子供へのお礼について

レス2 HIT数 1880 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
07/02/07 13:32(更新日時)

お友達へのお礼について教えて下さい。

小4の♀が背骨の圧迫骨折になり、2週間学校をお休みする事になるのですが、娘の連絡帳を近所のお友達に預け、学校へ代わりに届けてもらい、下校時、近所・クラスメート(同じ地区に6人います)のお友達が毎日届けて頂ける事になっているのですが、(人数が多いので多分毎日違う顔ぶれで) その時のお友達に対するお礼は皆さんどうされていますか?

今考えているのは、登校時は同じ人にお願い出来るので、娘が復帰する頃にまとまった菓子類(さすがに折詰めでは親御さんに気を使わせてしまうので、子供向け菓子の詰め合わせとか...)
下校時は毎日届けてくれるお友達が異なるので、個包装されている菓子を1つ2つか...。
只、下校時は複数の人数で訪ねてくれる場合が多いので(昨日は4人でした)大きな袋では手持ちが足りなくなるので。

皆さんは、どうされてますか?

タグ

No.46996 07/02/06 13:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/06 16:57
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

小・中・高と三人の子供の母です。家も長男が六年の時腕を骨折しました。毎日の連絡時は言葉によるお礼のみでした。無事登校したさいに、クラスメイトに鉛筆とノートを配り、毎日連絡帳を持ってきてくれたお子さんの家に一件づつお菓子を持ってお礼にうかがいました。幸い近所付き合いが濃厚な地区なので、お母さん達も「気にしないで」と言ってくれました。他のクラスメイトも同じような感じでお付き合いしてますよ。

No.2 07/02/07 13:32
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 有難うございます。

参考にさせて頂きます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧