いのちの電話

レス8 HIT数 1880 あ+ あ-


2007/05/14 18:28(更新日時)

いのちの電話に相談をしました。オバサンに嫌味を言われている為その事で電話をしたら、何かヒステリックな声で「だから、○○じゃないとはっきり言ったら」と言われました。ヒステリックになぜそんな事言われないといけないのでしようか? それだけでなく、言いたい事を言う事も大切だと思いますが、状況的に言えない事もありますよね?
そんな経験誰でもした事あるはずなのにただただヒステリックに言うだけで、考えられません。

No.467613 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 言葉を略称スレしたから、分かりづらかったですね。オバサンっていうのは職場のオバサンの事です。

No.5

>> 3 叔母さんの嫌味なら、お母さんかお父さんに助けてもらうとか…一緒に住んでて命に関わる危険を感じてるのかな? 命の危険があって相談してる 命の電… いえ違います(>_<)
叔母さんではなく、職場のオバチャンの方です。

No.6

>> 4 私も命の電話で 『あなたより深刻な人がたくさんいるのよ』 と言われました 弱い私が当然悪いんですけど… 自殺したいって思うほどでなくて、つ… あなたは悪くないですよ。
○○の方が深刻とか言うときりがないし、どんだけ深刻かとかは本人でないと分からないと思うんじゃないかなと思います。

でも回復して良かったですね。

No.8

>> 7 こちらこそありがとうございます。愚痴っても全然いいんですよ。 私なら愚痴いつでも聞くし、ここの皆もきっとレスくれると思います★
はい、オバサンにも痛み分かって欲しいです…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧