母乳について聞きたいです

レス9 HIT数 4740 あ+ あ-


2007/01/26 20:04(更新日時)

今月で4ヶ月になる男の子のママです!初めは完母だったんですが、2度乳腺炎になり混合→完ミとなりました。一時母乳のことばかり考えて精神的に体がまいってしまい深く考えるのは辞めました。それから2ヶ月程たつのですが、少しでも母乳をあげたいと思いはじめました!絞ったら少しでます★だけど母乳がべたつくというか、糸を引く感じなんですがあげない方がいいですか?あと、今から完母は無理ですかね(;_;)

タグ

No.45099 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

完母だから良い。ミルクだから悪い。って事はないですよ☺主さんは乳腺炎になりやすいのかもしれないですね。オッパイマッサージと搾乳してみて、少しずつ与えてもいいと思います☆もう少ししたら離乳食準備も始まるしね👶

No.2

>> 1 レスありがとうございます(ノ∀・)確かに病院で乳腺が詰まりやすいといわれたしたね↓搾乳は搾乳器がいいでしょうか?おっぱいマッサージもしたことないです(;_;)あと、すごく垂れてて張りがないんですがちゃんと効果あるんでしょうか?m(_ _)m

No.3

母乳が出るなら赤ちゃんにあげたい、って気持ちよくわかります☺あげる前に少し手で搾って出して、お乳が安定してから吸わせるといいかもしれませんね😊頑張ってくださいね✨

No.4

オッパイの形は関係ないですよ☺時間たてば張りとか分からなくなってくるみたいですし。搾乳は手で絞っていいと思います。
マッサージは乳腺の詰まりを改善するためにするんだけど、優しくオッパイを左右上下をち首に向かって撫でたりするといいと思います☆
(文書だとうまく説明出来なくてごめんなさい)

No.5

お腹がすいてるときに吸ってもらおうとしても、よく出ないためか泣いて吸ってくれません(;_;)やっぱり安定してからがいいですよね!おッぱいマッサージやってみます★あと出やすくなる飲み物って効果あるんでしょうか?(>_<)

No.6

>> 5 米とかお餅はよく出るようになるみたいですよ☝出過ぎる人には🙅です。

No.7

搾乳器は使っちゃダメですよ🙅
助産師さん曰わく、乳首がかたくなって、吸いにくくなってしまうそうです☝

No.8

頑張ろうっていう気持ち素敵です!今からでも遅くないですよー!食べ物は和食系温かい飲み物を中心にとって毎日何度も吸わせる✋うちは三ヶ月位安定するまでかかりました。あきらめないでね!出そうとするのではなく吸われる事で出るようになります。

No.9

皆さんレスありがとうございます!がんばってみます!またアドバイスください(*^o^*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧