ノビノビの実が欲しい

レス7 HIT数 87 あ+ あ-


2025/09/27 20:33(更新日時)

私が伸ばしたいと感じる能力は理解力と相手の真意を読み取る力かな。

何か良い方法はありませんでしょうか。

タグ

No.4370075 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

え?いらん。他人の考え知っても怖いだけやん

  • << 4 ありがとうございます! 確かにそれもそうですね。

No.2

EQなら、精神科の本とかよさそう。
理解力なら、知識を増やすとか?

  • << 5 ありがとうございます! EQに関連する書籍は読んだことがあります。 なるほど、理解力は知識を増やすことで向上するのですね。 読書も効果的ということか。

No.3

はやとちって、安易なリアクションしないことを勧めます
あなたのリアクションに合わせて相手も言うことを変えてきますから、安易なリアクションは中身のない会話に誘導してしまいます

人からなんか言われたときには、確かに、とか、なるほど、とか相槌をうつにとどめておき、あとから自分の中でよく考えてみるのが良いです

詐欺に引っかかったり変な宗教や占いにハマる人って、だいたちは人のいうことにすぐ反応して考えが浅いなーという人たちです
軸がぶれやすい

不要な瞬発力を抑えましょう

  • << 6 ありがとうございます! 詐欺にも情報商材にも引っかかったことはございませんが、会話で頷くことがないくらい 頷く癖があります。 会話やコミュニケーションの後に本当にあの返答で良かったのか、あの人は何故この件を聞いて来たのだろうかと思考するようにはしています。

No.4

>> 1 え?いらん。他人の考え知っても怖いだけやん ありがとうございます!

確かにそれもそうですね。

No.5

>> 2 EQなら、精神科の本とかよさそう。 理解力なら、知識を増やすとか? ありがとうございます!

EQに関連する書籍は読んだことがあります。

なるほど、理解力は知識を増やすことで向上するのですね。
読書も効果的ということか。

No.6

>> 3 はやとちって、安易なリアクションしないことを勧めます あなたのリアクションに合わせて相手も言うことを変えてきますから、安易なリアクションは… ありがとうございます!

詐欺にも情報商材にも引っかかったことはございませんが、会話で頷くことがないくらい
頷く癖があります。

会話やコミュニケーションの後に本当にあの返答で良かったのか、あの人は何故この件を聞いて来たのだろうかと思考するようにはしています。

No.7

心理学を学びながら人間観察をしていると、なんとなくは読めますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧