注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

旦那について…

レス12 HIT数 1132 あ+ あ-

♂ママ
07/04/19 14:52(更新日時)

結婚してまだ1年たってません✋出来ちゃった結婚です💧旦那とは2年付き合って結婚する気など全くなかったけど出来ちゃったのでおろすのがどうしても嫌で結婚しました。が結婚式まで本当にこの人でいいのか…結婚して赤ちゃんが生まれるまで本当にこの人でいいのか…👶が生まれてから今も本当にこの人でよかったのかと毎日思います。旦那はとても優しいです、がとても頼りないです。男らしくないし頼れなくてとろくて仕事も出来なくて腹が立ちます。頼れなくて不安になります。給料も少なくて節約節約でこんなはずじゃなかった…こんな結婚生活望んでなかったなどと思います。私の実家は(自慢ではないです)結構お金持ちで何不自由なく育てられ旦那の実家は貧乏ではないですがご飯のオカズが豆腐のみとかそんな暮らしでした。なので価値観が合いません。赤ちゃんの服ももう入らなくなったのに買ってくれません。愚痴ばっかりになりますがとりあえず旦那を愛していません。結婚してから一度も体の関係もないです。👶は可愛いです。離婚したいけど👶に父がいないと可哀想だなとも考えます。マタニティブルーでしょうか…こんな方他にいますか❓皆旦那を愛してますか❓😣

タグ

No.44343 07/04/19 08:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/04/19 09:42
♂ママ1 

この先一生変わらないこと それは👶のお父さんは今のあなたの旦那さま以外の何者でもないとゆうこと 頼りないのならあなたが尻をたたいて旦那さまの背中を押してあげるしか方法はないのでは❓今👶はまだ小さいけどどうか👶の前だけでは父親の悪口など言わないであげてください あなたの血と紛れもなく旦那さまの血が流れているんだから😢私事ではありますが私は主人を大切に思います 👶を授かった事も幸せに思います いくらデキ婚だとゆっても今あなたの側にいる👶はあなたをママに 旦那さまをパパに選んで産まれてきたこと忘れないでください😢

No.2 07/04/19 09:45
♂♀ママ2 

おはようございます。
あたしも出来婚です。今は今で頼りなかったり至らない部分はありますょ
でもお互い様かなって思います
赤ちゃん出来た時は嬉しかったしその気持ちは偽りないし結婚すると少しお互い嫌な部分が見えますよね
赤ちゃん出来た時にシンママにもなれたはず
パパがいない赤ちゃんや子供もたくさんいますよ
パパがいない赤ちゃんにしたくないっていう気持ちも分かりますょ
主さんは離婚したいんですよね?

No.3 07/04/19 09:47
♀ママ3 

こんにちは😊私も子供が出来結婚して1年が経ち、子供が4か月になります。私達は子供が欲しい…結婚したいと思い子作りをして出来ましたが、たまにこの人じゃなく、別の人と結婚してたらな…と思うこともあります。でも、他の人であっても、ないものねだりじゃないけど、同じように思うと思うし、何よりこのかわいい赤ちゃんが生まれてなかったと思うと、これで良かったと思います。仕事を頑張ってくれて、暴力をふるわず、自分の親も大事にしてくれる。当たり前だけど、有難いって思うようにしています😉他のスレッドを見て、ひどい旦那さんもいるから、私は幸せだなって思うようにしていますよ。上と比べてもきりがないし、自分が選んだ人ですからね😉

No.4 07/04/19 09:50
♀ママ4 

おはようございます😃あたしも二年付き合い、去年結婚しました✋あたしはダンナを好きですが価値観の違いで離婚したいと考えることもありましたし💰のことも考え方は違うので苦労したこともあります😱主さんはそれもありダンナを💖でもないとなると💔したいとも思うでしょう。あたしの親は六歳の時に離婚しました。最初は寂しかったけど今思うと子供のために💖でもないのに別れないといわれなくて良かった。子供のためにって子供は辛いと思います😭その後のケアとか一生懸命やれば絶対わかってくれる⤴今の気持ちがどうにもならなくなったら💔も考えた方が☝長くて🙏

No.5 07/04/19 11:12
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

>> 4 こんにちゎ😃私はどこの夫婦も必ず大なり小なり悩みゎあるはずだと思うよ。人の旦那ゎみんな良く見えるんですよ👀でもね、主さんゎ自分でおろすのが嫌で結婚したなら自分にも責任があるんじゃないかな❓相手だって主さんの事我慢の無い奴だなって思ってると思いますよ❗キツイ事言うようだけどそれって主さんが我慢する事知らないように聞こえますよ。お金なんて世の中の人みんな喧嘩してるし、洋服なんて小さい間ゎすぐ大きくなるんだからそんなに量いらないし、汚れたって破れたワケじゃないでしょ❓お金の問題ゎ自分が働けばいい事だし相手にばっかり求めないで自分もやる事やらないと人にゎ言えませんね😒自分より👶の事一番に考えてあげないとね親になったんだから!
気にいらなかったら削除して下さい。

No.6 07/04/19 11:43
♀ママ6 

私は結婚してまだ2年ちょいだけど旦那とはもう8年の付き合いです。 離婚したいとかしょっちゅう思います。はっきり言って性格&価値観なんて絶対変わる事無いと思う。だから、お互いに我慢しあって、思いやりをもつ事しかありません。↑のママさんが言ってる事私は分かります。上をみればきりないし、下をみてもきりがないって感じです。私だって節約してます。ベビの服だって古着とかです。もちろん私のものだって必要以外買ってません。ストレスです。でも可愛いベビはあなたと旦那さんだから、出会えたんですよ。あなたが他の誰かと結婚してたら今のベビには出会えないんですよ。

少しキツイ事言ったかもしれませんが、考え方を少し変えて、一緒に頑張りましょっ ベビが成長していくうちに、きっと違う幸せがやってきます!今が踏ん張り時です😃

No.7 07/04/19 11:48
♀ママ7 

失礼な言い方かもしれないけど、主さんは頼りない お金のない人って分かっていて付き合っていたんですよね⁉ 将来を考えられない人と付き合っていたのはアナタ自身ですよ? そうゆう人とSEXしたのもアナタ自身です。なんか、そうゆう考え勝手じゃないかな。 元は他人なんだから、価値観違うのは当たり前。それをフォローしあっていくのが夫婦。アナタなりに努力しているのかもしれませんが、ただ愚痴ってるだけじゃなんにも解決しませんよ。

No.8 07/04/19 12:38
♂♀ママ2 

2ママです
うちの旦那は最悪で、働かないし妊婦のあたしを働かしてグータらしてました
でも、旦那を選んだのはあたし
旦那と家族を作ると決めたのもあたし
旦那がニートして働かなくなる環境を作ったのもあたしです
どんなに愚痴ってもあたしが旦那に働かなくても生活ができるという環境を作り上げてしまったのです
正直、浮気もありましたし最悪で離婚も考えました。でも、どうにかして旦那にも父親として子供達を食わして行くという責任を分かってもらいたかったし
何回あたしが働いてと言おうがダメでした
あたしが働かないと生活できない、と言う考えがあり家事も育児も生活を支える為に働くのも限界が来て
あたしは2人目を妊娠したと同時に産休~育児休暇を取り働くのを辞めました。
そしたら、旦那が突然に働きだしました。毎日、休みなく…今は一年続いてます
あたしも子供達が貧しい思いしないようにと、共働きをします。どうしてもあたしのが稼ぎも多いしボーナスもありますが
旦那を立てて、毎月の給料日はかなり感謝を込めます
単純だから自慢気に頑張ったからなーなんて言いますが、かなり変わってくれました。
今はお金に切羽詰まったりもしないです。

No.9 07/04/19 12:40
♂ママ0 

皆さんありがとうございます🙇💦全然失礼じゃないですよ💦旦那は給料渡してくれなくてうちの父がお金を援助してくれます。愚痴っても同じだし全ては私が体の関係を持ちおろしたくなくてシングルマザーになる根性もなくて結婚し出産し文句ゆってるだけなので旦那に離婚の話してみます。ケツ叩いても同じなんで。何度も離婚の話きりだしてますが、絶対に印は押さないと言われました。もう一度話してみます。

  • << 11 再レス失礼します🙇もし主さんが旦那さまと別れるなら👶が小さなうちの方がよいかと思います 私自身は父親の顔は知りません 産まれる時に両親は離婚したようです小さな頃友達の父親とかいるのを見ると何故自分は…😢と母親を困らせた事何度もありました 今も父親には逢いたいとも思わないし私は母に感謝はしています 母は父親の事何もゆわなかったし私も聞かなかった💧大人になった今たまに父親の事を話します😊けど片親になるならその分沢山愛情を掛けてあげてください😊主さんにとって一番良い方向へ進む事影ながら応援しています🙇

No.10 07/04/19 14:23
♂♀ママ2 

>> 9 2ママです
旦那さんを悪く言うわけではないですが、失礼します
給料を渡さないで父親が援助って一体なんなんですか(怒)?
主さんの父親が援助ってゆう話がおかしい
主さん赤ちゃんのパパは主さんの父親みたい…
孫や主さんの可愛さゆえに援助してますが
嫁いだらやっぱり旦那さんに支えてもらわないと!旦那さんはなぜ給料を渡さないんでしょうか?

  • << 12 2ママさんありがとうございます🙇旦那は小さい頃からお年玉やお金を両親に取られたり結婚前も母親に自分の名前を使って勝手に借金されていたのでお金に関しては誰も信用出来ないんだと思います、私は自分の稼いだお金なら自分の好きに使いますが、旦那の稼いだお金だしはっきりゆって生活費でキツキツなのに他に使えないし無駄使いしないのに…。食費と光熱費で3万は渡してくれるんですが、あとはミルク代やオムツ代赤ちゃんの病院代は父です。生まれた時の赤ちゃんグッズは全て父、ベビーカーやチャイルドシートは私が会社に努めていた給料で買いました。嫁いだから父に世話になりたくないです。でも赤ちゃんの養育費はくれないので…。旦那は親に何も買って貰った覚えがないからそれが普通みたいですが、オムツやミルクがないとさすがに育ちませんよね。

No.11 07/04/19 14:49
♂ママ1 

>> 9 皆さんありがとうございます🙇💦全然失礼じゃないですよ💦旦那は給料渡してくれなくてうちの父がお金を援助してくれます。愚痴っても同じだし全ては私… 再レス失礼します🙇もし主さんが旦那さまと別れるなら👶が小さなうちの方がよいかと思います 私自身は父親の顔は知りません 産まれる時に両親は離婚したようです小さな頃友達の父親とかいるのを見ると何故自分は…😢と母親を困らせた事何度もありました 今も父親には逢いたいとも思わないし私は母に感謝はしています 母は父親の事何もゆわなかったし私も聞かなかった💧大人になった今たまに父親の事を話します😊けど片親になるならその分沢山愛情を掛けてあげてください😊主さんにとって一番良い方向へ進む事影ながら応援しています🙇

No.12 07/04/19 14:52
♂ママ0 

>> 10 2ママです 旦那さんを悪く言うわけではないですが、失礼します 給料を渡さないで父親が援助って一体なんなんですか(怒)? 主さんの父親が援助っ… 2ママさんありがとうございます🙇旦那は小さい頃からお年玉やお金を両親に取られたり結婚前も母親に自分の名前を使って勝手に借金されていたのでお金に関しては誰も信用出来ないんだと思います、私は自分の稼いだお金なら自分の好きに使いますが、旦那の稼いだお金だしはっきりゆって生活費でキツキツなのに他に使えないし無駄使いしないのに…。食費と光熱費で3万は渡してくれるんですが、あとはミルク代やオムツ代赤ちゃんの病院代は父です。生まれた時の赤ちゃんグッズは全て父、ベビーカーやチャイルドシートは私が会社に努めていた給料で買いました。嫁いだから父に世話になりたくないです。でも赤ちゃんの養育費はくれないので…。旦那は親に何も買って貰った覚えがないからそれが普通みたいですが、オムツやミルクがないとさすがに育ちませんよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧