注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
付き合ってるけど結婚はしたくないってどういう心理?
不倫がバレました

🆘🙏先輩ママさん🙏🆘

レス10 HIT数 1143 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
07/05/03 04:01(更新日時)

子供は①ヶ月と⑩日です👶鼻水が垂れてくる訳ではないのですが、奥で詰まっているような感じで、(鼻くそはあってこまめに取っています。色はちょっと緑です)寝てる時は苦しい感じはあまりないんですが(鼻呼吸出来てます)おっぱいの時フガフガって苦しそうです😩(それでも一応飲めてはいます)病院に行ったほうが良いでしょうか❓❓まだ小さいから薬とかは出ないんでしょうか❓寝てる時静かに寝てるし、病院に行く目安がわからなくて‥教えてください🙇

No.55952 07/05/02 15:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/05/02 15:22
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

そのくらいのときは鼻つまったりしますよ(^-^)
くしゃみしたときに一緒に鼻くそみたいのが大量に出てきたりしませんかぁ??

熱とかなくて元気なら大丈夫だと思います!
オッパイ飲めないくらい鼻がつまって苦しそうだったら病院に行ったほうがいいと思いますが…

2ヶ月くらいになったら、よくなりますよ☆

No.2 07/05/02 15:46
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 早速ありがとうございます🙏くしゃみと一緒に鼻くそ出たり、鼻水でたり‥です😥届かん所に鼻くそは見えるんです😥あと、赤ちゃんは口呼吸しないっとか本で見たんですが、うちの子供めっちゃ口開けて呼吸してるんですが😥😥

No.3 07/05/02 16:02
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 2 うちの子もしてましたよ!口開けて口で呼吸してるのか、ただ口が開いてるだけで鼻で呼吸してるのか、微妙だけど…

綿棒で取ろうとしても、イヤがって大泣きするし、くしゃみで出てくるからいいやと思ってあきらめました(笑)
あまりにもスピスピひどかったら、綿棒にベビーオイルたっぷりつけて、鼻の中濡らしてあげたら大量に鼻水とかくしゃみと一緒に出てきますよ☆

No.4 07/05/02 17:20
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 わかりました⤴ありがとうございます✨早速してみます😃普通に落ち着いてる時はなんも気にならないんですけど、泣いた時とか気になっちゃって‥😊すごく安心しました🙌やっぱり先輩ママさんに聞くのが一番参考になります😊

No.5 07/05/02 18:24
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 4 オッパイを休み休み飲むくらい鼻づまりしてたら病院行ってみてください(^-^)

先輩ママって言っても、まだ明日で4ヶ月になるチビなんですけどね!!!

心配なことって尽きないですよね(^o^;
私もそのくらいの頃、いろんなことが心配でした。
最近はやっとちょっとおおざっぱになってきました☆

うちのチビは寝てるときもイビキみたいな音立てるぐらい鼻づまりしてましたよ!!
今、元気に育ってます。
あんまり苦しそうで心配だったら小児科行ってみてもいいと思いますよ~♪

No.6 07/05/02 20:22
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 わかりましたぁ🌼ありがとうございます🌼🌼ちぃこぃ子は鼻がつまりやすぃんですね😨鼻の穴ちっちゃいですもんね🌼🌼🌼🌼子供に何かあるのは見てて嫌ですね😣可哀想になってくる😣

No.7 07/05/02 20:58
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 6 そうですよね(>o<)
ママ何にもできなくってごめんね~って気分になりますよね!

まぁでもそぉやってチビたちも強く育っていくんだなぁ~って関心しちゃいます(^-^)

育児、お互い頑張りましょうね☆

No.8 07/05/02 21:58
♀ママ0 ( ♀ )

>> 7 ですね🌼さっきまで苦しそぅやったのに、『プッ~ぶりぶり💩』ってオナラとからされて、ウケてしまぃます💦まだまだ色々と心配事でてくるんだろぅなぁ😨おっきくなって懐かしなる時がくるんでしょうね😃😃

No.9 07/05/02 23:11
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 8 もうすでに1ヶ月の頃を懐かしく思いますよ(^-^)

色々と不安にもなったし、すっごい慎重に扱ったり…
1歳になるまでにママも赤ちゃんもいっぱい成長するんでしょうね~♪♪

No.10 07/05/03 04:01
♂♀ママ10 

1ヶ月ですか😍懐かしい😊鼻水出てなかったら大丈夫やと思うよ。🏠の子もよくフガフガ言ってたよ。下の子は、4ヶ月の頃お兄ちゃんの😷を貰って、咳が出たので🏥行ったら入院でした😫6ヶ月まで普通は抗生物質は、飲めませんって言われて、入院の時に一筆✏書かされました。小さい間は、個人🏥より市民🏥とかの大きい方が安心しました。それと、先生によって多少診察結果違う⁉ので、先輩ママさんに評判の良い先生聞いたりしてましたね。心配症だった為何かあったら🏥行ってました。上の子の時は…。出べそとか・よく吐くとか🏥に行ってましたね😁大丈夫なの😫って感じでした。2人目はこの位ならって思える様になりました😊それと、小さい間は人ゴミ避けてましたね。首がしっかりすわる位までは…。長文ですいません。がんばれママさん😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧