何で自腹⁉😥

レス20 HIT数 5573 あ+ あ-


2009/10/09 15:27(更新日時)

詳しい内容を聞けてないので分からないですが、旦那が会社でミスをしたのか、10万、自腹するになったみたいです⤵

発注ミスとか、キャンセルが生じて今まで少額の負担はあったんですが、私にはそれが理解出来ません😥
たとえ社員のミスでも会社が負担するものじゃないんですか⁉
そういう会社に属しているから仕方ない…とも思うけど、10万はヒドすぎ💦

新婚旅行も計画してたけど、諦めることを視野に入れなきゃ…と思います😫

No.735091 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 さっそくのレス、ありがとうございます。

入社して何年もなるので今も契約書があるのか不明ですが、これからも続くとなると生活が不安です⤵

見せしめにして、社員が辞めたら会社が潰れるのに💦

No.13

みなさんレスありがとうございます。

やはり徴収されるのは気に入らないですよね⁉
今日の昼間にメールで聞いただけなので、詳細は帰ってから聞きます💦

旦那が嘘をついてるのでは…⁉と、ありましたが、「新婚旅行は俺の定期を解約してでも行く😣」 と言っているので、目先の小遣い欲しさに嘘を言ってるようには思えません😃

また話を聞いたらお知らせします💦

No.15

先ほど、状況を聞きました😃

成り行きは、Aの会社に「修理してくれ」と持ち込まれた物を、Bの会社へ依頼したところ「厄介な物だから確実に直る保証は出来ないけれど、それでも良いなら…」という条件を出されたそうです。
その条件を呑んだはずなのに、完全に直らなかったものを修理出来たと言う方が悪いとA社がゴネだしたようで…😥

旦那が社長に報告してしまえば、A社の社長とトラブルになる元。
報告せずに自腹を切る…という流れになったようです💦

旦那がそこまでする必要はないんですが、A社の売上を考えると今回は目をつむるしか⤵

No.16

>> 15 続きです。

旦那もその会社と距離を置くことを考えていた矢先の出来事らしく、かといって担当を他の社員が出来る…というわけでもないらしいです💦

今は、もらったご祝儀があまっているから、一括で自腹を切ることも可能だけど、今後同じようなことを繰り返されては困る…と話は終わりました。

旦那もそれは了承してくれてるので、今回は許そうと思います😢

No.19

>> 17 それって旦那さまの責任かなぁ❓旦那さまが負担する事ではないような気がしますが… 私もそう思います😃

悪いのは条件をのんだにも関わらずクレーム言い出す社長だと😥

その会社には今までお歳暮やお中元を送っていたけど止めると言ってました😃

10万と比べると、止めたところで大した金額が浮くわけではないけれど…⤵

レスありがとうございました😃

No.20

>> 18 詳しく聞かなければ何とも言えないけど…ひとつ例をあげると某運送会社ですが、過去に何度か物損事故を起こした従業員に修理代の半分を負担させたりす… レスありがとうございます。

そんな会社に旦那が勤めていたら私も退職を勧めます💦

今回だけは大目に見ますが、次はないでしょうね…😥

でもこの件のおかげで、しばらく我慢してた買い物を楽しめました⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧