愛がなかったと気づいた瞬間

レス9 HIT数 116 あ+ あ-


2025/09/26 18:29(更新日時)

子なし夫婦です。とんでもないことに夫は責任を持てない人です。依存で結婚しましたが愛はあると思っていました。しかし最近いろんな心理学や精神分析などの本を通して自身と向き合って夫を客観的に見たとき、ただ私を利用している関係だと気づいてしまいました。もちろん私を思う気持ちはゼロではありませんが。

彼のトラウマから来る言動や奇行など、自身が向き合えず責任転嫁で私に機嫌を良くしてもらっている関係性でしかないということ。

気づいて私は世話役などやめました。
例えばそれで夫がおとなしければ良いですが奇行を繰り返します。

なんだか、なんのために一緒にいるのかわからなくなり行動を別にすることを決意しました。

愛や優しさを与えたり何をしても相手にとっては、私を利用する行為になってしまう関係性なのです。健全な関係であればそれらが支え合うになりますが、少しの優しささえ彼にとっては自分の問題から目を逸らす逃避となります。
夫はもう40超えてるおじさんです。
治るはずもありません。

10年かけて二人の関係があらわになりましたが、離婚の原因とまでいくのか、それも面倒ですが、いずれ毛嫌いするようになるのでしょうか。
愛がなかったと気づいたら皆さん離婚しますか?愛を求めて生きていきますか?

タグ

No.4369612 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.9

子どもいないなら離婚かなー。
性格の不一致で離婚理由になるくらいだし、
主さんも性格の不一致で離婚もありかと。

そんなおじさんのお世話をこれから一生やるって地獄ですよね。
さっさと別れて他の男捕まえるな、

No.8

同じ子なし夫婦です。
自分なら、愛がないと気付いたら別れます。
愛がない相手を支えて生きていく苦労や幸せより、一人で生きていく苦労や幸せを選びます。

子供がいないからこそ、愛って重要って考えてます。
どんな形だろうが愛があるのなら頑張れる事や乗り越えられる事も、愛がなければ不満も溜まるし、このままだと憎しみに変わりそう。
大人だから一人で生きていくのは難しい事じゃないし、一人で生きていく方が精神的に良さそう。

取りあえず別居から始めるかも。

No.7

何をもってして愛がないと言ってるかは不明ですけど

気持ちがなくなったのでしたら
お子さんもいらっしゃらないみたいですし
離婚で良いのでは?

無理そうならとりあえず別居

No.6

愛を知っている心理学者やら

No.5

自分の事は自分で決めていいと思うんですけどね~

そこに思いがあるなら続けて行けばいいけど主さんに思いが無いならやめればいいと思うんですけど~

人生の無駄。勿体ない~

No.4

30なら別の人とやり直す。出産にもリミットあるからね

No.3

行動を別にすることに・・・とありますが、主から旦那さんへの愛情は無くなってしまったのですね。
旦那さんの奇行も見たくないですよね。
子供さんいらっしゃらないようですし、離婚もありかと思います。

No.2

具体的なことが書かれていないので問題の程度が全く分かりませんが、主さんがもう一緒にいたくないなら離婚したらいいと思います。子供もいないんだし。

奇行を繰り返す?とか結婚前に気付けただろうし、次は相手をよく見て結婚したらいいと思いますよ。

No.1

今まで夫さんと共に行動していたことを別々にするということでしょうか?
それで夫さんにどんな変化があるかであなたの考えも定まって行くのだろうなと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧