注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた

1日7時間しか寝ない…😭

レス16 HIT数 1490 あ+ あ-

♀ママ
07/03/30 00:11(更新日時)

4ヶ月の👶ですが、完母で2ヶ月くらいの頃には授乳感覚がついて、1日5~6回ですごく育てやすい子だったのに、最近は食欲が旺盛なのか、2時間ごとにグズります😢

夜はしっかり寝てくれるのですが、朝起きてから、夜寝る時間までずっと大泣きです😭だっこしたら泣き止むのですが…

3ヶ月過ぎたら楽になるよって言われてたのですが、母乳が足りなくなってきたのか、自我が出てきたのか、産まれた頃よりもずっと大変で参ってます😢

おんぶも重すぎてできないうえに、嫌がるし、家事が全くできません。。

爪や耳鼻の手入れもできません💦

先輩ママさんどう乗り切ったか教えて下さい🙏

No.54683 07/03/28 23:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 07/03/29 01:54
♀ママ0 

レスありがとうございます😃
同じ月齢👶のママさんですね😊
やっぱり4ヶ月くらいになると、落ち着いてくれますよね😭

睡眠は私も7時間寝れてるのですが、あとの時間は、お風呂も入れないし、トイレもいけないし😭
後追いにしては早すぎるしで、今から参ってたらダメですよね😣

物音はウチのもかなり敏感です💦猫も飼ってるから、鳴き声で起きたり💨

完母だから…というこだわりは特にないので、ミルクあげてみます💨アドバイスありがとうございます😊

  • << 6 おはよう☀少しは眠れたかな💤ミルクと混合で試して、それでもダメなら腕枕とかも良いよ☝

No.4 07/03/29 02:03
♀ママ0 

レスありがとうございます😃

今から重いって言ってたらこの先どうするんだって感じですよね😣

でも4ヶ月なりたてにしては重いです⤵8キロ近くあります🐷完母なのに💦

ベビを目の届く場所には置いてるのですが、掃除機かけてる時とかは、目離してしまうし、顔を見てないとダメなんです😣

実況中継🎤ですか😂
それ、やってみます😤自分自身もテンションあがりそう⤴⤴⤴😁

背中、痛いですよね😣
筋肉痛にも耐えるのも母の役目ですかね😂辛いなぁ💦

No.7 07/03/29 11:11
♀ママ0 

>> 5 はじめまして🙋 うちも今四ヶ月です😁 うちは爪も鼻掃除も寝てるときしてます。 たまに起きてる時に鼻掃除する場合は音の出るもの(よくないけど… こんにちわ😊レスありがとうございます✨
同じ月齢ママさんですね🙌

ウチも📺の砂嵐やビニールのガサガサは、逆にビックリして😭します⤵
普通に📺流してるのは良いけど、その時もやっぱりだっこで…😢

前までは、おデコに、ガーゼのせたら何故か泣き止んでました😁今じゃもう通用しませんが💦

寝てる時に爪切りしても、起きてしまいます💦
特に足の爪はほとんど手入れできてない状態です👣

家事に集中しちゃいますよね😂
うちは😺もいるので、こまめに掃除したいのに😔

頑張って乗り切る方法探し出してみます😼

No.8 07/03/29 11:19
♀ママ0 

>> 6 おはよう☀少しは眠れたかな💤ミルクと混合で試して、それでもダメなら腕枕とかも良いよ☝ こんにちわ😊再レスありがとうございます✨

夜はしっかり寝てくれるので、睡眠はとれました~🙌

朝のうちはそこそこ機嫌良いのですが、昼過ぎから、怪獣と化します😨

特に夕方からはだっこ以外は何してもダメです😔

朝のうちに家事をやってしまえば済むものの、旦那が夜勤明けで寝てるし💧

のちに落ち着いてくれるなら、耐えれますが、この先もこれじゃあ辛いですね😭

  • << 10 最初の2ヵ月が育てやすかった分、今からがダダこね出したんじゃない☝ だから、他の赤ちゃんとは、逆になったと思えば良いんだよ⤴おたくのお子さんは初めが育てやすかった分今がってね💦

No.11 07/03/29 15:11
♀ママ0 

>> 9 こんにちは うちも4ヶ月の♀がいます😃 4ヶ月で八キロ近くあって、夜7時間寝るのなら母乳は足りてるんじゃないでしょうか❓ うちは朝昼晩つね… こんにちわ😃レスありがとうございます😊
母乳足りてますよね💧
今までが4~5時間空いてたから、楽させてもらってただけですね⤵

お散歩もマメに出るようにしてみます😊

アドバイスありがとうございます✨

No.12 07/03/29 15:14
♀ママ0 

>> 10 最初の2ヵ月が育てやすかった分、今からがダダこね出したんじゃない☝ だから、他の赤ちゃんとは、逆になったと思えば良いんだよ⤴おたくのお子さん… そうですね😃💦
首も座ってるし、産まれて間もない頃は、手がかかってなかった分、長く付き合ってみます😊

私の焦りも赤ちゃんに伝わってしまってるのかな💨

No.15 07/03/29 23:34
♀ママ0 

こんばんわ😃
めいちゃんさん、9さん、まとめてのお礼ですみません🙇

『今日はもう家事何一つしないで良いや~💨だからいくらでもグズりに付き合うぜ💪』と言う気持ちで接したら、今日はそんなにグズグズがなかったです😊

やっぱり私の気持ち次第なのかなぁと思いました😂

アドバイス頂いて本当にありがとうございます😃

まだグズってしまうかもだけど、長い目で付き合っていきます😊

  • << 16 頑張ってね💪💪💪頑張って育てて行こうね⤴旦那にも協力してもらうんだよ🎵
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧