パスワードが入力できません。

レス9 HIT数 4478 あ+ あ-

赤ちゃん
06/01/24 00:03(更新日時)

ダイナブックのノートパソコンなのですが、電源入れてパスワードの入力時にキーボード押しても●印が入りません。F10の下に上下左右に矢印が向いたマークのランプがついてます。初心者で恥ずかしいんですが、解る方おいででしたら教えて下さい。恐縮ですが、できましたら早急にお願いします。

タグ

No.66253 06/01/09 18:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/01/10 17:28
マイクル祖父 ( 8Jo )

ダイナブック使ったことないのでわかんないんだけど、
「上下左右に矢印が向いたマークのランプ」って何を意味するんでしょうかね?
もしかして、NumLockの印かなぁ?
だとしたら、NumLockボタンで解除できない?

No.3 06/01/11 00:11
奥手君 ( ULe )

マイクル祖父様
大変ご丁寧にありがとうございます。
帰宅しましたら、早速やってみます。取り急ぎ御礼まで。

No.4 06/01/11 02:14
奥手君 ( ULe )

お教えいただいた方法を実行しようと致しましたところ、最初の「スタート」ボタンの表示以前にパスワードの入力ができず、前に進めません。

Fn+F10も試してみましたが、キーボード操作が可能になりません。

NUMLOCKなるボタンもありません。

ネットに接続もしていないので、ウイルスなどの外的要素も考えられません。

もし、新情報ございましたら、ご指導の程お願いします。

No.5 06/01/11 18:34
マイクル祖父 ( 8Jo )

>> 4 >Fn+F10も試してみましたが、キーボード操作が可能になりません。
Fn+F10が利かないってことは、キーボード自体が壊れてる可能性あるよね。
もしもUSBキーボードとか持ってたら、それをつないで試してみるといいかも。
それでだめだったら、修理するしかなさそうだね。

No.6 06/01/13 14:57
奥手君 ( ULe )

>> 5 お礼が遅くなりましてすみません。

東芝のサポートに連絡しましたところ、故障の可能性が高いとの事。

修理に出す事に致します。
ご指導、ありがとうございました。

No.7 06/01/13 22:17
マイクル祖父 ( 8Jo )

>> 6 そっかそっか。
早く直るといいね。
お大事に!

No.8 06/01/23 09:35
赤ちゃん 

>> 7 いろいろと、ご親切にありがとうございました。
復旧不能と判断し、修理に出しました。

電機屋さんも解らないそうで、メーカー行きです。

ご心配いただき、感謝致します。

No.9 06/01/24 00:03
マイクル祖父 ( 8Jo )

>> 8 何だか丁寧にお礼までいただいて恐縮しちゃうよ。
また何か質問あったら遠慮なくどーぞ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧