注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どちらに付いていくべき?
彼氏が私の家ばかりに来る。

靖国参拝なぜいけないの?

レス87 HIT数 4764 あ+ あ-

何で?さん
06/11/11 01:01(更新日時)

なぜ総理大臣が靖国神社を参拝してはいけないの?
なぜ外国が他国の行事に口を出すの?

私としては間違っていたことを国の命令でさせていたからこそ、国の代表として総理大臣が参拝するべきだと思いますが。

No.65568 06/08/15 23:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/08/16 00:14
通りすがりさん1 

私は、政教分離って点だけでは行くべきではないかもね、って程度ですけど、小泉さんが行くのは反対も賛成も無いです。個人的に行ってんだから、別に良いんじゃん。中国と韓国は、国内の不満を他国の政府に向ける事で、自国の政府の自分達の政権とかを存続させてるだけです。あとは、間違った教育ですかね。

No.2 06/08/16 02:38
斜め読みさん2 

なぜ中国韓国が参拝を非難するのか、侵略戦争をしたA級戦犯者を奉ってるからでしょうね。

No.3 06/08/16 05:47
何で?さん0 

>> 2 何でA級戦犯者を参拝してはいけないのですか?

No.4 06/08/16 11:35
斜め読みさん2 

>> 3 侵略戦争を指揮したから、ということになってます。

No.5 06/08/16 14:12
何で?さん0 

>> 4 なぜ侵略戦争を指揮した人を参拝してはいけないの?

No.6 06/08/16 15:23
斜め読みさん2 

>> 5 中韓の国民感情が許さない。……………………………なぜ、許さないの?、ですか?

No.7 06/08/16 15:38
斜め読みさん2 

>> 6 賛否両論ありますので自分で勉強されたほうが良いと想います。 個人的には国粋主義からファシストを生み出したと想ってます。 欧米列強に早く近づきたいがための結果が一連の日中戦争から始まり太平洋戦争に至ったと想います。

No.8 06/08/16 20:26
何で?さん0 

まだよくわからないのでいろんな方々教えて下さい。
靖国参拝を総理大臣の立場でしてはいけないという人たちはどのような理由から批判しているのでしょうか?
納得いくように教えてくれると有り難いです。どうかお願いしますm(_ _)m

No.9 06/08/17 11:06
閑人さん9 

>> 8 新聞やブログにいろいろと書かれていますから、探してみるといいと思いますよ。

反対の理由は単純にいうと3つに分けられると思います。一つは政教分離の問題。日本国憲法では宗教を政治の道具にしてはいけないということになってます。中曽根元首相が公人として過去、参拝しましたが、その後裁判となり憲法違反という判決が確定されています。別の裁判でも2回目の憲法違反という判決がでたはずです(すみません、ちょっとあやふやです)
これに関しては、キリスト教や仏教など宗教関係からも抗議が政府に対してなされています。
2つ目は(実は何故、政教分離になったかということも関係するのですが)、歴史認識の違いです。日本がシナ事変、日中戦争、大東亜戦争(当時の言葉です)とたどってきた歴史をきちんと見ようということですね。
これは中国や韓国だけでなく日本人の中にも問題視している人が多いです。何故、日中戦争から大平洋戦争に至ったのか、それを防げなかったのか、それをきちんと日本国政府は総括していません。「ODAでお金をあげたでしょ、もう過ぎたこととしましょう」みたいな考えです。中韓から言わせれば、本当に謝っていないということなんでしょうね。
当時の日本は欧米の列強に負けるなということで、韓国併合、中国進出を行い、日本の領土をどんどん増やしていきました。それに国際社会がおかしいじゃないかとクレームをつけて最終的には大平洋戦争に突入したわけです。この話を各国それぞれがどう考えるかで問題になっているわけです。
3つ目は現実的ですが、現在の経済関係です。中国は日本の最大貿易相手になりつつあります(既になっているかもしれません)。経済界からみると、政治面でトラブルを起こされるといろいろと影響がある可能性もあります。経済界が小泉さんに中止を申し入れたのはこの理由によります。

後は、自分で調べてみて下さい。

No.10 06/08/17 15:17
何で?さん0 

>> 9 教えてくれてありがとうございます。
ただPCできませんし(>_<)…私の調べる手段がここの掲示板です。

No.11 06/08/17 17:34
怒ったぞさん11 

別に悪い事なんてないですよ、詳しくは「ABC級戦犯」と「小泉総理靖国参拝について」のスレを読めば分かると思います。

  • << 13 各レスの何番でわかりますか? すいません体の事情で200件近く見ていくのが不可能でして、できましたら教えて下さい。m(_ _)m

No.12 06/08/17 18:53
斜め読みさん2 

>> 11 現実には参拝が良いとか悪いとの問題じゃないです。 中韓と上手くやろうよ。 感情的に「参拝して何が悪い!」なんて言ってたら、アジアから取り遺されるよ。 中国は経済的に最重要国になりつつあります。

No.13 06/08/18 00:09
何で?さん0 

>> 11 別に悪い事なんてないですよ、詳しくは「ABC級戦犯」と「小泉総理靖国参拝について」のスレを読めば分かると思います。 各レスの何番でわかりますか?
すいません体の事情で200件近く見ていくのが不可能でして、できましたら教えて下さい。m(_ _)m

No.14 06/08/18 10:46
通りすがりさん14 

>> 13 9番の閑人さんのレスは、よくまとまっていると思いますよ。
「ABC級戦犯」と「小泉総理靖国参拝について」は、確かに携帯で全部見るのは大変ですね。でも、この2つは対立する意見、部分的な意見等で成り立っているので中途半端に見てもわかりずらいと思います。
かえって、本などを探した方がいいかもしれません。

No.15 06/08/18 11:29
通りすがりさん15 

これくらいの知識で若者の世論がつくられるのか、驚愕。

  • << 17 15番さんのように、偉そうなResあちこちで見ます。 どこまでの知識人?
  • << 18 15番さん、主さんに詳しく丁寧に教えてやってよ。 ウケウリokダヨ

No.16 06/08/18 12:22
怒ったぞさん11 

面倒くさいかもしれないけど、いろんな意見があるので自分なりに考えられると思います、書籍などだと一方的な意見なので考えが片寄るかと。

No.17 06/08/18 12:28
斜め読みさん2 

>> 15 これくらいの知識で若者の世論がつくられるのか、驚愕。 15番さんのように、偉そうなResあちこちで見ます。 どこまでの知識人?

No.18 06/08/18 12:33
斜め読みさん2 

>> 15 これくらいの知識で若者の世論がつくられるのか、驚愕。 15番さん、主さんに詳しく丁寧に教えてやってよ。 ウケウリokダヨ

No.19 06/08/19 19:11
通りすがりさん19 

>> 18 昨日テレビでの一言が、私には大切な事に聞こえました。「中国と韓国に先に戦死者慰霊する」ってファクスの紹介でした。私も良い考えだと思いました。日本は国際社会唯一の被爆国として、戦争を二度と起こさない事!この件では世界を引っ張るべきと思います。中国と韓国の人も、日本の代表が毎年、戦死者のお参りに来る。という状況になれば今の反応と変わると思いますね。

No.20 06/08/19 21:09
斜め読みさん2 

>> 19 19さん、その提案、良いですね。

No.21 06/09/18 08:20
Mr.Y ( t1D )

A級戦犯であろうが誰であろうが、かつて日本の為に死んでいった人々に敬意を示すのは国のトップとして当たり前の事。

中国や韓国にビビッて靖国に行かない方がおかしい

  • << 23 その論理展開おかしくない? じゃ、ドイツ国民はヒトラーを否定できなくなるよね? しっかりスレの流れを読めば中韓にビッビって参拝するしないの議論じゃないことわかると思うけどなぁ。 ガンガレ15歳w

No.22 06/09/18 11:44
匿名さん22 

そもそも靖国に日本の首相が参拝して中韓に何か実害があるのか?経済的損失や人的被害があるか?なぁ~んにもナッシング。日本に実害がある尖閣や竹島問題を棚上げにして何言ってんの?って感じ。信用出来ない国はどっちだよ。

  • << 24 実害が出てるのは日本なの。 わかってちょーだいよw

No.23 06/09/18 15:21
ウォッチング大好きさん23 

>> 21 A級戦犯であろうが誰であろうが、かつて日本の為に死んでいった人々に敬意を示すのは国のトップとして当たり前の事。 中国や韓国にビビッて靖国に… その論理展開おかしくない?
じゃ、ドイツ国民はヒトラーを否定できなくなるよね?
しっかりスレの流れを読めば中韓にビッビって参拝するしないの議論じゃないことわかると思うけどなぁ。
ガンガレ15歳w

No.24 06/09/18 15:23
ウォッチング大好きさん23 

>> 22 そもそも靖国に日本の首相が参拝して中韓に何か実害があるのか?経済的損失や人的被害があるか?なぁ~んにもナッシング。日本に実害がある尖閣や竹… 実害が出てるのは日本なの。
わかってちょーだいよw

No.25 06/09/18 16:15
斜め読みさん2 

>> 24 そうだよ23さん云うとおり、実害は我が国にあります。 小泉さんは奥田さんに中国に行かせたけど無理! 小泉さん財界人に頼んでどないすんねん!

No.26 06/09/18 22:10
匿名さん22 

>> 25 23も24もその言い分だと中韓には「実害ないけど文句が言える」つまり靖国は中韓にとっては便利な外交カード。と言う事を認めてるんだよね?こんな便利なモンあいつら手放さないよ~!A級戦犯分司してもBC級がいるって言うよ~!首相が行かなくても国会議員が行ってるって言うよ~!要は靖国が有る限り日本の左翼が騒いでる限り使い続けるよ。

No.27 06/09/18 22:42
ウォッチング大好きさん23 

>> 26 う~ん、追悼施設が宗教色を帯びる必要はないから、靖国神社を神社じゃなくするってのも一つの手だとは思う。
あのね、国際政治ってもっと現実的なのよ。首相が参拝しないなら中韓は文句言わないよ。
逆に首相が参拝しないってカードをちらつかせて相手の譲歩を引き出すぐらいの外交上手になって欲しいなとは思う。
まぁ、正直逆の立場だったら文句も言いたくはなるわな。

さらにね、そもそも内政問題なんだから、外国の反応を気にするなとか煽るあなたの言う右翼の責任でもあると思うのよ。
自分右翼だけど、内政問題として参拝はしちゃあいけないと考えてるの。
日本の発展を望むからこそ、内政問題を国際問題にしちゃった現首相には責任が…って自分達が選んだのかぁ(汗)

  • << 33 神社にて新興宗教で奉るのですか? それこそ無茶な話では? 我々の祖先が何千年もかけて作り上げて来た神道に代わる宗教が一代で作り上げれるとでもお考えですか?

No.28 06/09/19 00:35
匿名さん22 

>> 27 そもそも靖国参拝を内政問題にしようと扇ったのも外交問題に発展さしたのも元々は朝日新聞を始めとするサヨク日本人じゃないのカイ?確かに小泉首相が引き返せないトコまで持ってっちゃったの否定出来ないけどサ。それとキミはウヨクなんだね。ワカッタ ワカッタ。

No.29 06/09/19 01:22
ウォッチング大好きさん23 

>> 28 まぁね(笑)
厳ついバンで軍歌垂れ流してる連中も、共産主義革命目指してテロに走る連中も50歩100歩だねぇ。
君はどっちだい?

No.30 06/09/19 01:43
匿名さん22 

>> 29 う~ん 右寄りだけどアメリカは好かん!中韓も好かん!将来的にはアメリカから独立する為に中国とは仲良くしないとダメだけど共産党独裁の国とはパートナーにはなれん。韓国は中国と巧く行けば無視しといても事大してくるから、気にしなくてもイイんじゃない。

No.31 06/09/23 16:10
新しもの好きさん31 

逆に外交カードにしても全然Ok派なんだけど「外交カードにするなんて最低だ全くもって意味が無いますます悪くなる総理失格だ」ってやかましい声が聴こえてきそうな気がする。

No.32 06/09/23 17:02
何で?さん32 

靖国参拝ok
米中韓ともに仲良く要
国旗国歌は要
右な鷹派な私

No.33 06/09/24 16:01
斜め読みさん33 

>> 27 う~ん、追悼施設が宗教色を帯びる必要はないから、靖国神社を神社じゃなくするってのも一つの手だとは思う。 あのね、国際政治ってもっと現実的なの… 神社にて新興宗教で奉るのですか?
それこそ無茶な話では?
我々の祖先が何千年もかけて作り上げて来た神道に代わる宗教が一代で作り上げれるとでもお考えですか?

  • << 36 亀レスごめんなさい(>_<) 新興宗教じゃなく無宗教ね。幸い日本人は無宗教が多いし(*^^)/ てか、靖国神道と日本古来の神道を一緒にされるのは大変遺憾なことだなぁ(`ヘ´) 靖国神社は陸海軍が勝手に作った神社だよ。間違えないでね☆

No.34 06/09/28 14:28
通りすがりさん34 

ついにニューヨークタイムズの社説まで、安倍首相の靖国参拝を批判。

>27日付のニューヨーク・タイムズは「安倍晋三のアジアにおける課題」と題する社説を掲載し、安倍新首相は日本の繁栄と安全保障にとって最重要である中国との外交関係を再構築すべきだと主張した。
>同紙は「前首相と同様の支持と成功を得たいなら、過去の失政を大胆に捨て去る必要がある」として、「小泉純前首相が挑発的に繰り返した靖国神社参拝をやめると宣言することが第一歩だ」と指摘した。(時事通信)

No.35 06/09/28 14:44
斜め読みさん33 

>> 34 それは単にアメリカが中国との関係を考慮して不利になる事を警戒したからでは? 日本と軍事同盟を結び沖縄に基地を置いている以上、アメリカにとって不都合。
結局どの国も自国の国益に基づいて主張するから仕方ない。

No.36 06/10/02 20:14
ウォッチング大好きさん23 

>> 33 神社にて新興宗教で奉るのですか? それこそ無茶な話では? 我々の祖先が何千年もかけて作り上げて来た神道に代わる宗教が一代で作り上げれるとでも… 亀レスごめんなさい(>_<)
新興宗教じゃなく無宗教ね。幸い日本人は無宗教が多いし(*^^)/
てか、靖国神道と日本古来の神道を一緒にされるのは大変遺憾なことだなぁ(`ヘ´)
靖国神社は陸海軍が勝手に作った神社だよ。間違えないでね☆

No.37 06/10/02 20:57
斜め読みさん33 

>> 36 無宗教の神社?全く意味が解りません。祭るという行為そのものが宗教の根本のはず。元々神道はオープンな考えをしている宗教で、この世の全ての物、人、森羅万象が神様として祭ることができる。菅原道真公を奉った大阪天満宮の様に、そこに神様(八百萬の神の一部)がいらっしゃれば神社、神宮として成立する。だから一般家庭に神棚が存在している。
軍が作り管轄していたとはいえ、それは靖国神社も変わらない。現に当時の国民は靖国を受け入れのだから。
靖国を神社とせず無宗教化するとはイコール解体となる。もはや別の存在になってしまう。
たかが国際情勢ひとつの為に(ほとんど中、韓に媚るために)靖国を解体するなどとんでもなく愚かな行為だ

No.38 06/10/05 00:22
ウォッチング大好きさん23 

>> 37 そもそもが靖国神社を解体しても良いという考えですよ。
あと、無宗教の施設ね、神社じゃないよ。
歴史を振り返れば、軍部が主導権を握って、靖国神社を頂点に神道を始め他宗教も管理下に置いたのですよ。
八百万の神々に対してなんと罰当たりなんでしょう。

そもそも死んだら神になるのですか?
そこからが他宗教の信者さんからしてみれば突っ込みどころ満載ですよね?

  • << 40 神道は日本古来の宗教であって他宗派は関係ありません。土俵がちがうので突っ込む立場でもありません。罰当たり云々は単なるあなたの印象でしょう? 罰当たりかどうかはそれこそ神のみぞ知るといったところです。 死んだら皆仏という日本の感覚で靖国に戦没者は奉られている。ところが中国での生死観は敵は末代まで呪うという感覚があるため、そこから靖国を批判するのだと思います。 聞きたいのですが、無宗教の施設となったあとの靖国は単なる神社跡地ですか?あなたの構想が読めません。
  • << 41 靖国を解体しても良い!!?物凄いエゴイストですね。 あなたがのうのうと平和に暮らしてるこの日本を守る為に友や家族に「靖国で逢おう」と言って自らの命を投げ出して日本の礎になってくれた先人の気持ちや想いは全く無視ですか。いったい誰のおかげであなたが平和をムサボリ食えてると思ってんだろう。

No.39 06/10/05 00:41
匿名さん22 

>> 38 と学会員が言っております。

No.40 06/10/05 01:14
斜め読みさん33 

>> 38 そもそもが靖国神社を解体しても良いという考えですよ。 あと、無宗教の施設ね、神社じゃないよ。 歴史を振り返れば、軍部が主導権を握って、靖国神… 神道は日本古来の宗教であって他宗派は関係ありません。土俵がちがうので突っ込む立場でもありません。罰当たり云々は単なるあなたの印象でしょう?
罰当たりかどうかはそれこそ神のみぞ知るといったところです。

死んだら皆仏という日本の感覚で靖国に戦没者は奉られている。ところが中国での生死観は敵は末代まで呪うという感覚があるため、そこから靖国を批判するのだと思います。

聞きたいのですが、無宗教の施設となったあとの靖国は単なる神社跡地ですか?あなたの構想が読めません。

  • << 52 丁寧にいきますね。 代々神官を出してる家ですが、神道式でお葬式もするけど、それぞれの神社に弔われるんですね。 う~ん、本当にそうかは、証明出来ないけれど、神道は死んだら神になるんです。仏になるのは仏教です。キリスト教その他は…まぁそれぞれの考え方があります。 ちなみに、中国云々は関係ない気がします。 無能な指導者に殺された戦没者を弔うのは必要ですが、神道で、しかも靖国神社で弔う必要性はないと思います。 神道だったら出雲大社や諏訪大社、それぞれの土地にある神社などでもいいと思います。 本来のあるべき姿として、それぞれの家族がそれぞれに弔えばいいってのが考えです。 そして、国として弔う場合は無宗教の、それこそ千鳥ヶ淵でもいいんじゃないかなってことをいいたいんです。 靖国神社を無くすっていうのは言葉の綾だけど、こんだけ内政問題になるなら、無くしても良いって思った次第です。 靖国神社にこだわる理由は何ですか?

No.41 06/10/05 19:55
匿名さん22 

>> 38 そもそもが靖国神社を解体しても良いという考えですよ。 あと、無宗教の施設ね、神社じゃないよ。 歴史を振り返れば、軍部が主導権を握って、靖国神… 靖国を解体しても良い!!?物凄いエゴイストですね。
あなたがのうのうと平和に暮らしてるこの日本を守る為に友や家族に「靖国で逢おう」と言って自らの命を投げ出して日本の礎になってくれた先人の気持ちや想いは全く無視ですか。いったい誰のおかげであなたが平和をムサボリ食えてると思ってんだろう。

  • << 43 靖国の代わりに追悼施設を造れば良いんですよ。 偏った考えの人が管理運営する靖国なんて、戦没者も浮かばれません。
  • << 53 エゴイスト?何がいいたいの?なんか利するところなんてあるかな? まぁあれだよ、公人以外の遺族や元軍人が靖国神社を参拝することは自由だし、否定はしないよ。 ただ、戦争体験を聞くと確かに「靖国で会おう」って死んでった人もいるけど、言わなかった人もいる。戦意を奮い立たせる合言葉みたいなものだって言ってた人もいたよ。 要は戦死者や遺族にもそれぞれ考えがあるわけだな。 それを無視する方がよっぽどエゴイスティックな気がするけどどうかな? 平和を貪り食ってると言うけど、この平和を創ってくれた先人達に感謝するからこそ、靖国神社を否定し、首相に靖国神社を参拝して欲しくないって考えもあるってことは知っといた方がいいよ。 まぁ、やれ学会だ左翼だってレッテル張りがお好きなようですから、あなたにも「平和ボケした自称右翼」の称号を贈りましょう(^_‐)

No.42 06/10/06 11:38
通りすがりさん14 

右系の皆さん。靖国がまたアメリカにいじめられていますよ。

>靖国神社の最高意思決定機関である崇敬者総代会が5日開かれ、神社内の戦史博物館「遊就館」の展示のうち、米国から批判が出ていた第二次世界大戦の米国関係の記述を見直すことを決めた。
>変更するのは、大戦時の世界情勢に関する「ルーズベルト(米大統領)の大戦略/(不況下の)ルーズベルトに残された道は資源に乏しい日本を禁輸で追い詰めて開戦を強要することだった。(日本の)参戦によって米経済は完全に復興した」との記述。

これが、↓のようになるそうです。ちなみに国内からの批判は、首相参拝支持の代表的論客である岡崎久彦・元駐タイ大使だそうです。

>タイトルを「ルーズベルトとアメリカの大戦参加」と改め、「開戦の強要」「米経済の復興」の表現を削るほか、日本を侵略的と非難したルーズベルト演説を新たに盛り込むなど、米側に配慮した変更案をまとめ、5日の総代会に報告。「なぜ国内から批判が出るのか」などの疑問も出たが、了承された。

  • << 44 普段、戦争反対と反米を主張しながら、このような自分に利する主張は受け入れる。とりあえず反靖国であれば何でも良いらしい。ウス甘い平和主義者のそこの浅さを自ら露呈したようですね。

No.43 06/10/06 14:20
斜め読みさん2 

>> 41 靖国を解体しても良い!!?物凄いエゴイストですね。 あなたがのうのうと平和に暮らしてるこの日本を守る為に友や家族に「靖国で逢おう」と言って… 靖国の代わりに追悼施設を造れば良いんですよ。 偏った考えの人が管理運営する靖国なんて、戦没者も浮かばれません。

No.44 06/10/06 14:55
斜め読みさん33 

>> 42 右系の皆さん。靖国がまたアメリカにいじめられていますよ。 >靖国神社の最高意思決定機関である崇敬者総代会が5日開かれ、神社内の戦史博物館「… 普段、戦争反対と反米を主張しながら、このような自分に利する主張は受け入れる。とりあえず反靖国であれば何でも良いらしい。ウス甘い平和主義者のそこの浅さを自ら露呈したようですね。

No.45 06/10/06 15:14
通りすがりさん14 

>> 44 あほらし! 揶揄していっているんですよ。アメリカから言われると本当にこんなに簡単に変えちゃうのかなって。それこそ、信念も何もない。もっとアメリカに強く言ってもいいんじゃないのということですよ。
逆にいうと、今まで言っていたことは嘘?ということです。
あなただったら、当然、書き換えには強硬に反対するんでしょうね?

No.46 06/10/06 15:21
匿名さん22 

サヨクは昔から自分達に都合の良い外圧を利用して反日活動に励んでるね。またそのサヨクの反日活動を利用して他国が圧力をかけてくる。圧力をかけてくる他国もムカツクがサヨクはもっとムカツク、なぜ彼等はこんなに自国の立場を下げたいんだろう。自分達の偽善性や独善性に気付かないのだろうか?
しかしアメリカは腹が立つ。いつになれば日本は自立出来るんだ。

No.47 06/10/06 15:56
斜め読みさん33 

>> 46 同意見です。他国の見解に口出しし、自国の都合のいいように変える。中韓と変わらないでは無いか。
その勝馬に乗じて口出ししてくる輩や、突っぱねる事の出来ない政府にも怒りを覚えますね。

No.48 06/10/06 16:04
通りすがりさん14 

小泉内閣で防衛庁長官をしていて戦闘機などのプラモデル大好きな石破茂が地元の鳥取で歴史認識について次のような発言をしていますが、これもネットウヨの人は叩きにかかるのかな?
しかし、自民党で防衛庁長官をやり徴兵制が必要と言った人からこの発言が出てくるとは驚き。これだと安倍晋三新首相も自民党内の若い議員?

>自民党内の若い議員を見ても、怖い。過去の戦争を「すべて正しかった」と考えていて、頭は大丈夫かと疑いたくなる。日中戦争は明らかに侵略戦争だし、韓国併合は植民地化で、自衛戦争の面がある太平洋戦争でも、インドネシアの人を日本人化しようとしたのは間違っていた。
>なぜ戦争を始め、途中で止められず、負けたのか――。そこから目をそらし、責任の所在を不明瞭にするのは愛国心ではない。戦争を語ることがタブーとされてきた反動で、「戦争に負けた」と教わった昭和40年代前半までとそれ以降の世代の分水嶺が消え、社会が左から右に大きく振れている。
>この2~3年、大っぴらにナショナリズムが叫ばれ、不快だ。国は戦中、言論統制により新聞など批判勢力を排除し、従わなければ「非国民」と斬り捨てた。なぜ同じことを繰り返すのか。そんなやり方では、国を誤っても幸せにすることはあり得ない。愛国心をあおって戦争し、負けたのが日本だ。(毎日新聞)

  • << 50 この記事誰が書いたの?インドネシアを日本化って独立戦争のコト?だったらでっち上げだね

No.49 06/10/06 17:40
斜め読みさん33 

>> 48 石破氏がどう考えようと知らないが根本的なスタンスが私と違うとははっきり言える。在任中に「自衛隊解体!」等とたわけた発言をしなかっただけよしとしよう。
私はナショナリズムで動いているわけでは無い。右翼でも無い。日本の国家としての根より深い物を大切に感じている。
いうなればパトリオティズムだと思う。だから今の政府の方針には苛立ちを感じるし、よそ様の国の文化に口出ししてくる中韓米が大嫌いです。
その日本を守ろうとして散った英霊の方々には敬意や感謝の意を持つのは当然だと思います。

No.50 06/10/06 23:46
新しもの好きさん31 

>> 48 小泉内閣で防衛庁長官をしていて戦闘機などのプラモデル大好きな石破茂が地元の鳥取で歴史認識について次のような発言をしていますが、これもネットウ… この記事誰が書いたの?インドネシアを日本化って独立戦争のコト?だったらでっち上げだね

  • << 51 いわゆる皇民化政策の事をいってるんでしょうか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧