仕事と家事の両立が難しい

レス2 HIT数 94 あ+ あ-


2025/09/20 13:51(更新日時)

贅沢な悩みかもしれませんがご意見ください。

現在私の収入は手取りで80万程度で旦那の会社で働いています。家賃や生活費は全て旦那持ち、私の給料は全て私のお小遣いです。
主な仕事は夫婦インフルエンサーとしての動画対応や配信業務(構成や編集は旦那)
その他、旦那に投げられた案件やコンサル業務を打ち合わせから実行まで全て私が担当しています。
担当店舗を回ったり、看板やチラシやメニュー表の作成、イベント時対応と正直忙しいです。

家事は全て私が担当、旦那が飼っていた犬のお世話も私が担当していますが、家事がしんどくなってきました。

厳密にいうと家事は好きな方なのでそこまで負担じゃないのですが、お風呂を入らずにベットで寝る旦那のせいで頻繁に布団を洗わなければいけない、旦那はポケットに物を入れるせいで洗濯のやり直し、収集癖があり溢れ返ったものを収納するのがしんどい、家を空ける時は基本作り置きを作って出るのですが、1週間家を空けた時は1週間分の食器がシンクに積み上げられており絶望しました。
旦那のだらしなさについての負担が大きいです。

仕事を減らしたくても企業間の取引なので辞めれません。旦那にお願いしても直らず自分のおかげで給料があるんだからいいじゃないか、家事代行を頼めばいいじゃないかの一点張りです。
掃除代行を頼んだこともありますが、そこそこ綺麗にしているので特に助かったという印象はなく
一生懸命お掃除をしてくださる横でゴロっとするのも申し訳なく結局一緒に掃除をしてしまいました。

離婚しろという意見は一旦なしで、アドバイスいただきたいです。

タグ

No.4366780 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

やったことはないけど、がっつり家政婦さんを雇ってみたら?1ヶ月20万ぐらいするかもしれんけど。

旦那さんみたいな人 たまにいるよね 天才肌なのかもね。

No.2

>> 1 ありがとうございます。
たしかに週数回呼べば自然と家の流れを理解してくださり家事がスムーズになるかもしれません。

この回答を見て改めて思ったのが、旦那だけでなく外注先でも仕事先でも育成することを諦め避けてたなと感じました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧