注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

ステロイド

レス17 HIT数 5472 あ+ あ-

プレママ
07/04/09 09:39(更新日時)

生後2ヶ月になるママです!!1ヵ月頃から湿疹が出て、検診の時コンベック軟膏を処方されました…ですがそれを塗ったら余計酷くなってしまって…。そして皮膚科に行ったところ脂漏性湿疹と診断され、いきなりロコイド軟膏(ステロイド)が処方されました…そしたら次の日には真っ白のツルツルになりました。数日後にまた皮膚科行きました、今度は普通の保湿クリームを処方されました、そのあたりからまた湿疹が出てきて…そしたら今度はキンダーム軟膏(最初のよりは弱いステロイド)が処方されました。ですがそれを4日続けても良くなるどころか酷くなり…また皮膚科に行ったら、最初のに戻しますねと言われ…今ロコイドを塗っていますが正直心配でなりません↓↓ロコイド軟膏を塗っていた方おられますか??あと皮膚科を変えるべきか悩んでいます…1週間もステロイドを続けていいものなのか…うちの子の場合最初からかなりヒドかったので仕方ないのか…ステロイドを使っていた方の経験談を教えて下さい(>_<)長文すみません!!

No.51594 07/04/07 00:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/04/07 01:49
♀ママ1 

ステロイドイメージが不安でしょうね 薄く伸ばして使います 効いてきたらさらに薄くして徐々にやめます いきなりやめるとかゆみ強くでますので ひっかいた等の傷口に塗ると悪化します 掻いて赤みあるとこにはステロイドはよくききます ややこしいけど慣れますよ 卵アレルギーのスレで書きましたがうちはホメオパシジュウムクリームにしてます シジュウムって薬草みたい ステロイドはひどいときに数日続ける単位で使ってます 旦那薬詳しいのできいてかきました

No.2 07/04/07 02:23
♂ママ2 

こんばんは☆
うちの2ヶ月の赤ちゃんも脂漏性湿疹と言われステロイド入りのロコイド軟膏を使ってます。
うちの子もやはりステロイド入りを塗らないと治りません…
軽い乳児湿疹ならステロイドなしの軟膏でもいいそうですが、脂漏性湿疹にはある程度ステロイドや抗生物質が入ってる軟膏じゃないと治らないと言われ、長期間使い過ぎも悪いけど、酷くなりすぎると元の肌には戻らない事があるといわれました。
今もロコイドを使い、(一部分につき)5日をめどに治らない時はその都度受診し、小児科医にみてもらっています[汗]

長文なうえに参考にならずすいません。
私もステロイドに抵抗があり、主サンと同じ悩みを持っていたので…
早く良くなってほしいですよね!!

No.3 07/04/07 02:48
プレママ0 

みなさん有難うございます(>_<)凄い参考になったし同じ悩みを持ってる方がいるって分かっただけで、安心しちゃいました(すみません…↓)
今は赤いところと白いところがあるのですが、赤いところのみ塗ればいいんですかね??
旦那さんが薬詳しいなんてホント羨ましいです。。。

No.4 07/04/07 08:57
♂♀ママ4 

うちの子供2人はアトピーでステロイドを塗ってます
症状や部位により使い分けますょ
顔は体より皮膚が薄いのでアルメタなどマイルドな薬に保湿を混ぜたもの
体にはひどぃから強めのステロイドに保湿を混ぜたもの
使わなかったり使ったりは薬に対して耐性ができて効かなくなりますょ
うちの娘もいろいろ処方され何が何んだか分からなくなったのでしばらく塗らずに違う医者に見せて処方された薬を塗ったらょくなりました
落ち着いたらすぐ辞めるのではなく1日置きにステロイドを使ったり薄めたりして徐々にステロイドの量を減らすといいみたいだょ
ちなみに息子も悪化したのでステロイドを辞めてしばらくしてから医者に見せたら、やみくもに塗らずに見せてくれたから今の症状が分かったからょかったと言われ皮膚からMRSAが検出され感染していたので強めのステロイドと保湿が混ぜたやつを塗り一週間でよくなりました
使い方さえ間違わなければよくなる薬ですょ
色々塗られると一体本来の皮膚状態が分からなくなりますので違う医者に見せるなら今のステロイドをやめてしばらくしたら他院に見せるといいですょ
ちなみにうちは娘が喘息もあるので医大に通ってますょ

No.5 07/04/07 13:10
プレママ0 

>> 4 レス有難うございます!!凄い勉強になりました✨勝手に止めたりしちゃダメなんですね😭最初はステロイドのコト勉強不足で良くなったからと塗るの止めちゃってました💦
すみません、もう1つ質問なんですが長期による使用は良くないと聞きましたが長期ってどれくらいのコトでしょうか??息子はもう一週間塗り続けています😱💦

No.6 07/04/07 13:50
♂♀ママ4 

>> 5 ぅちはもう一年になりますよ(笑)
強い薬を毎日何年もならおかしいし
症状がひどくて薬が合ってるなら落ち着くまで塗り続けますょ
落ち着いたら減量していくのが一番ですょ
今日はステロイド明日は保湿剤って交互にしていって良くなればさらにステロイド、保湿剤、保湿剤、ステロイドってな感じにします
最後は保湿剤だけになり乾燥を防ぎますょ
長期に強いのをひたすら塗るのはダメですょ
一週間ならまだまだ平気だょ
皮膚だからすごい効くわけぢゃないからねっ
塗っても悪化するならまた病院に行くしかないよねっ息子も悪化して写真撮られるぐらい重症で感染症も引き起こしてたし強いのを一週間塗ったら良くなりましたょ
まだザラザラするからもう一週間塗りましたょ
サラサラになったからステロイドは1日おきにしてます
明らかにサラサラな部位は保湿剤のみにしてますょ
娘も1日おきです

No.7 07/04/08 03:17
プレママ0 

>> 6 丁寧な回答有難うございます✨⤴
息子今ロコイド軟膏使ってるんですが、だいぶ綺麗になりました💦なので明日は保湿剤を使ってみようかな⁉💦こんな感じで良いんですよね⁉
早く薬塗らなくても綺麗になってほしい…私が頑張るしかないですね💪✨

  • << 10 4ママです うちはアレルギー専門医者に見せてますょ ひどかったから医大に紹介状もらって行きました 以前娘と同じようにアレルギーにアトピーに喘息の子供のテレビに医大の医者が主治医でぃぃなぁってなってその先生求めて通い始めました 必ず痒みのスケールと体中を触って肌の状態を見てくれてステロイドの指示をしてくれてます 勝手にやめたりすると悪化したりする可能性もあるから肌の状態を見せてから指示もらったほうがうまく減量できますょ 急に保湿剤ではなくて保湿剤とステロイドの混合の割合いで薄めるといいみたいですょ 以前娘がアレルギーを起こして全身蕁麻疹で瞼は開かないぐらい顔もむくんでしまい近くの医者に見せて軟膏や薬をもらいましたが治らずに紹介状をもらい医大に見せたらすぐよくなりました 感染から蕁麻疹がでたようでステロイドのリンデロンの飲み薬もらったらょくなりました リンデロン自体抗生物質も含まれてあれほど治まらなかった蕁麻疹が治りましたょ 信頼できる先生を探して自分も知識つけたほうがぃぃですょ

No.8 07/04/08 03:27
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

こんばんは🌠
うちの👶も乳児湿疹(てゆうか、ほぼアトピー)ヒドかったです。顔なんかぐちゃぐちゃのドロドロでした😭

最初皮膚科でロコイド処方され、塗っている間はキレイになるけど、塗らなくなるとまた湿疹が出て…が続いて、ステは塗ってる間はキレイになるけど湿疹を根治させるものじゃあないって思い、使うのやめました。やめたあとのリバウンドが凄まじかったです。
そして、非ステの病院に通って、ほぼ何もつけずに治す事ができましたよ(母乳なのでとにかく食事療法頑張りました)✨✨11ヶ月かかりましたが💦
ステを塗らないので、劇的に良くなる事がなく、私にも👶にも辛くてしんどい11ヶ月でしたが、ステを塗らなかったからこそ完治できたんじゃないかなぁと思います。
ステロイドに対して不安があるなら、ネットや本で調べてみると良いと思いますよ。とゆうか、調べるべきだと思います!育児と家事で忙しいでしょうが、よく調べてからどういう治療(ステか非ステか)をしていくか決めるべきだと思います。

No.9 07/04/08 07:57
めっち ( 20代 ♀ uflf )

おはようございますっ(*・∀・)ノシ

うちのコも生後①ヵ月くらいから脂漏性湿疹ではじめました(ρд<)私が小さい時からお世話になってる先生に診せたら『これは赤ちゃんニキビみたいなもので湿疹が出るコは出るし、出ないコは出ない』って言われました(笑)☆ステロイドもらったンですけど、塗るとクセになるケースもあるってききました(´・д・)
うちのコは顔にかなり出たンですが“よく泡立てた石けんで綺麗にしてあげてればだんだん治ってくるよ”ってアドバイスもらってから一週間…見事に治りました(*^∀^*)もらったステロイドを使ったのは②日(②回くらい)だけでした!!それ以来、3ヶ月半になる今も必ずお風呂の時は石けんを付けてキレイキレイしてます(*・ω・)脂漏性湿疹は今の時期なら仕方ないみたいなので気にしすぎなくても大丈夫だと思いますよ(*・∀・σ)σ※小児科の先生には『石けんで洗えば治るから、薬は必要ないですよ』って言われました(*・艸・)


私は他のママさん達みたいな立派な知識はありませんが、一応自分でも経験してみた結果なので参考にしてもらえたらなぁって思ってレスしました(*^ー^)ノ早く可愛いお顔がキレイに治るといいですね(*^艸^)

長々とお邪魔しましたm(u_u)m

No.10 07/04/08 09:25
♂♀ママ4 

>> 7 丁寧な回答有難うございます✨⤴ 息子今ロコイド軟膏使ってるんですが、だいぶ綺麗になりました💦なので明日は保湿剤を使ってみようかな⁉💦こんな… 4ママです
うちはアレルギー専門医者に見せてますょ
ひどかったから医大に紹介状もらって行きました
以前娘と同じようにアレルギーにアトピーに喘息の子供のテレビに医大の医者が主治医でぃぃなぁってなってその先生求めて通い始めました
必ず痒みのスケールと体中を触って肌の状態を見てくれてステロイドの指示をしてくれてます
勝手にやめたりすると悪化したりする可能性もあるから肌の状態を見せてから指示もらったほうがうまく減量できますょ
急に保湿剤ではなくて保湿剤とステロイドの混合の割合いで薄めるといいみたいですょ
以前娘がアレルギーを起こして全身蕁麻疹で瞼は開かないぐらい顔もむくんでしまい近くの医者に見せて軟膏や薬をもらいましたが治らずに紹介状をもらい医大に見せたらすぐよくなりました
感染から蕁麻疹がでたようでステロイドのリンデロンの飲み薬もらったらょくなりました
リンデロン自体抗生物質も含まれてあれほど治まらなかった蕁麻疹が治りましたょ
信頼できる先生を探して自分も知識つけたほうがぃぃですょ

No.11 07/04/08 10:52
アトピーママ ( qxXf )

ステロイド外用剤による副作用
①皮膚萎縮
②萎縮性格皮膚線上
③乾皮症ないし魚鱗様変化
④創傷修復遅延
⑤ステロイド紫斑
⑥毛細血管拡張
⑦色素異常
⑧酒さ様皮膚炎
⑨色素異常

ステロイドの強さランク
【最強】
デルモベート・ジフラール
【次強】
ネリゾナ・ トプシム・パンデル・リンデロンDP・マイザー
【強】
リンデロンV・ベトネベート・フルコート・プロパデルム・リドメックスコーワ
【中】
ケナコルト・レダコート・ロコイド・アルメタ・キンダベート
【弱】
プレドニゾロン・コルテス

乳幼児の肌は、大人の何倍も薬の吸収率が良いです。
ステロイド使用の治療を行う場合は、副作用のこと、使い続けるとどうなるのか等をキチンと説明してくれ、週に一回通院を指示する(乳幼児のステロイドコントロールは非常に難しいので)医師のもとで行った方がいいですよ。ステロイドは使用しているといずれ効かなくなり、強さのランクを上げなくてはならなくなります。薬を変える時に薬の強さのことを教えてくれない医師は要注意ですよ。

No.12 07/04/08 11:04
アトピーママ ( qxXf )

また、現段階で乳幼児のアトピーの原因は腸にあるとの説が有力です。
乳幼児は母乳やミルクの中の栄養分をまだうまく消化することができず、消化しきれなかった栄養分から発生する毒素が血中に混ざり、その毒素を体が排出しようとするため、アトピーが発症するのではないかと言われています。
乳児湿疹・アトピーは体の機能による排毒行為なわけで、それを行うことによって乳児は体内の異常を正常に戻そうとしているのです。

  • << 14 11ママさんへ 4ママです 勉強になりました ステロイドは効かなくなると強めのステロイドなど処方されてだんだん効いてるのか何なのか分からなくなりますよね うちは色んな病院や医者の話を聞いたり本で調べたりして 減量していく必要が分かりました 息子はMRSAにも感染したためストロングのステロイドを処方され毎日塗って改善されたら減量をして保湿剤に切り替えられるようにしている最中です 娘もだいぶ良くなったのでステロイドと保湿剤の日を決めて交互に使用中です。 食物は年齢増せばなくなりますょね 娘も息子もやはり一番出やすい卵白アレルギーです 猫アレルギーとハウスダストもあり娘に関しては喘息もあります。今はアレルゲンを完全除去に務めてます!本当に医者によって説明不足などがありぁたしもナースしてるので検査結果をくわしく聞いたりして減量する時期やステと保湿の割合やランクなどかなり勉強しました。リンデロンなら何故リンデロンを塗らないとならないのか?なども調べたり聞いたり部位によりランクも変わる事なども頭に入れ日々ケアしてます!酷い時は毎週のように行きましたょ 医者も落ちつくまで見たいと言われて間は空けたくないとの事でした

No.13 07/04/08 14:58
プレママ0 

みなさん本当に有難うございます!!
やはり旦那と相談して皮膚科を変えてみようとなりました!!火曜日に行ってみようと思ってます!!今の先生は薬の説明などほとんどしてくれません…
あとは皆さんのように母乳なので食事改善してみようと思います!!

  • << 16 良い医師に出会えるといいですね! 頑張ってください✨✨

No.14 07/04/08 21:12
♂♀ママ4 

>> 12 また、現段階で乳幼児のアトピーの原因は腸にあるとの説が有力です。 乳幼児は母乳やミルクの中の栄養分をまだうまく消化することができず、消化しき… 11ママさんへ
4ママです
勉強になりました
ステロイドは効かなくなると強めのステロイドなど処方されてだんだん効いてるのか何なのか分からなくなりますよね
うちは色んな病院や医者の話を聞いたり本で調べたりして
減量していく必要が分かりました
息子はMRSAにも感染したためストロングのステロイドを処方され毎日塗って改善されたら減量をして保湿剤に切り替えられるようにしている最中です
娘もだいぶ良くなったのでステロイドと保湿剤の日を決めて交互に使用中です。
食物は年齢増せばなくなりますょね
娘も息子もやはり一番出やすい卵白アレルギーです
猫アレルギーとハウスダストもあり娘に関しては喘息もあります。今はアレルゲンを完全除去に務めてます!本当に医者によって説明不足などがありぁたしもナースしてるので検査結果をくわしく聞いたりして減量する時期やステと保湿の割合やランクなどかなり勉強しました。リンデロンなら何故リンデロンを塗らないとならないのか?なども調べたり聞いたり部位によりランクも変わる事なども頭に入れ日々ケアしてます!酷い時は毎週のように行きましたょ
医者も落ちつくまで見たいと言われて間は空けたくないとの事でした

No.15 07/04/09 08:28
アトピーママ ( qxXf )

>> 14 4さんへ
息子さんのMRSA大変だったですね。アトピーやアレルギーを持つ子の子育て、本当に大変ですよね。掃除や食事や日々のスキンケアや…毎日きりがないですよね。病状がめざましく回復していくわけではないし、一進一退の毎日。本当に毎日お疲れ様です。
そして、治療上ステを使わなくてはならないのに、知ったような顔して横レスしてしまい大変申し訳なく思っています。すみませんでした。

私の妹が乳児の頃からアトピーで、小学生頃には自然に治り、社会人になってからまた肌に出てきてステを塗るようになり、そしてステがだんだん効かなくなり、脱ステするしかなくなって…それはもう凄まじかったです。もう社会復帰できないんじゃないかと思うようなリバウンドが続き、三年経った今もなかなか良くはなりません。
もちろん、ステを使う人みんながみんなこうなるわけではないですけど、ステを使う以上こんな事も起こり得るんですよね。だから私はステを使わずに治すのが一番だと思っています。

お子さん達のアトピーが早く治る様、心から祈ってます。

  • << 17 11ママさんへ 4ママです いえいえあたしもさらに勉強になりましたょ☆治ると信じて毎日ケアしてます!過敏すぎと言われますが子供がアトピーなのは親が持つ遺伝もありますしあたしがケアしないと治りませんもん☆ 初めは保湿剤を使用してアレルゲンを除去してました ミルクも何もかもダメと言われてそれに従ってましたが悪化する一方で痒がりもう夜中ずっと泣いていました 他院を回りに回り効いてない事が分かって娘に合う薬を処方してよくなって安心しましたょ ステはなるべく使いたくなかったんですけどね(泣) 娘は女の子だし余計嫌で嫌で仕方なかったですょ(泣)まさか我が子がなるなんて思わなかったしねっ今は脱ステな向けて減量してますからこのままいけば完治です!息子は感染してしまったのでステないと治らないので仕方なくですがよくなってるので安心してます 6病院目にしてぃぃ方向です 娘は喘息もあるから本当に毎日胸の音聞いたりしてます 旦那もあたしもアトピーやら喘息はないし旦那が鼻炎なだけなので早く完治できたらぃぃですょー 妹さんもかなり辛かったですょね泣女の子は特にですよね

No.16 07/04/09 08:29
アトピーママ ( qxXf )

>> 13 みなさん本当に有難うございます!! やはり旦那と相談して皮膚科を変えてみようとなりました!!火曜日に行ってみようと思ってます!!今の先生は薬… 良い医師に出会えるといいですね!
頑張ってください✨✨

No.17 07/04/09 09:39
♂♀ママ4 

>> 15 4さんへ 息子さんのMRSA大変だったですね。アトピーやアレルギーを持つ子の子育て、本当に大変ですよね。掃除や食事や日々のスキンケアや…毎日… 11ママさんへ
4ママです
いえいえあたしもさらに勉強になりましたょ☆治ると信じて毎日ケアしてます!過敏すぎと言われますが子供がアトピーなのは親が持つ遺伝もありますしあたしがケアしないと治りませんもん☆
初めは保湿剤を使用してアレルゲンを除去してました
ミルクも何もかもダメと言われてそれに従ってましたが悪化する一方で痒がりもう夜中ずっと泣いていました
他院を回りに回り効いてない事が分かって娘に合う薬を処方してよくなって安心しましたょ
ステはなるべく使いたくなかったんですけどね(泣)
娘は女の子だし余計嫌で嫌で仕方なかったですょ(泣)まさか我が子がなるなんて思わなかったしねっ今は脱ステな向けて減量してますからこのままいけば完治です!息子は感染してしまったのでステないと治らないので仕方なくですがよくなってるので安心してます
6病院目にしてぃぃ方向です
娘は喘息もあるから本当に毎日胸の音聞いたりしてます
旦那もあたしもアトピーやら喘息はないし旦那が鼻炎なだけなので早く完治できたらぃぃですょー
妹さんもかなり辛かったですょね泣女の子は特にですよね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧