産後

レス4 HIT数 834 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
07/02/25 23:41(更新日時)

今、妊娠5ヶ月の初ママです。現在働いていますが一年間の産休をもらおうと思ってます。産休は復帰が条件ですよね?子育てと両立できるか不安なため、産休後働かず辞めてしまうかもしれませんし、主人がそうした方が得だから、というのですがもらうものだけもらってなんて辞めにくいですよね?
実際にこのようなことをしたかたいますか?
またそんなことできるのでしょうか?
長文読んで頂いてありがとうございます。

タグ

No.49870 07/02/24 23:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/24 23:52
♀ママ1 

産休は産後2ヶ月までで、その後は育休になります。産休中は事業主が産後復帰を条件に給料を払うので、産後働かない場合はもらえませんし、もらったとしても働かない場合は返さないといけなくなると思います。育休中は雇用保険から手当てがでますが、それも産後規定の期間働くことが条件なので、条件を満たさない場合は返金することになりますよ。

No.2 07/02/24 23:58
♀ママ1 

ごめんなさい。
産休分は大丈夫かもしれません。
うちの会社が復帰を条件にしていたので…
その会社の規定があると思うので、一度確認が必要かもです。

No.3 07/02/25 23:19
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 お返事ありがとうございます。勉強不足で😔
私の会社も復帰を前提としてとなっています。育児休暇は雇用保険から支払われるわけで、会社が負担してるわけではないんですよね?でも原則的には、復帰しないとマズイですよね?
初めてずくしですいません🙇

No.4 07/02/25 23:41
♀ママ1 

>> 3 そうですよ😃
原則的と言うか、何らかの事情で、復帰できない場合は、会社ではその会社の決まりがあると思いますが、雇用保険の方はもらった分を全額返さないといけなくなります。なので私の友人は、復帰できるかわからなかったので、退職し、失業手当てをもらっていました。
ただ旦那様の扶養手当てとどちらが得か確認してからじゃないとですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧