注目の話題
子育ては老後のための投資
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…

橋下弁護士 申告漏れ

レス3 HIT数 4686 あ+ あ-

おもろいやないかさん
06/05/26 10:23(更新日時)

領収書のない経費を申告していたらしい。弁護士といえども上手の手から水が漏れる?

テレビタレントとしても活躍している橋下徹弁護士(36)が大阪国税局の税務調査を受け、平成16年末までの3年間で、約2500万円の申告漏れを指摘されていたことが22日、分かった。同国税局は過少申告加算税など約1000万円を追徴し、橋下弁護士は修正申告に応じた。

No.64739 06/05/23 08:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/05/23 11:55
通りすがりさん1 

弁護士もただの人間ってことですかね~。

No.2 06/05/23 12:33
新しもの好きさん2 

去年の納税額が1463万円だそうですから、収入はいくらぐらいになるんでしょうか。
あちこちのテレビに結構出てますが、弁護士活動ってしてるんでしょうか?
テレビの方が収入おおいかな?

No.3 06/05/26 10:23
通りすがりさん3 

橋下弁護士のブログを見ると怒ってますね。カリカリ来てる。
http://hashimotol.exblog.jp/
ブログ管理者の「※怒ってるので非常に荒い表現が続きます(by当ブロク管理者)」というのも笑っちゃう。

橋下さんのいいたいことは、大きくわけると次の2つ。
1)始めに書いた産経新聞が橋下弁護士に取材もせずあたかも脱税のような書き方をした、本当は暴力団のような相手の交渉で領収証がとれない経費(調査費)についての話である。
2)本来、この話がマスコミに漏れるはずがないのに産経新聞が書いたというのは、税務署の担当官のリークしか考えられない。脱税等ではなく修正申告の話なのに税務署には守秘義務はないのかという点。

まあ、判断はブログを読んでみて下さい。私自身はそう大した問題ではないと思いますがね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧