公務員他の年収っていくら?

レス110 HIT数 6345 あ+ あ-


2009/03/01 11:25(更新日時)

この恐慌で民間人は苦しい収入の中で、国家公務員・地方公務員・外郭団体・日銀・政府系金融機関の人達の年収はいくらなんでしょうか?
知っている方いますか?

No.665961 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちは800万です。

夫、幼児2人、私は専業主婦です😃

No.2

公務員が叩かれてるが、バブリーな時期、公務員は給料かわらず友人のマンションの家賃同等しか手取りなかったんだよ?
今やっと年齢相応。公務員を恨むのはお門違い。

  • << 11 公務員は身分保障と年金保障が付いてますから、民間と比べてどうののほうも妙な話でしょう。

No.3

>> 2 ↑バブルの時代に働いていた人ならそれも一理あるけど、バブルを経験してない若い世代に言っても仕方ない。

  • << 5 バブルがはじけたのも公務員のせいじゃないからね…なんとも。

No.4

うちは350万です。旦那は私よりひとつ上。

No.5

>> 3 ↑バブルの時代に働いていた人ならそれも一理あるけど、バブルを経験してない若い世代に言っても仕方ない。 バブルがはじけたのも公務員のせいじゃないからね…なんとも。

No.6

あまり知られていませんが‥
一般官僚の生涯収入は、2億円前後‥一般サラリーマンの生涯収入は、3億円前後と言われています。糞マスコミが、官僚などを叩いてますが、天下りなどをし、
“渡り”とかして、稼いでいる老害は、最低だと思いますが、あんなのは、一部ですから、それを糞マスコミは、全ての官僚が、皆同じ事をしているかのような報道をしています。官僚に対して、『庶民の暮らしが分からない』と、官僚を叩いているマスコミのキャスター、及び、コメンテーター連中の生涯収入は、平均生涯収入は、10億円以上です。本当に、庶民の暮らしが分からないのは、どっちなんでしょうかね‥😔

No.7

公務員の年収をとやかく言うのはおかしいと思います😣

それよりも天下りした公務員の退職金とか接待費にクレーム付けるべきでは❓

ニュース見てます❓

No.8

陸上自衛隊の1~2年目の給料は手取りで12万位だったような?
公務員もいろいろです。 真面目にコツコツ遅くまで働いてるひともいれば、一日パソコンの立ち上げ画面だけ見て五時に帰るひと…真面目なひとずるいひとはどこにでもいますよね。

No.9

>> 8 自分と同じ年齢の自衛官の給料明細みたけど手取り15万円くらいだったよ😱駐屯地の中に住んでいるのにしっかりと住民税とられてた😨職場がら出られないのに住民税ひかれているのはあんまりだとおもいました😭

No.10

400万円です(税込み)

No.11

>> 2 公務員が叩かれてるが、バブリーな時期、公務員は給料かわらず友人のマンションの家賃同等しか手取りなかったんだよ? 今やっと年齢相応。公務員を恨… 公務員は身分保障と年金保障が付いてますから、民間と比べてどうののほうも妙な話でしょう。

No.12

若い公務員は安いですが平均だと民間企業の約2倍です。

しかも激安家賃の官舎や低金利の住宅ローン、中小企業の2倍以上の退職金。手厚い年金や高いボーナスなど生涯収入は民間企業の倍以上です。

No.13

不景気になったからって公務員叩くのおかしくない?昔は公務員は人気のない職だったでしょうけど、そんなに僻むなら公務員になれば良かったんじゃない?

No.14

>> 13 人気職では無かったのは、人事院が出来る前の話ですよね?

公務員は一時期、コネが無ければ入れない時代もありましたし、叩かれる要素を作ったのは公務員達ですよ?

逆に言うなれば、代わりなんて誰でも居るから、批判が嫌なら辞めれば?と言われるだけです。

国民は公務員が辞めてもかまわないのですから。

  • << 16 何故、辞めなきゃいけないんですか? 批判したいなら、どうぞ。 職業の選択は自由。
  • << 42 公務員辞めてもらったら困る仕事もあるでしょ❓ 特に消防、警察は危険や事件性のあるものも扱うし、警察なんかは人から嫌がられることも多いみたいだし。 消防、警察は命張らないといけないこともあるし、入ってから色々な資格をとっていると聞いたし(消防士の友達)ある程度のことは保証される公務員じゃないと就きたい人激減しそう。 今の公務員の給料は知らないけど、上の役職の人が沢山もらうのは民間も同じ。仕事に応じて給料はもらって当然ではないかと思います。
  • << 43 貴方みたいに... 公務員をひとくくりにしか出来ない人は、永遠にひとくくりして公務員を叩いていればいいよ.. 情けない…

No.15

自分が公務員になればいいよ😁
何故に公務員の年収が気になるのか?
主の意図がわからない。

No.16

>> 14 人気職では無かったのは、人事院が出来る前の話ですよね? 公務員は一時期、コネが無ければ入れない時代もありましたし、叩かれる要素を作ったのは… 何故、辞めなきゃいけないんですか?

批判したいなら、どうぞ。

職業の選択は自由。

  • << 21 私の親戚は公務員が多いですが、こういう事を言う人はいません。 公に務めるという意識があるからです。 批判されて国民に難癖をつける行為を見ていて「?」と思うだけです。 これではますます批判は高まり、「まずは公務員から給与カット!」など言われ、公務員の立場を危うくするだけでは?と見ていて思います。 懸命にやってくれてる姿があれば批判は減りますから。 形はどうあれ、宮崎県知事や大阪府知事の支持率に出ていますよ。

No.17

公務員は様々な手当てが手厚いです。

カラ手当てもあるし、予算使い切りのための領収書偽造なんか役職ついてる人ならみんな通る道、それが批判される原因。

カラ手当てや領収書偽造によるネコババなんか考えたら税金払うの嫌になるよ。

それで文句あるなら公務員なればいいって言うのは図々しい。

税金払ってる納税者からの意見はお客様は神様と同じだからね。

  • << 20 貴方みたいに、 公務員をひとくくりにしてる人をみると本当に腹立つ‥納税者は神様?貴方みないな人がクレーマーになるんじゃないの?そんなに文句があるのなら、どうして公務員にならなかったのさ?😣 それと…文句があるなら、貴方が料亭でご一緒したコトがあるとか言ってた、元大臣にでも直訴すればいいんじゃないの😒

No.18

税金泥棒という最悪な方も中にはいますが😣公務員だって税金払ってますし、だったら公務員になれば?

公務員になれないからって僻まないでほしい。

No.19

退職金のことよくいわれますけど、退職金って月々職員が払ってるお金なんですよ(強制的に引かれるお金)💧
それの一部を返してもらってるんです。高い人はそれだけ払ってるってことなんです。

No.20

>> 17 公務員は様々な手当てが手厚いです。 カラ手当てもあるし、予算使い切りのための領収書偽造なんか役職ついてる人ならみんな通る道、それが批判され… 貴方みたいに、
公務員をひとくくりにしてる人をみると本当に腹立つ‥納税者は神様?貴方みないな人がクレーマーになるんじゃないの?そんなに文句があるのなら、どうして公務員にならなかったのさ?😣

それと…文句があるなら、貴方が料亭でご一緒したコトがあるとか言ってた、元大臣にでも直訴すればいいんじゃないの😒

No.21

>> 16 何故、辞めなきゃいけないんですか? 批判したいなら、どうぞ。 職業の選択は自由。 私の親戚は公務員が多いですが、こういう事を言う人はいません。

公に務めるという意識があるからです。

批判されて国民に難癖をつける行為を見ていて「?」と思うだけです。

これではますます批判は高まり、「まずは公務員から給与カット!」など言われ、公務員の立場を危うくするだけでは?と見ていて思います。

懸命にやってくれてる姿があれば批判は減りますから。

形はどうあれ、宮崎県知事や大阪府知事の支持率に出ていますよ。

  • << 25 毎日、真面目に仕事しているだけなのに、何故『批判が嫌なら辞めろ 』 と言われなきゃいけないんでしょうか? ちゃんと税金も同じように払っていますし、未納の方達よりよっぽど貢献してますが…。 国民に難癖…。同じ国民ですが?毎日、激務の中働いているだけで難癖なんてつけた覚えは一度たりともないです。 あなたの親戚がどのような方か知りませんが、あなたにそんな印象を与えてしまう公務員こそ、辞められてはいかがですか? あなたが周りの公務員に難癖付けられたか何されたか知りませんが、真面目に地道に仕事している公務員をひとくくりにして、叩くのはやめて頂きたいです。

No.22

>> 21 公に勤めるという意識があるといっても最近の公務員批判は行き過ぎていると思うことが多々ありますし、心をもった同じ人間ですからお互いさまなところはあると思いますよ。
懸命にやっている姿をもっととりあげてもらえるような社会になることを願います。

No.23

>> 22 そこはマスコミなんですよね💧

実際、地方公務員などになれば給与を聞くと驚くような額です。

なのに、マスコミの煽り方が公務員を一くくりにしたようなやり方を取ってますから。

No.24

13さんとまったく同じ意見です。不況になると、公務員叩き!やですね。

No.25

>> 21 私の親戚は公務員が多いですが、こういう事を言う人はいません。 公に務めるという意識があるからです。 批判されて国民に難癖をつける行為を見… 毎日、真面目に仕事しているだけなのに、何故『批判が嫌なら辞めろ 』

と言われなきゃいけないんでしょうか?

ちゃんと税金も同じように払っていますし、未納の方達よりよっぽど貢献してますが…。

国民に難癖…。同じ国民ですが?毎日、激務の中働いているだけで難癖なんてつけた覚えは一度たりともないです。

あなたの親戚がどのような方か知りませんが、あなたにそんな印象を与えてしまう公務員こそ、辞められてはいかがですか?

あなたが周りの公務員に難癖付けられたか何されたか知りませんが、真面目に地道に仕事している公務員をひとくくりにして、叩くのはやめて頂きたいです。

No.26

>> 25 私は今日は休日ですが、少なくとも民間でも公務員でも、午後5時前のこんな業務時間内にサイトを見てレスなんかしてませんよ。

  • << 28 そんなくだらない事しか言えないんですね。 可哀想です。

No.27

自衛隊歴8年 手取り17万

24時間勤務が基本なので残業手当てなし。休日出勤しても手当てなし。

地方公務員がうやらま

  • << 33 まったく羨ましくない特別国家公務員がでました😱訓練道具の一部はポケットマネーだし💸残業手当てなし😱休日手当てなし😱出張手当てなし😱深夜手当てなし😱

No.28

>> 26 私は今日は休日ですが、少なくとも民間でも公務員でも、午後5時前のこんな業務時間内にサイトを見てレスなんかしてませんよ。 そんなくだらない事しか言えないんですね。

可哀想です。

No.29

>> 28 もういいです。

失望しました。

懸命に頑張る人も居るのですから。

では、また。

No.30

11と13、いっそのこと親友になってしまえ

No.31

ひとつだけ、私の親類は警視庁の婦警と白バイ隊員、市役所、県庁、救急、消防です。

みんな頑張ってます。

それを貶めて欲しくないだけでした。

No.32

>> 31 確認しました。

それがどうかなさったんでしょうか。

No.33

>> 27 自衛隊歴8年 手取り17万 24時間勤務が基本なので残業手当てなし。休日出勤しても手当てなし。 地方公務員がうやらま まったく羨ましくない特別国家公務員がでました😱訓練道具の一部はポケットマネーだし💸残業手当てなし😱休日手当てなし😱出張手当てなし😱深夜手当てなし😱

No.34

>> 33 まいったか‼

No.35

>> 34 ははっ🙇まいりました😱もしかして一番羨ましくない普通科とか😨

No.36

>> 35 まいったか‼
普通科なめるな‼









人生の選択間違ったか❓

  • << 41 自分も自衛官なんで気持ちわかりますよ😱演習グッズもポケットマネー(自腹)ですからね😨駐屯地の中に閉じ込められて住んでいるのにしっかりと住民税とられてますから💸ちなみに自分も普通科です👮

No.37

相変わらず公務員からの反撃が多いです、しかしこれでは公務員を敬うどころかますます叩きたくなるばかりです。

普通何か組織に問題点がある場合は平謝りの平身低頭にするのが認められる第一歩です。

理解に苦しむ言い訳よりも末端まで認められるような行動や意識改革がなされない限り、ネットで反論するとさらに公務員叩きに拍車をかけて自分達のクビを絞めることになると思います。

No.38

公務員年収を語る上で激安公務員宿舎は外せないでしょ!!

公務員宿舎 東雲住宅
http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm

これで月4万円台なんだから一般相場との差額は立派な現物給与。
しかもこの分は無税♪

No.39

公務員って言っても様々ですよ 人口数千人規模の町村とかでは 人件費削減の退職勧奨はあたりまえ…財政健全化のための給与カット 手当カット 旅費なし出張にサービス残業…官舎とかは一部のキャリア国家公務員の話です 仕事の厳しさは民間と同じですよ

No.40

公務員は民間に比べて労働基本権が制約されてるのでその代償措置として法律で賞与が決められてるのですよ。もし行政が利益至上主義で運営したら行政サービスの質が劣悪になり最終的に困るのは一般国民なんですよ。確かに無駄な公共事業は無くすのは大事ですし、特別職や本省庁高級官僚の給与はさすがに高すぎるとは思いますが、出先機関の低賃金激務労働を強いられてる方まで一くくりにするのは間違ってます。

No.41

>> 36 まいったか‼ 普通科なめるな‼ 人生の選択間違ったか❓ 自分も自衛官なんで気持ちわかりますよ😱演習グッズもポケットマネー(自腹)ですからね😨駐屯地の中に閉じ込められて住んでいるのにしっかりと住民税とられてますから💸ちなみに自分も普通科です👮

No.42

>> 14 人気職では無かったのは、人事院が出来る前の話ですよね? 公務員は一時期、コネが無ければ入れない時代もありましたし、叩かれる要素を作ったのは… 公務員辞めてもらったら困る仕事もあるでしょ❓
特に消防、警察は危険や事件性のあるものも扱うし、警察なんかは人から嫌がられることも多いみたいだし。

消防、警察は命張らないといけないこともあるし、入ってから色々な資格をとっていると聞いたし(消防士の友達)ある程度のことは保証される公務員じゃないと就きたい人激減しそう。
今の公務員の給料は知らないけど、上の役職の人が沢山もらうのは民間も同じ。仕事に応じて給料はもらって当然ではないかと思います。

No.43

>> 14 人気職では無かったのは、人事院が出来る前の話ですよね? 公務員は一時期、コネが無ければ入れない時代もありましたし、叩かれる要素を作ったのは… 貴方みたいに...
公務員をひとくくりにしか出来ない人は、永遠にひとくくりして公務員を叩いていればいいよ..
情けない…

No.44

結局、公務員叩きをする人は、マスコミを鵜呑みにして一くくりでみて本質が見えていない人なんだなと思います。
だいたい、公務員にも色々な職種がありますし、皆が皆、たくさん給料をもらっているわけでもなく、ただ、今のところ倒産の心配もなく安定しているだけです。
税金からとおっしゃいますが、国のため、国民のための仕事ですから国の財源である税金から出てもおかしくないし、税金からださなかったらどこから出すのですか?
それに税金の無駄使いをしているのはここには訪れないような上の方々でしょう。

ところで公務員他の『他』の部分の職種の方の給料はどうなんでしょうかね?

No.45

日本の税収は50兆円でその内36兆円が公務員などの人件費です。
地方公務員の平均年収は750万でサラリーマンの平均年収は450万ぐらいですね。ヨーロッパやアメリカかなどなどの国の公務員の平均年収は400万ぐらいですから日本の公務員は給料が高すぎるんですょ。で日本の借金は1000兆円です。毎年30兆円借金してましからね。公務員に給料払うためにね。
日本を滅ぼすのは公務員です。

No.46

日本の財政赤字の原因は公務員の給料が作っている。

赤字にならないようにするのも公務員の義務。

  • << 59 赤字にならないようにするのは日本にすむ国民全員の義務ですよ。だから未納の方は税金きちんと払いましょう。 あなたの言い方で言えば 公務員は勤労の義務を果たしている。だから当然給料を受ける権利があります。 ですよ。

No.47

官僚と末端を一緒にするからですよ。市役所なんかで働いてる同級生頭良くないのばかり(笑)

女性はいいですよね。育児休暇 普通にとれますからね。
公務員と言っても年収1000万以下の末端人はどうでもいいでしょうよ。

かわいそうな人達だから終わりにしましょう。

No.48

なんだか、また批判いただいてますね💧

今年から数年間、企業からの税収が大幅に減り、税源が確保出来ないないのは明らかです。

その穴埋めは増税という形となるのでしょうが、民間のボーナスが大幅にカットされる中、「民間と同じ」手当てを求め、その収入が少ししか変わらない公務員への風当たりはもっとキツクなると思われます。

そこで「公務員になれば?」と言う事を仰ってみてください。

公務員改革がどうなる事か解りませんが、これから先に待遇は良くはならないように感じました。

No.49

>> 48 貴方..言っている事が
ころころ変わってますね..

No.50

>> 49 これ以上、頑張ってる親類まで、批判されるのを見たくないんですよ。

市役所の人は水道から水が出ないことまで公務員のせいだと怒鳴られていますから。

そこで、反論ばかりしたら火に油を注ぐようなもの。

「公務員になりたければなれば?」という高飛車に出る台詞が火に油を注いでいるようにしか見えないのです。

直接、民間人の前で言えますか?

掲示板は多数の方が見ています。

自ら立場を貶めずに居てほしいです。

  • << 51 私は、まだ学生ですが.. 公務員を目指してます.. 民間の人に私なら、 言えますよ.. だって..言われっぱないしじゃ、おかしいじゃないですか😥民間の人は、公務員をひとくくりにして叩いて😔言われた、頑張ってる公務員は反論しちゃ駄目なんですか?…そんなのは、絶対におかしいと思います。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧