値上げ値上げで生活苦しい
物価上昇やばくないですか?
何から何まで値上げの嵐。
学生、一人暮らし。
学費、家賃は親が払ってくれてますが、それ以外はバイト代でやり繰りしなきゃいけないので生活苦しいです。
それって普通の学生生活だと思います。今物価も上がってますが、時給だって昔より上がってます。今時給1000円くらいもらえるでしょう。自分の時代は時給750円〜とかでした。学生の一人暮らしがバイト代で賄って生活が苦しいのは今も昔も一緒だと思いますよ。今なんて少子化なので奨学金でも返済型じゃない物があったり昔より随分優遇されるようになってますよ。
- << 6 コメントありがとうございます。 今も昔も変わらないのですね。 親には学費と家賃は出す、あとは自分で稼ぎなさい、生活のために働くという事の大変さと、それで得た限られたお金で生活するということを学びなさいと言われています。 今まさにそれを学んでいる最中で、この経験が今後の人生に役に立つと思い、試行錯誤生活しています。
>> 4
風呂やトイレもない家賃1万円の四畳半
エアコンも当然ない
冬はコタツのみ
当時で月に10万以上稼いでた
家賃を抑えて3万くらいに下げたら楽になる
- << 9 コメントありがとうございます。 家賃1万円はすごいですね! 私も去年の冬は灯油代を節約するために、暖房は殆どつけず、コタツのみで乗り切り、この夏もエアコン付けたのは本当に暑かった数日のみで、それ以外は扇風機と保冷剤で乗り切りました。 今年の冬も灯油は使わないつもりです! 今のアパートは親が選んだ物件で、女子なのでオートロックの2階以上、学校近く、駅、スーパー、ドラッグストア徒歩圏内という条件で探していました。 社会人になったら家賃も自分で払わなきゃいけなくなるので、その時の参考にさせていただきます!
>> 2
それって普通の学生生活だと思います。今物価も上がってますが、時給だって昔より上がってます。今時給1000円くらいもらえるでしょう。自分の時代…
コメントありがとうございます。
今も昔も変わらないのですね。
親には学費と家賃は出す、あとは自分で稼ぎなさい、生活のために働くという事の大変さと、それで得た限られたお金で生活するということを学びなさいと言われています。
今まさにそれを学んでいる最中で、この経験が今後の人生に役に立つと思い、試行錯誤生活しています。
>> 3
がんばれー
金額気をつけてね
金額越えるとなかなかエグいよ・・・
扶養内の場合は
一人暮らしは加味されないからね
コメントありがとうございます。
親にも扶養は超えるなと言われているため、バイト先にも調整してもらってます。
稼げる金額が限られてるのでそれで生活しなければならずなかなか大変です。
- << 10 給付型の奨学金を母親の時給Upで対象から外されたって人もいます (世帯収入が基準をこえた…) 時給Up、時給Upって言ってるけど 手取りは減ってる人増えてるんですよね… 本当に気をつけてね 制度が整備されてなくて なんと云うか 子供が一人暮らしで学校通うなら それは別世帯で家賃とか光熱費発生するのに 加味されないの?っていう・・・ 法律わけわからないですよね
>> 5
風呂やトイレもない家賃1万円の四畳半
エアコンも当然ない
冬はコタツのみ
当時で月に10万以上稼いでた
家賃を抑えて3万くらいに下げ…
コメントありがとうございます。
家賃1万円はすごいですね!
私も去年の冬は灯油代を節約するために、暖房は殆どつけず、コタツのみで乗り切り、この夏もエアコン付けたのは本当に暑かった数日のみで、それ以外は扇風機と保冷剤で乗り切りました。
今年の冬も灯油は使わないつもりです!
今のアパートは親が選んだ物件で、女子なのでオートロックの2階以上、学校近く、駅、スーパー、ドラッグストア徒歩圏内という条件で探していました。
社会人になったら家賃も自分で払わなきゃいけなくなるので、その時の参考にさせていただきます!
主さんの気持ち分かりますよ。
でも親御さんに学費と家賃を払ってもらっている間に、今の苦労を身につけておけば社会人になったときに、学生の時に一人暮らしの大変さを実感しておいてよかったなと思える時がきます。
だって主さんはバイトでも仕事と勉強を両立する大変さ、家事の大変さ、お米とかトマトとかもやしとかお肉とか、食べ物が今どのくらいするか分かりますでしょう?月にどのくらいお金が使えるか、節約するにはどうすればいいかも分かると思います。料理のスキルも上がると思います。
学生で実家暮らしでバイトはしていたとしても、家事や食べ物は全て親が作ってくれるので、おそらく野菜とかお米が今どのくらいするのか、世間の相場はいくらぐらいか分からないと思います。
(実家暮らしが悪いと言っているわけではありません)
なので今の経験は貴重と思ったほうがいいです。
大変かもしれないですが頑張ってくださいね。
お知らせ
お金の話掲示板のスレ一覧
人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
主人との事4レス 82HIT 匿名 (♀)
-
ローン解約4レス 97HIT 匿名 (50代 ♀)
-
値上げ値上げで生活苦しい18レス 352HIT 学生さん
-
世陸美人ばかり21レス 310HIT 匿名さん
-
ウソをついてまでやること?12レス 410HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
主人との事
残念ですがそれが主さんの旦那さんの正体みたいですね😿 選んでしまった…(タラオ)
4レス 82HIT 匿名 (♀) -
値上げ値上げで生活苦しい
幸せだね。 親のありがたみを知ろう。(匿名さん18)
18レス 352HIT 学生さん -
ローン解約
ありがとうございます😭😭 お返事すごく嬉しいです。そんな複雑化してる…(匿名)
4レス 97HIT 匿名 (50代 ♀) -
JM党を潰す方法を教えて下さい。
新党が消える方が早い。もう無いも同然の党もあるし。(匿名さん4)
4レス 133HIT 社会人さん (30代 ♀) -
世陸美人ばかり
他の回答にもレスしたら(匿名さん21)
21レス 310HIT 匿名さん
-
-
-
閲覧専用
ローンの解約について7レス 137HIT 匿名 (50代 ♀)
-
閲覧専用
ローンが落ちないようにしたい。6レス 118HIT 匿名 (50代 ♀)
-
閲覧専用
三井住友カードNLの引き落とし口座にSBI新生銀行はできる?2レス 132HIT 学生さん
-
閲覧専用
50万15レス 371HIT お勤めパンダさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
33歳 貯金1200万 資産運用を始めたい6レス 223HIT 正社員さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
ローンの解約について
合宿は断って解約はするとして 改めてお母さんと2人で 教育訓練…(通りすがり)
7レス 137HIT 匿名 (50代 ♀) -
閲覧専用
ローンが落ちないようにしたい。
えーっと… 連絡するのはまず家賃ね。 整体の学校?について…(通りすがり)
6レス 118HIT 匿名 (50代 ♀) -
閲覧専用
三井住友カードNLの引き落とし口座にSBI新生銀行はできる?2レス 132HIT 学生さん
-
閲覧専用
50万
働かないことにします、ありがとうございました(お勤めパンダさん0)
15レス 371HIT お勤めパンダさん (40代 ♀) -
閲覧専用
33歳 貯金1200万 資産運用を始めたい
ひとまず1800万円まではNISAに使ってみればよさそうですねありがと…(正社員さん0)
6レス 223HIT 正社員さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
12レス 235HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 243HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
8レス 186HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
8レス 179HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
物理の教師の考えること
33歳の女です。 中2の時に 物理の教師から電話が来たり 2人で話そうよって言われて怖か…
9レス 178HIT パートさん -
年下女性の不快な価値観
年下との不快な会話について。 私は30さい男性で、その時に集まっていたのが22歳女性、24歳男性(…
13レス 272HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) - もっと見る