注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる

レジ袋無しの時代…ゴミ処理は❓😥❓

レス12 HIT数 1777 あ+ あ-

匿名さん( 40代 ♀ )
09/06/01 18:35(更新日時)

レスお返事直ぐ出来ない時もありますが、宜しくお願い致します🍒

私の個人的疑問…についてお尋ねしたいのですが😃

今、エコバッグ、レジ袋廃止や課金の時代になりつつありますが…

私の日常にはレジ袋は必要不可欠なんです💦

台所の三角コーナーの生ゴミ、生理のナプキン等、ただ新聞紙に包むだけで済まないゴミってありますよね💦

レジ袋を受け取らない方や使わなくて平気な方はそれらのゴミはどの様な処理をして大きな透明の指定ゴミ袋に入れてらっしゃるのですか❓💦

季節問わず生ゴミはいくら汁を切ってもまた必ず汁は出ます💦
新聞紙に包むだけでは絶対に汁は漏れて来るし、匂いなんてレジ袋に入れても夏場は凄いのに、一体どう処理をしろと、世の中の流れ的にレジ袋廃止を推進してる方々は考えてらっしゃるのでしょうか😣💦
その方々はゴミ処理はどうやってらっしゃるのでしょうか❓😣
凄く疑問だし、実際、新聞紙に包むだけなんて出来ないしあり得ません😥

皆さんはどうされてますか❓💦

全くレジ袋が無い時代になったらゴミは❓❓😥💦

参考にお尋ねします🙇

No.692309 09/05/13 13:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/13 13:56
匿名さん1 

主さんの家事に必要不可欠なら、袋は有料で買うしかないですよね。

生ゴミはよく水気を切ってから新聞紙にくるめば そのあとビニールに入れなくてもゴミ出しまでの数日くらいならもつし、臭いも新聞紙が吸いとってくれます。三角コーナーは水をかぶりやすいので調理台にチラシなんかで簡易ゴミ入れをつくり野菜屑や卵の殻なんかは そっちにいれてます。あと気をつけてるのは残り物を出さない作りすぎない工夫ですね。ナプキンは底のある小さめの紙袋をサニタリーボックス変わりにしてます。すてる時はその紙袋ごと捨てちゃえば中身も見えずに捨てられます(^^)

No.2 09/05/13 14:07
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます🙇

いろいろとちゃんと工夫されてらっしゃるんですね😃

生ゴミは魚類が特に強烈なので、悩んでました💧

新聞紙を細かく常に裁断してストックされて、いつも直ぐ使えるようにされてらっしゃるのですね❓

新聞紙で包む場合、最後はどこかに折り込むだけで大丈夫でしょうか💦

カパッと広がらないのかな💦

新聞紙に包んだ物は直ぐ大きな透明のゴミ袋にその都度入れてらっしゃるのですか❓

ゴミの日にゴミを見ても、他の方々…近所だけですが、まだ新聞紙に包んで処理されてるのは見かけないので…

でもエコバッグ利用の方はスーパーでは沢山見かけますし💧

どうされてるのか気になって😥

幸いまだうちの地区はレジ袋は有料ではありませんが、ゴミ出しは新聞紙でと会報が回って来たので💦

サニタリーも、丁度いい紙袋もなかなか買い物で貰う機会も無くて…

手作り❓💦…をこれからはしなきゃいけないのかと、ちょっと考えものだと悩んでました😠

  • << 7 生魚は臭い強いですよね。うちは子供もお魚好きなので、まとめ買いして下処理して冷凍保存するのですが、内臓とか頭とかは捨てる前に熱湯かけて水切りするんです。臭い、だいぶ違いますよ(^^)新聞紙は裁断しません。その都度用途に合わせて使うので、そのままストックしてます。うちは新聞とってなくて知り合いから貰って使ってるんです。野菜も新聞紙にくるんで冷蔵庫保存に利用したり、ペットもいるので何かと重宝してて使用頻度が高いですね。 包んだら大きなゴミ袋に入れます。ん~開いたりはしないです。包む量にもよりますよね。 紙袋は作ったりします…σ(^^;) でも…うちは新聞紙使うのが便利なので使用してるだけで、新聞紙を使うのがエコに繋がると思って使ったことないです。

No.3 09/05/13 14:19
匿名さん3 

あれはどう考えても逆エコ。
ビニール袋は、油の捨てる部分から作られてるのですよ。
だから再利用してる物なんです。
それをお金とるなんて、政府は何考えてるのか😚
あれはどの家庭でも使われてて、意外と要るものですよね。

  • << 5 ありがとうございます🙇 私もそう思っています😥 なのに、世の中…誰が推進に力を入れてるのか、本当に意味があるか考えて立証してから動き決定しているのか😥💧 あまり納得がいかなくて… 実際、本当にレジ袋は便利です✨ 娘がいる私は毎月のサニタリーの量もかなりですし、毎回毎日のように大量に出るナプキンを入れる袋もありませんし💧 新聞紙だけで包む…そのままは凄く不安です💦 テレビである方が、今のエコは間違って考えられてると言ってました💧 ゴミについてです。 お年寄りも増えていますし、皆が皆常に元気でゴミ分別を細かく、手間を掛けて出来るとも思えませんし💧 私も体調が良く無い事が多いので、普段の家事さえままならない状態で、意味のあるか分からないゴミ分別まで手間を掛ける体力がありません😣 夏場のゴミの悪臭は1日でも直ぐに台所中に充満する勢いです💦 勿論新聞紙には消臭効果もありますが、それだけそのままは不安です💦

No.4 09/05/13 14:29
匿名さん4 ( ♀ )

うちは新聞とってないので新聞紙もないから困ります⤵わざわざゴミ捨ての為にビニール買うのも💢ですよね。

  • << 6 ありがとうございます🙇 新聞とってない方も世の中いますよね💦 皆さんが皆さん同じ状況、同じ体調、同じ状態と限らないので、何だか強制的に決められて会報にいきなり書かれても😏と理不尽です… 私の母も同じ事言ってます💦

No.5 09/05/13 14:30
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 3 あれはどう考えても逆エコ。 ビニール袋は、油の捨てる部分から作られてるのですよ。 だから再利用してる物なんです。 それをお金とるなんて… ありがとうございます🙇

私もそう思っています😥

なのに、世の中…誰が推進に力を入れてるのか、本当に意味があるか考えて立証してから動き決定しているのか😥💧

あまり納得がいかなくて…

実際、本当にレジ袋は便利です✨

娘がいる私は毎月のサニタリーの量もかなりですし、毎回毎日のように大量に出るナプキンを入れる袋もありませんし💧
新聞紙だけで包む…そのままは凄く不安です💦

テレビである方が、今のエコは間違って考えられてると言ってました💧
ゴミについてです。

お年寄りも増えていますし、皆が皆常に元気でゴミ分別を細かく、手間を掛けて出来るとも思えませんし💧

私も体調が良く無い事が多いので、普段の家事さえままならない状態で、意味のあるか分からないゴミ分別まで手間を掛ける体力がありません😣

夏場のゴミの悪臭は1日でも直ぐに台所中に充満する勢いです💦

勿論新聞紙には消臭効果もありますが、それだけそのままは不安です💦

No.6 09/05/13 14:45
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 4 うちは新聞とってないので新聞紙もないから困ります⤵わざわざゴミ捨ての為にビニール買うのも💢ですよね。 ありがとうございます🙇

新聞とってない方も世の中いますよね💦
皆さんが皆さん同じ状況、同じ体調、同じ状態と限らないので、何だか強制的に決められて会報にいきなり書かれても😏と理不尽です…

私の母も同じ事言ってます💦

No.7 09/05/13 15:15
匿名さん1 

>> 2 ありがとうございます🙇 いろいろとちゃんと工夫されてらっしゃるんですね😃 生ゴミは魚類が特に強烈なので、悩んでました💧 新聞紙を細か… 生魚は臭い強いですよね。うちは子供もお魚好きなので、まとめ買いして下処理して冷凍保存するのですが、内臓とか頭とかは捨てる前に熱湯かけて水切りするんです。臭い、だいぶ違いますよ(^^)新聞紙は裁断しません。その都度用途に合わせて使うので、そのままストックしてます。うちは新聞とってなくて知り合いから貰って使ってるんです。野菜も新聞紙にくるんで冷蔵庫保存に利用したり、ペットもいるので何かと重宝してて使用頻度が高いですね。
包んだら大きなゴミ袋に入れます。ん~開いたりはしないです。包む量にもよりますよね。
紙袋は作ったりします…σ(^^;)

でも…うちは新聞紙使うのが便利なので使用してるだけで、新聞紙を使うのがエコに繋がると思って使ったことないです。

No.8 09/05/13 15:28
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 7 1さん
ありがとうございます🙇✨

何だかとても細めにされてらっしゃるんで尊敬してしまいます😱💦

私は体調が良くないのもありますが、(持病があり😠)性格的にも、手間を掛けるのが苦手なタイプで😣

1さんみたいにはとても出来ません💦

しなきゃと言われたらそれまでなんですが😣
娘の方が細かい事も苦にならない性格です💧

1日具合が悪くて寝込む事も頻繁で、家事もままならない状態ですし、1さんみたいな、手間を掛けるのはとても真似出来ません💧

新聞紙の便利さはいろいろありますよね😃

窓拭きも使えますし消臭にも…

手作りの袋も凄いです💦

私には…無理かな💦
詳しくありがとうございました😃✨

No.9 09/05/13 17:22
匿名さん1 

>> 8 細かくもないんです。どっちかというと大雑把で…あまりお役に立てなくてスミマセン。何にしても自分の生活習慣に則した便利なものが なくなると困りますよね。私も新聞紙がなくなったら困ります(^^;)ミクルいろんな方が見てるし、何か良いアイデアが聞けるといいですね。お身体お大事に(^^)

No.10 09/05/13 17:27
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 9 1さん
ありがとうございます🙇✨

いえいえ💦大雑把では無いですよ😱

私みたいなのが大雑把💦…

と言うか面倒くさがりなのかな😥

面倒くさい…と言うより、やっぱり私の家で新聞紙のみで対処はかなりキツいです😭

1さんのようにされてらっしゃる方もいるんだな~と参考になりました😃✨

お忙しい中、レスありがとうございました🙇✨

No.11 09/05/13 18:03
匿名さん11 ( ♀ )

うちはキッチン用のフタ付きゴミ箱をキッチンに置いて、大きいゴミ袋を先にいれて、ゴミの日にそのまま出すのですが、料理作ってる時に出た生ゴミはスーパー小さい袋(パックの肉などを入れるやつ)ありますよね?それを取っておいて、生ゴミを入れて口を縛り、そのままキッチン用のゴミ箱行きです😃
三角コーナーは使ってません😃因みに新聞もとってないので💦

No.12 09/06/01 18:35
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

ポリ袋を買ったらいいではないですか😊

確かにその都度のゴミ処理は大変ですが、自然を考えるとそれは人間個人の都合でしかありません。
一人一人の意識を変えていかないと環境保全になりません。
なんとか知恵をしぼって、出来る事から環境を守っていきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧