汗)
そう言った点でも、子供とちゃんと接していかないといけませんね。

No.5 07/02/27 19:12
匿名さん♂3 

彼女に再婚を 考えさせるのに かなり 苦労したよ。俺は 初婚だし 年下だったし。当然 最初は 周りは 反対だしね😜まっ!俺は社会人だったから、収入は あったケド、子供も なついてたしね ただ 長女には いつか話さなくっちゃならないやろうから その時 傷つかない様 いっぱい 愛情をそそいだよ 下の二人とも 分け隔てなく。ただ 主さんは ネット上だけの 付き合いなら 実際 付き合って、ゆっくり 考えた方が いいよ、君だけの人生じゃあ無く相手 三人の人生も 背負うんだからね

No.6 07/02/27 19:33
大学生さん♂0 ( ♂ )

③さん
再婚を考えさせるのに苦労したというのは、1度離婚したから2度目の結婚に慎重になりすぎているんでしょうか?私も…初婚で年下になりますから、彼女を色々と悩ませることになるかもしれませんね…。

3人の人生を背負う覚悟…というのは、やっぱり一番大事ですね。
ネットで身近に感じれたりするのですが、彼女の住まいを聞いたら…私の住んでいる所から大分離れていているので、告白した後もネットが主な会話方法になってしまうかなと思ったりします。
やはり付き合うとなった場合は、子供との関係も考えて早い内から同棲を考えたりしておかないとダメでしょうか?

No.7 07/02/27 19:50
匿名さん♀1 

>> 2 お返事有り難うございます。 子供ですか…最初に書いてあったように、インターネットで知り合った仲なので。 子供と面と向かって話したり接したこと… ①です
もちろん、彼女さんと会話して仲良くなること、彼女さんを知ること、彼女さんから聞いて子供達を知ることもスゴく大切な事だと思います。でも、それだけでは子供はなつかないし、理解できないですよね?子供って、実際に自分の目の前にいてからじゃないと実感できませんし😫でも、本気で接していれば本当の父親になれると思いますよ😊
やっぱりご両親は気になります😔私も彼にその事が一番不安だと話しました。彼はご両親が理解するまで説得すると言ってくれてます。もちろん、その問題がクリアすれば結婚も考えれますが、解決できないと不安を抱えたままになるので躊躇するかもしれません…。

まずは、彼女さんと子供達とで遊びに行かれたらどうですか?いくら兄弟がいたとはいえ全然違うと思いますから…。

No.8 07/02/27 20:13
大学生さん♂0 ( ♂ )

①さんへ
言いたいことは、分かります。
彼女とはまだ友達関係ですし、恋仲になったらなったで彼女の知らなかった面も見えてくるでしょうし、子供のことも色々と知る必要がありますね。
確かに…血の繋がった兄弟とは違うですし、赤の他人ということで子供の方も最初は身構えたりで努力を怠らないようにしないといけませんね(汗)

家族についても、交際できれば納得して貰えるよう話し合いはするつもりですが…今ここで先のことを話してもしょうがないですね(汗)
告白した後、そうやって月に何度かみんな揃って何処かに遊びに行ければ何て思ってますけれど…今は立派な仕事に就けるよう頑張るようにします。
とりあえず、今ここでは彼女と付き合う上でどのような事を覚悟すべきか等を知っておきたいです。

No.9 07/02/27 20:39
匿名さん♀1 

>> 8 ①です
そうですよ😊まだ先の話をするのは早いです💦まずは彼女さんと子供達と仲良くなることです。
付き合う上での覚悟…そうですねぇ、付き合う覚悟ならさっき話したことですかね💦私は立場が反対なので…参考にならないと思いますが、彼女さん側の立場としては子供をかわいがってくれる事が一番嬉しいと思うはずなので。最初は難しいと思いますけど😔
あとは…違う意味の覚悟になってしまうと思いますが、子供達が一緒だとゆっくり話したり食事ができなかったりします😂私はまだ子供達が小さいのでなおさらですが💦
何か具体的に聞きたい事とかありますか?

No.10 07/02/27 20:57
大学生さん♂0 

①さん
いえいえ、女性の意見も聞けてとても助かります。
子供を可愛がること…ですか、彼女の子供だから可愛がれると思うんですが、やっぱり会ってみなければ何とも言えませんね(汗)

まぁ…覚悟と堅苦しいものではなくて「こういう事が大変だ」とか「こういう点が不便かも知れない」というのも聞ければ嬉しいです。
やっぱり、会話や食事をゆっくりするなど、2人っきりの時間はなかなか取れないですよね。恋人も新婚の期間もすっ飛ばしての結婚ですから…やはり難しい点が色々ありますね…。
具体的な質問というのはありませんけど、①さんとその彼氏さんは「恋人」としての時間などは取れたりはしてますか?プライベートな質問でごめんなさい。

No.11 07/02/27 21:20
匿名さん♀1 

>> 10 ①です
不便な面は子供達いるから出かける場所も限られてくるって事でしょうか💧普通の恋人みたいに二人で映画とかなかなかできないですし😔常に子供達が中止になってしまうので普通のデートをする事はあまり期待しないほうがいいかもです😂
私は遠恋なので、会うのも頻繁にできないんです💧まだ付き合って短いですし💦けど、泊まりで会うときは『恋人』としての時間はありますよ😊子供達が寝てからになりますが😂

No.12 07/02/27 21:37
大学生さん♂0 

①さん、度々返事を下さって有り難うございます。
子供が行動の中心になるから、確かにデートという形じゃなくて一家団欒という感じになってしまいますね(汗)
そうなるとやはり、2人っきりの時間を多く持ちたいっていうのは、我が儘になりそうですねぇ…
1人の女性と2人の子供を同時に愛するのは凄く難しいことなんでしょうね。

No.13 07/02/27 22:59
匿名さん♀1 

>> 12 ①です
付き合いが深くなってお互いのご両親に子供達を見ててもらってる間に二人きりの時間を作る方法もありますし、子供がもう少し大きくなったら自然に二人の時間もできますよ。子連れの人と付き合うならそれは仕方ない事だと思います😔
だから引け目に感じるんです💧わがままではないと思いますよ。純粋にそう思うのは当たり前ですから…。でも、それを彼女さんにできれば言わないであげてほしいな…。私だけがそうかもしれませんが、彼女さんが一番主サンと二人きりの時間を過ごしたいと思ってるはずなので…。

No.14 07/02/27 23:28
大学生さん♂0 

①さん
なるほど…親に面倒を休みの日など連れて行って見て貰えば、2人の時間は取れそうですね。確かに、子連れの人と付き合うなら仕方のないことかも知れませんけど、それを覚悟で付き合うくらい彼女のことが好きなら…少しの間くらい耐えれると思います。(というより耐えないといけませんね(笑)

そうですよね。
お互いが好き合っていれば、一緒の時間が欲しいと思わない人なんて誰も居ませんよね。もしも彼女と付き合ったら…口が裂けてもその事だけは言わないようにします!
…と、言ってみた物のまだ付き合えるかどうかすら分かりませんからね(汗)
捕らぬ狸の何とやら…って言いますから余り妄想はしないようにしないと…でもそういう事を考えると嬉しくてしょうがないですが(笑)

No.15 07/02/28 09:52
匿名さん♀1 

>> 14 ①です
そうですね💦でも、あからさまに耐えてるのがわかってしまうとまた辛くなってしまうので…バランスは難しいと思いますが、頑張って下さい😊
きっと彼女さんも二人での時間をもちたいと思うはずなので…。そこで言ってしまうと『やっぱり子供がいるから…』とネガティブになってしまうので(私だけかもしれませんが😂)できれば言わないであげてほしいです💦

主さんの彼女さんを大切に想う気持ちがあればその気持ちに彼女さんも応えてくれると思います😊頑張って下さいね🙋

No.16 07/02/28 13:38
大学生さん♂0 

①さん
有り難うございます。彼女と交際するのは沢山の厳しい道のりがあるでしょうが…それを乗り越えれるよう立派な大人になりたいです。
今告白して…大切にしてやりたいという気持ちもありますが、就職のことなど色々と心配をさせたくないので。しっかりと自分の今やるべき事をやり遂げてから迫ってみます。

まだまだ、大分先のことなのに…こうやって質問に答えてくれて本当に有り難うございます。①さんも、彼氏さんと幸せな家庭を築けれるように影ながら応援しています。

No.17 07/02/28 14:29
匿名さん♀1 

>> 16 ①です
ありがとうございます😊きっと想像しているよりも複雑で大変な事もあるでしょうが…彼女さんを想う気持ちがあればきっと乗り越える事ができると思います。
まだ先の事かもしれませんが、主さんにとって少しでも早く彼女さんと過ごす日々が訪れますように…。私も応援してるので頑張って下さい💕
そして…私も頑張ります😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧