将来のための保険について

レス7 HIT数 765 あ+ あ-


2009/01/06 18:54(更新日時)

将来のため、今、月々7千円程の養老保険にはいってます。
しかし、新たな付き合いの中で他の保険屋さんと知り合い、月々一万円の年金の話を持ちかけられました。

養老保険の方は付き合いで加入し、当の保険屋さん本人が保険屋を辞めてしまったというような始末⤵
それなら、養老保険を解約して、新たに紹介された年金に加入した方がいいのかな…と悩んでます💦

ちなみに
養老保険➡65才に330万円
年金➡60才に46万円×10年(合計460万円)
です💦

どうせなら今のうちに養老保険を辞めて、年金に入った方がいいのか💦
皆さんならどうされますか?

おかしな相談で申し訳ないです🙇💦

No.653241 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

養老は加入して何年目ですか?
年金は利率固定ですか?変動ですか?
独身ですか?結婚の予定は?
主さんは保険のように口座振替で督促来るような強制力がないと貯金出来ないタイプですか?

No.2

>> 1 1さん🙇
レス、ありがとうございます。

養老保険は、加入して1年5ヶ月です。

年金の利率とは返戻率でしょうか?💦
13年目に100.1%、15年目から満期の31年目まで101.5%です。
(意味が違ってたらスイマセン)

私は独身で、今は結婚の予定がありません😢
貯金は、会社の財形貯蓄を利用したりしてなんとか貯金していますが、通勤距離が長かったりで車関係にまとまったお金を使う事が多いです💦

No.3

今持っている養老も解約すると目減りして戻って来る訳です!
付き合いでお金を払うのは考えものです。
今、保険商品は低金利なので例えば自分が死んだら親にお金を残したい→だけど普通は親が先の可能性が高いから掛け捨ては損→養老保険!とかならいいんです。
続きます →→

No.4

主さんは今は予定はなくてもいずれ結婚したり、あるいは転職したりして収入が変わってしまうかもしれないですよね?
それでもどんな時でも30年近く支払っていく覚悟がないと保険での積立は損です。
お金は別でしっかり貯めていれば金利が上がってきた時に一時払いの保険に預けたり、勉強してから運用したりできますから😄
年金は老後の資金です。まず車や結婚などの目先の資金を確保してから考えても遅くないですよ。

No.5

>> 4 1さん🙇

ありがとうございます✨
そうですよね、30年もの間、ずっとですよね💦
きつくなって来る時が来て、解約という事にでもなると、損ですよね。

やはり、自分の力で貯蓄するのが一番ですよね😃
アドバイスありがとうございました✨

ちなみに、1さんは保険関係のお仕事をされてるんですか❓

No.6

>> 5 いえいえ😅
最近私も保険の見直しをしてファイナンシャルプランナーの方に今までのお金との付き合いを注意されたり色々勉強させてもらって‥
さっき書いたのは自分が言われた事です。

No.7

>> 6 なるほど💡
そうですよね💦

お金の使い方って大切ですね😔
安易に考えてました⤵

本当にありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧