樹々や自然を語りましょう🍀🌏🐝🌋🌴

レス150 HIT数 3253 あ+ あ-


2007/09/19 22:44(更新日時)

私は樹々や緑などの自然が好きです☺
庭に集まる🐸やミミズや花の蜜を一生懸命吸っているクマンバチに出会うとびっくりするけど、最近、なんだか可愛いナァって思ってしまいます☺
山や海も好きなんですが、自然のことについて、ささやかに語り合いませんか☺

No.576734 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.150

>> 149 全然貧乏くさくなんてないよ😫

私の母もボールにお豆腐入れて買いにいったりしてました⭐

良いお話ですね😊

その昔が良かったと思います🌟

今日もありがとうございました🙇

おやすみなさい💤

No.149

>> 148 僕らの子供のころは

買い物カゴ持って野菜なんかは 新聞紙にくるんで 豆腐は鍋にいれてもらってた😃

今こんなこと言ったら
貧乏臭いて言われるのだろうな💧


ハァ なんか 自然レスより 愚痴レスになってきたな🙇

今日はこの辺で失礼します🙇

ごめんなさい🙇


ありがとうございます🙇

No.148

>> 147 私もエコバックで買い物するけど、そんな小さな単位では、急速な対策とは言えないと思う😥

国単位で、急速な対策をしないと☝

アスファルトやビルの多い都会には特に木を沢山植えるとか、ビルには蔦を絡ませて温度を下げるとかしないと🌴

No.147

>> 146 そうですよね🌏

テレビで言ってたけど
あと40年位で稲は30㌫減らしい⤵

ほかのスレで温暖化のレス見ていたけど レジ袋とかク―ラ―の温度とかまず 出来る事から身の回りからは、分かるけどドイツみたいに自治体、国レベルで路面電車復活させてみたりする方法が一番関心引くし効果があると思うんだけど🌏

六甲山も排気ガスなんかで 紅葉が 少しくすんでいるようです🍁

No.146

>> 145 🌏は危機を迎えていると思う😥

すぐ温暖化を止めないとね😫

九州の方では、暑さの為稲に被害も出てるとか…

No.145

>> 144 🐸美味しいよ👌
食用だけどね🎵
新婚旅行でフランス行った時食べた🐌が忘れられない🍺
神戸に帰ってきてすぐ
輸入店で大量購入❗
美味しかった👌❗

でも 無理な話だけど
江戸時代の生活すれば
こんなに暑くならなかったのに⤵

ほんまに 地球⤵🌏 は大丈夫かな💧

No.144

>> 143 えっ~😨💦

それだけは、勘弁を🙏

まぁ 昔の食べ物がない時代はカマキリも🐸も、食としたのかな…💧

No.143

>> 142 そうだよね⤵
なにか わけが わからなくなってくる😂

じゃ~今晩のおかずは

かえる🐸の唐揚げと

カマキリの子持ち佃煮👌
結構美味しそう🎵

No.142

>> 141 こんばんは🎵
の方が正しい日本語だと思うよ(^_^)v

秋🍁の気配は虫の音色だけ😊

紅葉はこちらもまだです🙊

今日は🌙が綺麗だなぁ~🎵

あっ、玄関に10cm位のカマキリがいる‼

🐸も

トンボも

虫が勢揃いだ~😺

No.141

>> 140 こんばんは🎵

こんばんわ🎵

どちらが 優しく写るんでしょう❓

📧あちこち見ているけど余計に混乱する😂


全然 秋の足音が聞こえてこないですね~☀

紅葉なんて🍁まだですよね❓

No.140

>> 139 こんばんは😃

心配してくれてありがとうございます😺

私の所は、大丈夫です😊

水害にあう場所は川のそばが多いよね😥

No.139

こんばんは🐸

キノコの山はどうでしたか❓
秋田小町が収穫前に水没と新聞で読みました

そちらは 雨は大丈夫かな❓

なんだか 今年は東北が台風🌀の当たり年のような💀

No.138

>> 137 華ちゃん💮
おやすみなさい💤



明日晴れたらいいのにね❤
雨☔上がりの山は

キノコの山💦💦😱

No.137

>> 136 そうそう、北海道だってね😃

口は悪くても、あの二人のお互いを思いやる雰囲気と可愛いらしい面白さが好き☺

さてと、華はお寝むになりました😁

ではおやすみなさい~💤

今日もお付き合い下さってありがとうございました☺🙇🐢🐞🐲♊

No.136

>> 135 北海道出身だよね😺

でもそんなの関係ね~🎵
でもそんなの関係ね~🎵あ💧ちがうか🔥

タカ&トシ風に
『そろそろ おねむの準備を😊』
赤ちゃんか🔥❗






日本柔道・・・歯痒い😤

No.135

>> 134 ビビビ ね😁💧

📺エンタの神様のたか&トシに

ビビビ😁⭐

No.134

>> 133 そうなんですか❗
雷でビ ビ ビと来るんじゃない🍺

松田聖子みたいに😸

No.133

>> 132 そうそう‼
家の中の植木鉢にまで、🍄が出てくるから、私も、この間びっくりしました😲

雷⚡がなると、🍄は急激に大きくなるそうですね⭐
どうしてかな?😲

No.132

>> 131 残念ですね💧

キノコは可愛い😻のからナンジャ コリャ❗と思うものまで種類が多いよね🐸

植木鉢に一晩でニョッキと顔だすとびっくり❗
君は何処からきたの⁉


ナメクジが美味しそうに😺たべてる💀

No.131

>> 130 いえいえ、3日連休です😃

山登りに行きたいけど、明日は天気が悪いみたいで、でもお天気が良かったら行く予定です🌋

前に可愛い🍄きのこを見つけて写メ撮ったのに、見せれないのが残念です😁

No.130

>> 129 さっぱりした~♨
そういえば四連休ですか
また 山行きですか😸

No.129

>> 128 フフフ…☺

なんだか、うちと似てる…f^_^;

面白い…

No.128

>> 127 さぁ❗ お風呂入ってくる 😃

これも家庭平和を守るため⁉

昨日酔っ払って風呂♨入らなかった😂

川の字で寝てたけど💤
夜中に 臭い 汚い🔥で
みんなに足蹴されて👊
布団から追い出された⤵
なんで こんな時だけ💧
一致団結するの😂

朝一番入った😤

No.127

>> 126 ノビスケさん 学ある😚👏

確かに、平和は自分の周りから築かなくちゃ😉

もっと細かく言うと、自分の心の中から、平和を作ろう

なんちゃって☺

No.126

>> 125 ❗ 一句

大それた~

世界平和~

叫ぶより~

お家の平和~

ちゃんとしろよ~





詠人 ノビスケ

No.125

>> 124 うちもだけど、どこの🏠も 同じだね😂

No.124

>> 123 面白いね💧
🏠は半分もらって離婚だって💧
子供がパパについて行くとか ママの方がい~とか おまえらリアルすぎ🍺🔫

No.123

>> 122 世界遺産巡り…私もしてみたい🙌

夫が宝くじ買ってるけど、当たったら、お前にはあげないって言うけど、そんなケチな気持ちじゃ当たらないよって言うと、じゃあ1円あげるってさ…

おいおい😁💧

No.122

>> 121 いや 全然違う種類🎵

まッ🍺は水みたいなもんだから🐸

宝くじ当たれば💧
世界遺産巡りもしてみたい❗
絶対あてるぞ❗
いや当ててほしい💧

No.121

>> 120 あおうりって夕顔の種類かな?
かんぴょうになるやつ☝

それにしても、昼休みでも仕事中なのに何故🍻が飲めるの?😲

📺で、「ジブリの残したい原風景」って放送されてるけど、ほんとにそう思う🐝🌋🍀

田園風景や、水と緑や森など失ったら寂しいよ✨

No.120

>> 119 ながうり(あおうり)で作っています🍺

酒がすすむんだな これが🍺🍶💯

ねぶた漬けも美味しそう🍶
暑いのから一転豪雨です😂

中途半端に降るとよけいに蒸し暑くなるのに💧

No.119

>> 118 昆布と数の子と大根です😃
美味しいよ~🎵


奈良漬けはなんですか?⭐

No.118

>> 117 はいな~ とっても💦暑い😱です💧

じっとしていても額から汗がツ―と😂

今日は楽チンな仕事なんで💪気が楽✌

今から昼食食べる🍜

🍺も💖


ねぶた漬けは素材はなに🍚

No.117

こんにちは🐝
ノビスケさん 夕べは早く失礼してすみませんでした🙏

こちらは、暑いです🙀💦

ということは、そちらも暑いかな?💦

今日は休みでも、まだ一歩も外へ出ていません😁

ノビスケさんは、今日も仕事かなぁ…

No.116

>> 115 バイバイ💤

No.115

>> 114 私は、八戸市から、はるか遠い場所に震源地があった、はるか沖地震しか経験がないので、あまりお察し出来なくてすみませんが、大変だったんでしょうね😭

人間て、いざとなった時、良く出る人と悪く出る人がいるのでしょうね。そして本性を見たんですね…😔

その点、自然は怖い時もあるけど、素晴らしい美しさと、厳しい自然が人間を鍛えてくれますよね…🌋✨

今朝、朝の3時30分ごろから目が醒めてしまって、もう目があいてられません😪

ごめんなさい、今日は寝ますね😪
おやすみなさい~💤

No.114

>> 113 大変でしたよ💧

よくニュース画面にでる所でした💧

北海道の親戚は皆神戸の人間は死んだと思ったらしいです💦

本当に困った時 人間の本性がよくでます


わずかな水を奪い合ったり 配給の弁当に文句いったり どうして❓と思います。
自然スレが好きなのは
人間以外は絶対に嘘をつかないから🎵

No.113

>> 112 神戸の街って、エキゾチックなんだろうな~☺

ところで、神戸といえば、ノビスケさんところは、阪神淡路大震災は大丈夫だったのですか😲⁉

No.112

>> 111 ええっと💦
神戸牛の佃煮・奈良浸けくらいしか思い浮かばない💧
海鮮物はやっぱり北だ~
強いていえば
スイ―ツは種類は💯
味も💯
神戸 北野町は異人館の観光地で味、景色は☝

No.111

>> 110 こんばんは😃

えっ⁉
何故、昼間から🍺飲めるの😲
あっ、職場でビアガーデンとか?

そちらではお酒のおつまみのことを あて と言うの?😃

私のお酒のおつまみには、焼き鳥と漬物とイカやマグロのお刺身やジャガバターや冷や奴‼☺
太りそうだね😁💦

まっ、ここ何年か行ったことないから、言うだけね😉⭐

青森の特産品は、ホタテ、イカ、シジミ、ねぶた漬けなどです😊
神戸はなんですか?😃

No.110

>> 109 こんばんは~🐭

今日は昼休みに5🍺飲んで今3杯目飲んでいるところです🎵

軽い話しをしようと思います🍺

酒のあてには 何を選びますか❓

私はあては 要らないのですが 居酒屋に行った時は例えば明太子・烏賊🍶塩辛・だしまき
などあれば👌💪💯

青森特産は果物以外に何がありましたかな~

No.109

>> 108 こちらこそ、ありがとうございます😊

おやすみなさい~💤🐙[UFO]

No.108

>> 107 いや いや 面白いと思う
かたや人口的 かたや宇宙人🐙が❓作った❓

いや かぜか❓
いや いたずらか❓
いや ・・・🌏
う~ん➰ 夢でも見よう💤



いつも 一方的ですいません🙇


ありがとうございました🙇💤

No.107

>> 106 そうそう、田舎舘村と書いて「いなかだてむら」と読みます😃

是非、ご家族で遊びにいらして下さいな🙌

もしかして、田んぼアートはミステリーサークルにも匹敵する?😁

あっ、規模が全然違うか🔥

No.106

>> 105 じゃ 身体は柔らかいんだろうね💡


田舎館のインターネットみてます

凄いですね~❗
生きている間に必ず寄りたいな❗

花絵は知ってたけど 稲とはね~❗

館💡 かんじゃなくて だて と読むんだね💧

No.105

>> 104 奥さん、私とおんなじだね☺

私は、CD聞きながらヨガやってまあす💃

きつい体操だと続かないから、軽めでしかも、心と体の調子を整えるヨガっていうくらいの方がいいですよ😺

No.104

>> 103 ビリー ザ ブ―トキャンプという通販でブ―ムのダイエット体操です

ビリーがアメリカ陸軍の教官だったので この体操を始めることを入隊といい始めたようです💪

かなりキツイようです💧
ビデオを見ながら体操するんですが 僕らの仕事に比べたら はぁ⤵ って感じ😤

No.103

>> 102 こんばんは😃

うちも庭の梅が毎年実るので、今年も梅酒作りました😊🎵

今年は梅が熟れ過ぎたせいか、梅酒の酸味が強いみたい🙈

ところで、ビリーの入隊ってなんですか?😲

No.102

>> 101 ✋ちわ❗

昨日梅酒飲んだけど
あとカリン酒があります喉にいいらしい👌

自家製の酒はある❓

そうそう 健康にいいことは 嫁が ビリーに入隊予定でビデオをもらってきたけど2~3回したらも~ダメ👊

入隊拒否❓

酎ハイ浸けの毎日💧

氏いわく


私もアルコールで消毒してるだと💮💯

No.101

>> 100 私はハンネ出してないから大丈夫ですよ😊

梅酒ですか🎵
優しい奥様ですね☺

こちらこそ、ありがとうございました🎀

おやすみなさい~💤🌠

No.100

>> 99 今あちこち見てきたけど同番号と違うのとあった👀
まあ叩かれたらしかたないし⤵その時はやめればいいかな❓
俺はいいけど華ちゃんがもし巻き添えに と思うと恐いね⚠

今嫁さんが寝酒に自家製梅酒入れてくれたあ~🍸珍しい事もあるもんだ❗
我が家の神秘だ😱
💤



ありがとうございました🍸

No.99

>> 98 ミクル以外では変わっていると思うけど、お悩み掲示板はミクルと同じかな?😲
私はお悩み掲示板ではハンネは出したことないから分からないけど、変わってないと思うけど、違うかな?

No.98

>> 97 そのKPなんとかは
ほかの掲示板では変わっているよね❓

No.97

>> 96 個人番号という言い方は違うかも知れないけど、ノビスケさんのネームの右に年齢とKPなんとかって番号があるでしょ☝
その番号は、ミクルではずっと変わらないノビスケさんしか持ってない番号です😃
ネーム(ハンネ)はいつでも変えられるけどね😊

No.96

>> 92 はい✋ 毎日3㌔痩せて帰ってきますから😱 ところで姫神山はどんな感じの山❓ 六甲山は標高約900m西は源平合戦の須磨から東は宝塚歌劇団の… 🙋質問

個人番号って❓

No.95

>> 94 そういえば、ノビスケさん、ハンネと個別番号出してる⭐
勇気ありますね😉

水晶や鉱石、(岩もだっけ?)などってパワーストーンとしても売られている程だから、その効力はやっぱり神秘ですよね✨

No.94

>> 93 なんだか山頂は六甲山に似ているイメージが

元は花崗岩のはげ山だったから水害も過去に何回もあった

いまでも山頂行くまでに2~3mの岩がごろごろ
小学 中学と耐寒登山でいくと🚶みんな かならず岩に登ろうとするんだけどツルツルでのぼられない👣
岩はなんであんなに人を引き付ける魅力があるんだろう🌏

神秘的ですよね👀

No.93

>> 92 毎日3キロですか😱‼
う、羨しい~😣
それなら、🍺で取り戻さなくちゃ😁

六甲山の登山口ってそんなに混むんですか😲山でさえ、都会みたい~😱

姫神山は岩手県の盛岡市の北側にあり、標高1100m、その山容は均整のとれたピラミッド形で山頂に花崗岩を露出させる残丘の山となってるんだって😃

それで、山頂についたら、黄アゲハ蝶が飛んでいたり、2m位の大きな岩が二つあり、その岩と岩の間に人一人が入れる場所があり、その場所に入ったら、凄く気にいって、ずっとその場所に居たいと思ったんです😢

まるでその巨岩から鉱石のエネルギーが出ている感じでした😲

No.92

>> 91 はい✋
毎日3㌔痩せて帰ってきますから😱

ところで姫神山はどんな感じの山❓

六甲山は標高約900m西は源平合戦の須磨から東は宝塚歌劇団の宝塚市まで全長忘れたけど
年2回❓縦断大会がある親しまれた山だよ🌋

休日になると🚌が満員になるほど登山口に😃

  • << 96 🙋質問 個人番号って❓

No.91

>> 90 毎日3リットルですか😲

凄すぎる~⭐

私も今日はビール350mlの半分飲みました🍺

でも、やっぱり🍺は、にが~い😫

No.90

>> 89 自分の脚で大地を感じるいや~凄く分かります

羨ましいです😃

僕も一時間ぐらいなら歩いても👌

3時間は修行だ😂

阿呆は風邪ひかないの諺どうり元気いっぱいです💪

毎日心掛けているのは
アルコールを3㍑のんで🍺血液から消毒しています😂

おかげで超元気💪

たぶん ぽっくり逝くタイプ😂

No.89

>> 88 こんばんは😃
ノビスケさん🎵

筋肉痛は昨日までありましたよ😁
でも、今日は大丈夫👌

頂上近くなると、岩場がゴロゴロあり、これで初・中級者?😱💦って思いながら、登りましたね😭

休憩時間も入れて、往復3時間半くらいかかったけど、🚗使わずに自分の足で森林の中を登って行くのは、凄く爽快でしたよ🙌

しかし、最近の山の頂上は携帯の電波が届くのでびっくりです😲⭐

ノビスケさんは、最近は体に良いことしてますか?😃

No.88

>> 87 ご無沙汰です📧

筋肉痛は治りましたか~☝エッ❗まだ若いから大丈夫👊🔥

失礼しました🙇

いよいよ秋の空気が感じる神戸です🍴

ハンネですがいつも🍺のんでノビテ🍻いるので
ノリスケからノビスケにチェンジ❗😱しようと思っている今日この頃です

華ちゃん へ🌹

No.87

>> 86 姫神山に着いた~😭

ヘロヘロだ~🌋💦

私も宝くじ当てたら、日本全国一周旅行したい~🚗🚌🚃🚅✈🚢⛵

No.86

>> 85 そうです✌
働いてます👷

働けど 働けど 我が暮らし 楽にならず💧

宝くじを当ててキャンピングカ―を買って日本一周だ💨🚌

No.85

>> 84 お酒に強いんですね😊

年中無休ということは、ノリスケさんは今日も仕事?😲

No.84

>> 83 二日酔いはなったことがないです🍺

登山ですか🍀
おいしい空気と景色☀
満喫してきてね💨


私は年中無休です👷

No.83

>> 82 おはようございます🎵
二日酔いしてませんか😁

こっちは 凄くよい天気です🙌

これから登山に行くところです🌋

道路が渋滞していて🚗が前に進まないので、夫がカリカリしてます🙊

ノリスケさんは、家族でお出かけですか?😃

No.82

おはようございます⛅

ちょっと曇り空で蒸し暑いです🐌

昨日はお見苦しい所を⤵
警視庁24時❗ブチキレ妻👹 夫を👻👿💦

こんな感じのテレビタイトルが出来るかと思った

今日はお休みですか❓

出掛けるには☀ピッタリ日和じゃないですか😃🎵

No.81

>> 80 ありがと🎵ノリスケさん☺

おかげで、今日はぐっすり寝れそうです😊

おやすみなさい~💤😪

No.80

>> 79 ハハハ(空虚な笑い😁)
今日はまともな📧出来なくて🙇

昨日のお返し✌

子供が二歳頃犬におすわりを教えていたら三回目に急に犬の代わりにおすわりした😂

イャ イャ君じゃないよ😃😽
犬に言ったんだけど😂❤

No.79

>> 78 奥さん 怖い方が旨くいくって言うみたいだし😊

ノリスケさんも奥様も幸せなんだね🙌

ガンバ💑

No.78

>> 77 いや いや👍

ここは冷静に[クローバー]


男はだまってサッポロ🍺❗
・・・・怖い😱💦👿👹👻❓

No.77

>> 76 えっ!奥様がぶちキレ⁉😨

ノリスケさん、はよう謝った方が…😨💦

No.76

>> 75 まだ大丈夫🆘💧

ブチキレで近くの餃子屋に🍺飲みに行ったみたいそこから電話があった💧
ヘルプ ミイ~💧➰

No.75

>> 74 7杯も🍺を😲‼
凄い😱

私は今日も断酒です😁

ノリスケさん、生きていたら📧待ってます😊

No.74

>> 73 ただ今ご紹介に預かりました🍺 ノリスケです🎵


ラーメン屋で🍺7杯飲んで帰った🍺💦今😱嫁さんの電話でハッと目が覚めたこれも自然人だぁ~😱

30分前から着歴が💧
チェーンがしてあるので入れない💧😤だって👊


華ちゃん🎀

生きていたらまた📧します。🆘

No.73

>> 72 なんでそんなにギャグ思いつくの⁉😱

ノリスケさん、アッパレ🇯

No.72

>> 71 では、ダジャレ―婦人はダジャレ―😳

それを言うならチャタレ―婦人だぁ😱

No.71

>> 70 こんばんは😺

ダジャレ号出発🙌🚃🚅🚢

No.70

>> 69 昨日はダジャレで🙋
よく眠れたよ👌😳

さぁ❗今日も元気に行くぞう‼


ダジャ―💨レ❗ いや👉

ラジャー‼💨😁

今年はコウロギが少ない感じだ🐍

No.69

>> 68 一発ギャグか…(^_^;)

じゃあ、
おやすみなさいンパレス![UFO]🚀

おやすみかん🍊

おやすみなさいージスカン🚢

えっ!全然なってない‼😨💦

ノリスケさんて楽しい人だね☺
ありがと🎵🌼

No.68

レスありがとうございます🙋

涅槃でまつ👻を もじっているのかと思ってた😱
股に質問させてもらい❗チガウチガウ❗💨たまに質問が入ると思いますがよろしくね✌

主さん(華ちゃん❓)にもっと自然大好きレス🎀
するぞ~🐘

よい子は寝る時間なので🎀ちゃんの一発ギャグで寝かせて💤



ありがとうございました🍻

No.67

>> 66 例えば、赤文字で「>>66」が、レスの上に表示されてたら、レスにレスしたことになります⭐
(66という番号は、例えです)

No.66

>> 65 ノリスケさん、お盆の頃来られたんですね😃

えっと、ハンネとは、ハンドルネームの意味です。
又は、ニックネームとも言うのかも😊

人によっては、匿名にしたりしないで、ハンネを出している人いますね。
勇気がある人だと思います。ハンネと個人の番号を出して、正しくても反対意見を言ったりすると、目を付けられ、酷い目にあっている人を見たことあるから😥

スレにレスするのは、特定のレスに対してお礼したり、レスするのではなく、スレに対してレスすることです。

レスにレスするとは、特定のレスに対してレスすることです。

双方の区別の仕方は、レスにレスした場合は、そのレスに対しての番号に一発で行くことが出来ます。

すみません、旨く伝えれなくて🙇💦

旨く伝えれてないと思いますので、また質問して下さいませ🙇

No.65

はな→👃→🐽→華→🎀
花つながりで自然人なのね❓

ちょっと真面目にお聞きしますけど 📧は今年のお盆がデビューなんで
よくわからないので質問☝

ハンネて何❓

レスにレスするのと
スレッドにレスするのとどう違うの❓

何せ46だからね😭💦

No.64

>> 63 ノミスケさんじゃなかった、ノリスケさん(またジョーク言ってしまいました🙊💦)
ハンネありがとうございます😊

私は、華と書いてハナです👩
👃じゃないですからねσ(^◇^;)

お通夜の帰りですか。
お疲れ様でした🙇

🍷好きだけど、毎日飲むと、すぐ太るので💦

No.63

ごめんなさいね🙇

今日は通夜帰りで

ノリスケです👨

オット😭


飲みすけでした🍶


なんで我慢❓なの

No.62

>> 61 それなら、良かったです😊

いいですね~お酒🎵

私もお酒飲みたいけど、今日は我慢です🙊

No.61

大慌て💦💦💦

何もないですよ🙇

酔っ払いが悪ノリしました🙇

No.60

>> 59 🍙?😲

私の方こそ、もしも気にさわるようなこと言ってたら、すみません🙇💦

No.59

ごめん ごめん🙇

海苔🍙 海苔💦

🚑💦

No.58

>> 57 😂?

何なの?😱

No.57

まァ 一つしたでも

年下だもんね~👌





だ❗
だい❗






大❗











自❗












然❗









は❓











何処に~🙆

No.56

>> 55 3さんよりは年下だけどね😁

No.55

田舎館村面白そう🎵

ネットでぜひ拝見❗


えッ 💧



ええ~💧












おばちゃん❓❗🎵



ちょっと💕
❓ごめんなさい


By オッサンより

No.54

>> 50 もっぱら食する専門家です😃 神戸は山田錦品種で 灘の日本酒米でもあります🍶 新聞に古代米のひとつで赤米(穂が赤い❗)の収穫の記事が乗ってい… 政治も農業も歴史を学んでレッツゴーって気にいりました😊

中国などの、砂漠化した土地に樹を植え、どうしたら育つようになるのか?などの開発も、もしかして歴史を学べば、答えが出てくるかもしれませんしね😃

No.53

>> 52 ウケる~😂
3さん 面白い~👏

たもんほうさく 知ってます😊

あっ、年がばれる🙈


古代米と言えば、青森県の田舎館村という所で、田んぼアートと言って、古代米の赤や黒いお米やらを植えて、巨大な絵を作っています。

私もニュースでしか見たことないけど、町おこしの一貫としては、いいアイディアだなぁと思っています😊

No.52

追伸❓


稲は豊作かはわからない
でも❗

『たもん ほうさく』は
知っている🎵

🎵想い~いこんだぁ~ら試練の道を~🎵⚾

巨人の星だ~✊


えッ💧知らない❓(・_・;)

No.51

曜は 🙅🙆⤵

No.50

もっぱら食する専門家です😃
神戸は山田錦品種で 灘の日本酒米でもあります🍶

新聞に古代米のひとつで赤米(穂が赤い❗)の収穫の記事が乗っています
このような方に国はいっぱい補助金曜出してほしい😱

政治も農業も歴史を学んでレッツ ゴ―🙆


開発だけが発展じゃないよね😃

🍺

飲んでるから くどい💧

  • << 54 政治も農業も歴史を学んでレッツゴーって気にいりました😊 中国などの、砂漠化した土地に樹を植え、どうしたら育つようになるのか?などの開発も、もしかして歴史を学べば、答えが出てくるかもしれませんしね😃

No.49

>> 48 台風お見舞いありがとうございます😊

お昼過ぎまで、雨風が強くて、🏠からちょっと出ただけで、濡れる始末でした💦

でも、今はだいぶおさまってきました😃

もう稲刈りが~😲‼
早いですね~🙌

こちらも穂が少し垂れてきたから、稲刈りは来月の頭位かなぁ…

3さんは、お米を作っているのですか😃

今年は暑いから豊作かな?

No.48

台風🌀お見舞い申しあげます⚡

昨日からこちらでは稲刈りが始まりましたよ🍙

風の影響で稲穂が倒れたり 果実が落ちたり大丈夫かなぁ~❓

こちらは
台風の影響か雨 風はたいしたことないけど

暑い💧

毎日日焼けと酒焼けだ😂

No.47

>> 46 今の季節は、雪は解けてないけど、冬になると沢山降り積もります😃
標高は1800m位です。
低くて優しい山の形をしてるんです😊

山はいいですね~☺🎵

今日もお話出来て嬉しかったです☺
ありがとうございました🙇

では、おやすみなさい~💤😪

No.46

青森や岩手は行ったことがない福島もだ💧

今も雪が❗標高の高い山だったんですね😱

八甲田山を想い描いて💤蛍(ほたる~)


北の国から っか👊😂






今日もありがとうございました

No.45

>> 44 八甲田山は確か、今でも雪が2m以上は降り積もっていると思いますよ😃

八甲田山に蛍はいるかな?
里と違って、山は農薬を蒔くような場所はないから、蛍がいるかもしれませんね💡

八甲田山は、ブナの原生林が多数で、所々に小川も流れています。
でも、気温が高くないと蛍は生まれて来れないらしいですよね💫

蛍が沢山見えると言えば、岩手県の遠野で沢山見たという人に出会いましたよ😊

No.44

八甲田山は映画で知っています今でも冬は雪深いんでしょうか❓星のパノラマで思ったのですが 蛍はいますか❓🎑

No.43

>> 42 そっか~ 人口が多いと🏠の明かりや街の明かりで星も見えずらいもんね…⭐

八甲田山て知ってますか?😃

八甲田山で見た星🌠は最高でしたよ🙌
周りに灯もなくて、360度のパノラマで凄くよく見えたんです😊

No.42

いや~🙅星は数えるほどの感じです

子供の頃は輝いていたけどね

星はやっぱりそちらの方でしょう🌠🌙

No.41

>> 40 函館は小学校の時、修学旅行で行ったきりだけど、写真ならよく目にします😃

函館の10倍かぁ☺
六甲山 是非 行ってみたいナァ…🌉

六甲山からは星⭐もよく見えますか?🌠

No.40

函館 横浜ベイブリッジ
長崎市 いろいろ行ったけど神戸の六甲山が一番❗
函館の十倍はきれい

万華鏡を見ている様です🌠

No.39

>> 38 あらら、私は🍷好きですね~☺

居酒屋とか、ここ何年か行ったことないけど、たまに🍷は、🏠で飲みます😃

ところで、神戸の夜景って有名ですけど、やっぱり綺麗なんですか😃🌉

No.38

>> 37 ワインはだめ🙅なんか水みたいで 喉ごしがないのが ⤵やっぱり焼酎でしよ🍶松の木みたいに💪

No.37

>> 36 台風はまだ来てなくて、予定では土日に来るようです😥

でも、こちらはいつも、それるか、威力が弱まって熱帯低気圧に変わるかで、被害がほとんどないのが常です💫

そちらは台風大丈夫ですか?⭐

今年の青森の最高気温は34℃か35℃位かな🔥

こちらも暑くて大変な日があったけど、涼しい日も多いので、助かってました😃

暑い日は、ビール🍺いいですね~☺
私は🍸カクテルや缶チューハイも好きです🎵

3さんは、アルコールはなんでもイケる口?☺

No.36

>> 35 いいね~🌈台風🌀は大丈夫なのかな?今年の最高気温🔥何度℃でした❓こちらは37℃近くまでいきました植木の上に温度計をおくと 50℃近くに❗見た瞬間 🍺飲んだ😃

No.35

>> 34 こんばんは😃🎵

そちらはまだ暑いんだ~😲

こちらは涼しくて、過ごしやすいですよ😊

No.34

今日も暑い☀🔥

鍾乳洞で仙人のように暮らしたい🆒

No.33

百万ドルの夜景にアディオス✨

No.32

>> 31 そうでしたか⭐

神戸の自然やいろんなお話、良かったら明日も聞かせて下さいね😊
今日もレス下さってありがとうございました🙇🎵

では、おやすみなさい~💤

No.31

>> 30 いいえ神戸生まれの神戸っ子で~す😃

あッ オッサンで~す☝

No.30

>> 29 3さん、北海道から出て来られて今は神戸ということですか?😃

北海道の自然もいいでしょうね~✨☺

青森の自然もいいですけどね😊

白神山地とか、十和田湖とかね🌋

No.29

>> 28 そうですか田舎が北海道なもんでえェ❗と思ったもんで😃

No.28

>> 27 私は青森です😃

3さんは神戸の人ですか😊

神戸も一度は行ってみたいナァ☺

No.27

じゃ❗北海道❓🏠は神戸❗

No.26

>> 25 こちらも鈴虫鳴いてます😊

いい音色ですね~☺

ちょっとゴキちゃんに、似ていてびっくりするけどねf^_^;

でも、こちらにはゴキちゃん生息してないから安心です(^_^;)

No.25

今日もスズムシがうるさいぐらいに鳴いてる😃

この前国営方送で見たら虫の音色は情緒的にかなり👌らしい

No.24

>> 23 そうなんですよね😥

私もそう思います😔

自然を愛し、敬い、畏怖する気持ちが皆に芽生えて欲しいナァって思います🍀

No.23

>> 22 ねぇ~
こういう感覚が万人にあれば温暖化とか戦争とか無くなるような気がするんだけどね😃

No.22

>> 21 うん☺自然は素晴らしい~💕

夕焼けを見た時も、朝日を見た時も、海に沈む夕日も、本当に綺麗だなって思う☺✨

まっ、海に沈む夕日は、🚗で遠くまで出かけないと見れないから、普段は見れないけど、今日は、庭の白樺の木にとまる小さい鳥が沢山来てくれてピチュピチュ鳴いていて、自然ていいなぁって思いました☺✨

No.21

>> 20 神秘🌸

だから自然はいいね~🐸

理屈じゃなくただ生きるそれが👌

No.20

>> 19 こんばんは😃

ボケの花が~😲⁉

そういえば、うちの庭では、赤モクレンの花が咲いていた~😲

何故~⁉😱

No.19

ボケの花が咲いていた

❓狂い咲きか❓

No.18

>> 17 今日は沢山お話出来て楽しかったです☺
ありがとうございます🙇

こちらこそ、明日もお相手して頂けたら、嬉しいです🍀

では、おやすみなさい~💤😪

No.17

まさか💦

どんだけ~😂

明日もお相手お願いします😃

自然を愛する者バッチコ~イ

以上親父ギャグ目一杯でした😂


年寄りは💤

ありがとうございます🙇

No.16

>> 15 勝手に500匹もわく~😱😱⁉
過ごすぎる~‼

なんか、そういえば、カブト虫養殖している人が📺に出てらしたの見たことありますよ😃
3さん、その方だったりして😁

私は山歩きも大好きなんです☺
まだ初心者なんですけど、日本全国いろんな山🌋に登ってみたいナァ🎵

No.15

カブトムシは毎年500匹養殖(腐葉土に勝手にわくんです)

小学校に寄付したりしています


キャンプには今年はいけなかった⛺

川遊びとか大好きですよ
ただ 山歩きはしんどいな~😂

途中の虫取りや草採取は楽しいけど🎵

No.14

>> 13 お子さん、お元気なら良かったです🙌

元気が一番ですよ😉

3さんは、お子さんとカブト虫を取りに行ったり、大自然の中にキャンプとか連れて行ってあげたりとかされるんですか☺

No.13

言葉足らずですみませんモグラが心臓麻痺です

🏠の子供はあほで元気いっぱいです😂

No.12

>> 11 3さんのお子さんが心臓マヒなのですか😥
大丈夫ですか。

うちの庭のモグラが先日、芝生の上で死んでいました😱

どうして死んでるのかなと思ってよく見たら、お腹に小さい傷があったので、両隣りの🏠で飼っている猫がよくうちの庭に遊びに来るから、もしかして~って思いました🙅

モグラの顔って結構、可愛いですよ😃

素晴らしいスレって言って下さってありがとうございます☺🙇

No.11

どうしてこんなに素晴らしいスレッドにレス少ないのかな❓😥

モグラを捕まえて子供に見せようとしたけど
心臓まひで👻

モグラが臆病の意味が分かった💧
かわいそうな事した🙏

No.10

>> 8 追伸 ナメクジは🙅 そうなんです😥
ナメクジはどうしても、気持ちが悪いです…🙈💦
それに花類を食べるし💦

ナメクジは銅が嫌いだから、花鉢底に銅を置くとか、花鉢の足に銅線を巻き付けておくと、上がって来ないとか☝

No.9

>> 7 いいね🔍🙌 ミミズは土を耕し マルムシは枯れ葉や猫の💩も食べてくれるし 行きつくところはエコ❓ ちょっと違うかな🐜 ミミズはエコだよ🙌

マルムシってゾウリムシとも言うのかな?

ゾウリムシも土を耕してくれるそうです😊

うちの庭には、モグラもいます😃
穴だらけです😱

No.8

追伸

ナメクジは🙅

  • << 10 そうなんです😥 ナメクジはどうしても、気持ちが悪いです…🙈💦 それに花類を食べるし💦 ナメクジは銅が嫌いだから、花鉢底に銅を置くとか、花鉢の足に銅線を巻き付けておくと、上がって来ないとか☝

No.7

いいね🔍🙌

ミミズは土を耕し マルムシは枯れ葉や猫の💩も食べてくれるし 行きつくところはエコ❓
ちょっと違うかな🐜

  • << 9 ミミズはエコだよ🙌 マルムシってゾウリムシとも言うのかな? ゾウリムシも土を耕してくれるそうです😊 うちの庭には、モグラもいます😃 穴だらけです😱

No.6

>> 5 3さんも、虫や花が好きなんですね☺
私は花や樹々や大自然は大好きなんですが、虫をまだ大好きとは言えなくて…🙈💦

草取りしていて、新幹線の形をした大きな芋虫(アゲハ蝶の幼虫?)や、いかにも毒がありそうな毛虫に出会うと怖くて😨😨💦

🐸🐝🐞🐜🐍ミミズなどは怖くないし、最近は可愛いと思えるようになりました☺

だから、庭の薔薇や花々に農薬を散布するのを今年から辞めたんです🙈
害虫を食べてくれる昆虫まで居なくなると、自然の食物連鎖が崩れるし、やっぱり自然の営みを大事にしなくちゃって思いました😃

No.5

朽木に苔がのっていたり自然の雄大さを、ガ―デニングにとりいれると
何処からくるのかいろいろな鳥、虫があつまって新たな面白みが❗

花 虫が大好きなもんで
レスさせて戴きました。

No.4

>> 3 レスありがとうございます☺
このスレには、もう誰も来ないと思っていたのに、3さんも来て下さって、凄く嬉しいです☺

樹海は以前、関東に住んでいた時に、樹海の周りだけ🚗で走ったことあります😊
樹海の中は歩いたことはないけど、樹や自然がいっぱいあるなぁ~と思った記憶がありましたよ😺

No.3

樹海も結構きれいだよ🌱

No.2

>> 1 レスありがとうございます😃
私と同じような気持ちの方がいて下さって嬉しいです☺
私も色とりどりの花も樹も好きです。

前は花木の花が咲き終わって葉しかない時は、綺麗だなんて思わなかったのに、最近は、散った後の緑も綺麗だなぁって思うようになりました☺

あと、仕事中に歩いて移動するとき、公園や街路樹の木々の下を歩くのも好きです☺

樹々は地球の空気を綺麗にしてくれているんだなぁって思うと愛しく思ってしまいます✨

私も一度は一千年の樹を見て抱き締めてみたいです☺✨

No.1

私も最近から草花や樹々に目覚めるようになりました。この変化に自分で驚いています。虫までは気がまわってませんでしたが蜂が一生懸命吸っている話、聞いていてほんわかしました。☺ありがとう♪
植物は道端の芝から花屋さんのお花から高くそびえ立つ一千年以上の樹木まで幅広く好きです♪
惹かれて励まされるんですよね♪

  • << 2 レスありがとうございます😃 私と同じような気持ちの方がいて下さって嬉しいです☺ 私も色とりどりの花も樹も好きです。 前は花木の花が咲き終わって葉しかない時は、綺麗だなんて思わなかったのに、最近は、散った後の緑も綺麗だなぁって思うようになりました☺ あと、仕事中に歩いて移動するとき、公園や街路樹の木々の下を歩くのも好きです☺ 樹々は地球の空気を綺麗にしてくれているんだなぁって思うと愛しく思ってしまいます✨ 私も一度は一千年の樹を見て抱き締めてみたいです☺✨
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧