ハローワーク

レス11 HIT数 3060 あ+ あ-


2009/06/18 15:33(更新日時)

ハローワークでいい仕事見つけました😃
自分で勝手に応募してはいけないんですか❓
ハローワーク職員の態度が悪いので接したくないのですが😥

No.726088 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ハローワークの紹介状がいると記入がなければ、いいんじゃない👍

  • << 4 お礼 そうですよね😃 しかし1名募集なんですよね😢 派遣や短期でやってきたんでみんな1年で辞めてるから採用される自身ないんですよね😥 とりあえず紹介状と書いていなかったのと初めてのハローワークだったんで分かりませんでした⤴ と言っておけばいいですね😃

No.2

私が勤めていた会社は、ハローワークを通さず、直接面接の応募をしてきた方は、「ハローワークを通して下さい」と電話でお断りしてましたよ。

No.3

少し離れたところのハローワークに行ったらどうですか?それかたかだか10分程度なら我慢。

No.4

>> 1 ハローワークの紹介状がいると記入がなければ、いいんじゃない👍 お礼
そうですよね😃
しかし1名募集なんですよね😢 派遣や短期でやってきたんでみんな1年で辞めてるから採用される自身ないんですよね😥
とりあえず紹介状と書いていなかったのと初めてのハローワークだったんで分かりませんでした⤴ と言っておけばいいですね😃

No.5

お礼
やはりハローワーク通して下さいと言われる確率の方が高いか😥 ハローワークでの応募は少ないから雑誌に出るまでまとうかな😭
ハローワークの職員の態度がいいならいいんですけど⤴

No.6

電話だけでもしてみたら😃紹介状がいると言われたら、職員の態度には目をつぶって🙈お願いするしかない!

No.8

我慢してハロワに行き、紹介状をもらうしかないのかもしれませんね。
ハロワ職員の対応と態度は常々、私も疑問に思っています。間違いも多いですし。

No.9

私が思うに、企業に求職者を紹介するハロワ紹介係の職員はいらない!
ある条件を満たせれば、直接、企業担当と求職者が電話で話せるシステムに変更して欲しい。

No.10

まだ大丈夫でしょうか。私もハローワークで仕事探ししているのですが、いい人は、いい人なんですが良くない人は、本当によくないです。
例えば、私は、好きでこうなったのではないのに今は、時間がないからとかもうこうしてはいられないとかいって嫌気が刺しています。
こっちは必死に探しているんです💢
ハローワークって、やめた方がいいんですかね。
正直な所、よかったらお願いします。

No.11

紹介状だけもらえばいいよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧