ミクルの人…怒ってる?

レス21 HIT数 1911 あ+ あ-


2009/02/08 02:29(更新日時)

共感できる方のみお願いします。

なんかミクルでだけじゃないかもしれないですが、わからない事を質問しているスレ主さんに対して回答してる方がちょっと怒り口調(?)と言うかなんか馬鹿にしたような言い方をする人が多いように感じます。
もちろん全員ではないですが。
例えば、「看護士の人は夜勤は大変ですか?」の質問でも
「大変に決まってるじゃないですか💧」←なんかあきれ口調…。主さんは知らないから聞いてるのに。当たり前な質問するなみたいな…

「素敵なインテリア雑誌を探してます!何かおすすめありますか?」でも
「自分で本屋行って探しなさいよ!」
なんか怒ってない?と感じます…💧すごく真剣な相談ならまだしも些細な質問でなんか嫌な言い方をする人多いような…。そんなに強い口調で教えなければいけない質問でしょうかね😥?

言い方1つで落ち込む人もいるのでもう少し優しい言い方できないのかなーと思います。

私も言い方1つですごく落ち込むので精神的に疲れてしまう時もあります…。些細な疑問でも質問するのが怖いです💦

今も少し怖いですがこれを読んで直そうと思って下さる方がいてくれればと思いスレたてました。

No.659975 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主です。
お説教タイプの方はご遠慮ください🙇💦

No.3

>> 2 ありがとうございます🙇共感してくださりうれしいです。

言い方は大事ですよね❗

No.9

皆さんありがとうございます❗

本当に実際もそうなのかな…と思ってしまいますよね💦
そうゆう人は私生活でわからない事は1つもなくなんでも自分1人で出来てしまうんですかね💧?

自分が疑問に思った事を誰かに聞いて「そんな些細な事もわからないんじゃしょーがない😒」とか言われたらどう思うんでしょうかね💧

No.11

共感できない方は絶対にご遠慮ください。

賛成反対で言い合いしたいのではなく些細な質問でかなりキツイ言い方してる方達にそれで精神的に疲れる人もいますと教えたいだけなので…

No.13

主です。

悩み相談とかではなく些細な、例えば保育士の仕事は主にどんな仕事をしますか?くらいの些細な質問とかに対して「自分で調べなよ😒」とかではなく
「本屋などに保育士についての本が沢山ありますよ😊それを見た方が詳しく載ってますよ😃」くらいの言い方できないのかな…って言いたいんです。

でも悩み相談なら厳しい言い方や意見は必要だと思います。

  • << 15 主さんの言ってることわかる‼ 悩み相談なら厳しい意見もありだけど そこまで言わなくても…とか なんでこの人怒ってるんだろう… とか私も思うことある‼‼ でもその人にとってはあまりにも馬鹿なスレでつい言っちゃうのかもね😂

No.14

>> 12 匿名性の高い掲示板だから仕方ないと思います 自分の意図しない答えが帰ってくるのも仕方ないと… 教えてあげる というスレ主さんのコメント… 主です。レスありがとうございます。

教えてあげる…?

何かの間違いかもしれませんがそんな事言ってませんが…💦

No.18

同感して頂けるかたが沢山いてよかったです。
小学生の子が質問してるのかもしれないのに…。
なんだかそう言われてる主さんが可哀想です。
前にも「んな事店員に聞けば💧⁉」とか言ってる人いて💧

短気なのか優しい言い方考えられないのか…言い方は大事です。

No.21

主です。皆さんありがとうございました。

これを読んで下さった今まで些細な質問に「何で分からないの⁉」と他人をバカにしたような回答をしていた方。
そう思ったとしても"言い方"があります。
「言い方で傷付くと思う」と共感して下さった方が沢山いました。

もう少し些細な質問くらいは怒らないでください。

7さんみたいな方は自分以外の人はみんなバカだと思うんでしょう…。
なんでもかんでも(どんなに小さな質問でも)厳しく甘えは駄目!と言う考えは厳しすぎるしどうかと思います。
相談事ならまだしも些細な質問事くらい厳しく答える必要はないと言う事を分かってもらいたいです。

それと主さんに対し"主"と偉そうに回答するの不快に思う人もいるし失礼だと思います。なんでも自分以外の人をバカにするのは止めてください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧