注目の話題
どう思いますか?
復縁できると思いますか?
なぜ男にすがる?

👶3ヵ月👶授乳回数。授乳量。etc…

レス10 HIT数 1868 あ+ あ-

♀ママ
07/04/07 02:12(更新日時)

13日で3ヵ月になります👶
平均的な1日のリズムは、授乳(完ミ)が、昼間は10~11時頃と14~15時頃、夜は20~21時頃、深夜は(1~2時頃と)5~6時頃に、計4~5回位。
100~160㍉㍑飲んでます!
お風呂は退院後からずっと18時頃に決めて入れてます!
基本的によく寝る子なんですが、たまに夜中に起きず、朝まで9~10時間とか寝続けている事があります💤💧
そのせいもあって授乳回数が少ない気がして…😥
出生体重2490㌘(49㌢)で、現在(2ヵ月と22日)5050㌘(54㌢)です!
💩は、1日1~3回しますが、たまに丸1~2日しない時もあります。
どぉ思いますか❓
似たようなリズムの👶チャンはいますか❓
近くに同月齢の👶チャンも居なく、体重など成長の度合いが標準なのかもわからず心配しています😢

No.55690 07/04/05 03:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/04/05 05:44
モカMommy ( 30代 ♀ oKSh )

おはようございます(^O^)うちは4ヶ月♀なんですが、♀ママさんとこのベビちゃんと同じく、3ヶ月後半までは一回100~150㍉㍑×4、5回で、昼間周りがうるさくて熟睡出来ないせいか、夜中はまとめて寝て、10時間以上飲まないのは毎度の事でした。今は、180㍉㍑×4、5回です(#^.^#)3ヶ月で産まれた時の体重の3倍が標準と聞くので、今、5、5㌔あるなら順調じゃないですか?足りなかったり、何か原因があるのだとしたら泣くだろうし、寝てられないでしょうからね…でも、親としては些細な事でも気になりますよね、かわいいから(#^.^#)長文ですみません

  • << 5 レスありがとうございます🙇 家の近所は静かな方で、昼間、長く寝てる方が多いんですよ!赤ちゃん👶は寝るのも仕事だと言いますが、それにしても寝る子だなぁ…と思って😥 でも大丈夫みたいなので安心しました☺💕

No.2 07/04/05 06:58
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

>> 1 3ヶ月で3倍じゃなくて2倍じゃなかった⁉
母子手帳に成長曲線が載ってるのでその枠に収まる成長(低体重で産まれた子は入って無くても曲線に添うかたちで)になっていて右肩上がりに体重増えていれば大丈夫ですよ‼
夜ねてくれるなんて親孝行ですね😃体重が増えていれば無理に起こす必要はないです😃

  • << 6 レスありがとうございます🙇 成長曲線には収まってます👶 安心しましたぁ☺💕 さすがに10時間越えた時は、オムツ漏れも心配なので、起こすついでと言うか、替えてると起きるので、そのついでにミルクをあげてました😪

No.3 07/04/05 08:14
♂ママ3 

うちは今3カ月半です👶
うちは基本母乳なので量はわかりませんが、1日の授乳は…だいたい 6時半→10時→13時→16時→19時半 ってカンジです。(もちろんズレはあります)なぜか最後の19時半はズレずに飲むんですが💧で、最後はたりないみたいなんで、ミルクを100たします。それで20時半に寝て次また6時半に授乳…のくりかえしです。 体重は3カ月でうまれたときのだいたい2倍だそうですが、うちはその基準からは300gくらい小粒ちゃんです😃 母乳をあげられないトキに3日くらいミルクでしたがそのトキは1回160~200飲んでました🐮あとうんちは1日2回大量なのをして1回ちょっとするってカンジです。

  • << 7 レスありがとうございます🙇 19時半のズレ無しは不思議ですね😃でも、3ヵ月半で160~200㍉㍑も飲むんですねぇ😍 うちの👶の💩は、毎日出てる時は、そんなに多くないですが、1~2日出てないと、オムツから漏れるくらい大量です😱(笑) 安心しましたぁ☺💕

No.4 07/04/05 08:21
モカMommy ( 30代 ♀ oKSh )

1にレスした者です!体重の3倍ではなく、2倍でした!間違えました、すみません

  • << 8 いぇいぇ☺(笑) ちなみに、まぁ👶チャンの個性もあると思いますが、普通?は、痛いとかツラれ泣きとかしますよね😥❓ うちの👶は、入院中も同室の👶チャンの号泣にも構わず熟睡してたし、泣いても『ンア~アッ、アッ…』って感じで、何回かベビーバスに頭をぶつけてしまった時などは『ンギャ~…』って1回だけとかなんです…😫 良く寝るし、あまり泣かないし、おかげで思ってたより楽なんですが、最近、痛みの感じない病気の事を耳にして、あまりにも泣かなすぎぢゃないかと…😱 親孝行な子👶とか言われますが、贅沢な悩みなんでしょうか…❓私にとっては、もしかして病気なのかな😲って心配なんですよね😭 長文でスイマセン🙇

No.5 07/04/06 03:21
♀ママ0 

>> 1 おはようございます(^O^)うちは4ヶ月♀なんですが、♀ママさんとこのベビちゃんと同じく、3ヶ月後半までは一回100~150㍉㍑×4、5回で… レスありがとうございます🙇
家の近所は静かな方で、昼間、長く寝てる方が多いんですよ!赤ちゃん👶は寝るのも仕事だと言いますが、それにしても寝る子だなぁ…と思って😥
でも大丈夫みたいなので安心しました☺💕

No.6 07/04/06 03:28
♀ママ0 

>> 2 3ヶ月で3倍じゃなくて2倍じゃなかった⁉ 母子手帳に成長曲線が載ってるのでその枠に収まる成長(低体重で産まれた子は入って無くても曲線に添うか… レスありがとうございます🙇
成長曲線には収まってます👶
安心しましたぁ☺💕
さすがに10時間越えた時は、オムツ漏れも心配なので、起こすついでと言うか、替えてると起きるので、そのついでにミルクをあげてました😪

No.7 07/04/06 03:44
♀ママ0 

>> 3 うちは今3カ月半です👶 うちは基本母乳なので量はわかりませんが、1日の授乳は…だいたい 6時半→10時→13時→16時→19時半 ってカン… レスありがとうございます🙇
19時半のズレ無しは不思議ですね😃でも、3ヵ月半で160~200㍉㍑も飲むんですねぇ😍
うちの👶の💩は、毎日出てる時は、そんなに多くないですが、1~2日出てないと、オムツから漏れるくらい大量です😱(笑)
安心しましたぁ☺💕

No.8 07/04/06 04:09
♀ママ0 

>> 4 1にレスした者です!体重の3倍ではなく、2倍でした!間違えました、すみません いぇいぇ☺(笑)
ちなみに、まぁ👶チャンの個性もあると思いますが、普通?は、痛いとかツラれ泣きとかしますよね😥❓
うちの👶は、入院中も同室の👶チャンの号泣にも構わず熟睡してたし、泣いても『ンア~アッ、アッ…』って感じで、何回かベビーバスに頭をぶつけてしまった時などは『ンギャ~…』って1回だけとかなんです…😫
良く寝るし、あまり泣かないし、おかげで思ってたより楽なんですが、最近、痛みの感じない病気の事を耳にして、あまりにも泣かなすぎぢゃないかと…😱
親孝行な子👶とか言われますが、贅沢な悩みなんでしょうか…❓私にとっては、もしかして病気なのかな😲って心配なんですよね😭
長文でスイマセン🙇

No.9 07/04/06 10:42
♂ママ3 

>> 8 うちの👶も新生児室でまわりが泣いてるのに1人爆睡してました😪 今もちょっとの物音じゃ起きないし、やっぱり夜は11時間とか寝たりします💧 私もラクな子やなぁ…と思ってたけど、最近は起きてる時間は抱っこしてないと「抱っこぉ~💧」ってカンジでギャーギャーないてます😂 ラクな子じゃなかったゎぁ😁✨
それからどっか打って泣いたりでも、赤ちゃんは痛覚鈍いから痛い…ってなくより、びっくりして泣くってカンジらしいです。

No.10 07/04/07 02:12
♀ママ0 

>> 9 再度ありがとうございます😊
たしかに、ワンテンポ遅れて泣くから、痛がってるよりビックリしたような反応ですね💦
寝るに関しては、少しの物音で、ビクッ(😪⁉😲)とはするけど、あっ(😱❗)と言う間もなくまたすぐ寝ます😪(笑)
『ギャ~(抱っこぉ😭)』は可愛いですよねぇ☺💕(笑)それも滅多にないですけど…😢
まぁ本当に手がかかりません👶✨
ここで皆さんの様子を読むと私なんて贅沢な悩みばかりですよね…🙇
長文スイマセン🙏

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧