注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
彼氏が私の家ばかりに来る。
どちらに付いていくべき?

コトバ

レス5 HIT数 764 あ+ あ-

♂ママ
07/01/28 03:39(更新日時)

2歳4ヶ月になる👷ですがコトバが遅くて悩んでいます😫保育園に通ってるんですが他の子はほぼ普通に会話が出来るのにうちの👷はやっとパパ来てなど2語文がでてきたところです💨保健士さんは大人の言ってることが分かるなら個人差があるから大丈夫ですと言われるんですがやはり不安です😢同じようなお子様又はそうやったよ😊って言う方がおられましたら是非📝下さい🍀お願いします🌠

タグ

No.43860 07/01/16 23:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/01/17 11:08
♂♀ママ1 

はじめまして。
私の友達の子は3才位からやっと、普通に話すようになったょ😉
保育士の言うとうり、個人差があるんだし、大人の言ってることを理解しているなら大丈夫だょ😉

No.2 07/01/17 11:53
♀ママ2 

はじめまして🌠私の兄は幼稚園に入るまで言葉話せませんでしたょ☝私は兄の一つ下ですが私のほうが話すのが早かったみたぃです😊幼稚園に入ってから少しずつ話せるよぅになったみたぃですょ📛

No.3 07/01/17 15:53
♀ママ3 

私の甥っ子も、3歳くらいまで、ほとんどしゃべりませんでしたが、4歳になったいま、うるさいくらいしゃべります。
個人差があるので、大丈夫ですよぉ。

No.4 07/01/28 00:31
♀ママ4 

今は、頭の中に沢山の言葉を貯金している時期だと思います。
絵本の読み聞かせをし、色々と話しかけてあげていれば、いずれ言葉が溢れ出て来ると思います。

No.5 07/01/28 03:39
♂♀ママ5 

初めてまして。うちの2才4ヶ月の👸も言葉が遅くて、単語ばかりです。
言ってる事は、全部理解してくれてるんですが、言葉がついてこないので、歯がゆいみたいです💧
年配者に“言葉遅いねぇ”って言われると、すごい気にしてしまいます。
言ってる事、分かってるから大丈夫とか、3才くらいになると急に話すよって周りには言われるんで、私が焦っても仕方ないんで、気長に待とうと思います。
でも、相手の何気ない“言葉遅いねぇ”って傷つきますよね💧
長くてスミマセン

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧