結婚相談所 真剣交際にすすむか決められない

レス18 HIT数 229 あ+ あ-


2025/09/15 19:47(更新日時)

婚活中の39歳女です。
仮交際中の人との期限がわずかとなり、いよいよ真剣交際にすすむか否かを決めなくてはなりません。

しかし決め手が見つからず決められずにいます。39歳が何を迷ってる暇があるんだと自分でも思います。しかし、決められない。
相手からも「もう一人お会いする約束があるので、その人に会ってから決めてもいいですか?
」と言われたこともあり、迷っているみたいで
す。

真剣交際にすすむと、新たな出会いを求めることはできないと思うと、すごく迷います。参加したいイベントもあり。

こんな中途半端な感じだったら真剣交際にすすむのは良くないかもしれない。けど年齢的にも、もうチャンスがあるかわからない。
モヤモヤを書き殴りました。

タグ

No.4363631 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

相手がスレ主さんに決めてないので
スレ主さんが相手に誠実になる必要がそもそもありません
スレ主さんも自分も決め手がなく決められないと正直に言って参加したいイベントに参加しましょう。
結婚相談所の出会いなので、
条件とかの摺り合わせと、最低限の生理的嫌悪がなく、常識的かどうかっていうのが判断基準であって
恋したりは、「何かしらのきっかけ」がなければおこらないので
ドキドキときめかないのは当たり前だったりします。(恋に落ちるのは、これから先に「きっかけ」があったら。です)

でも、結婚において何が大切かと云うと、信頼関係と大切に誠実にしてくれるかどうかです。
つまり、決め手がと言っていますけど、相手だって「スレ主さんと結婚してやっていこう」と思っていないのですからお互い様です
39才ですから焦る気持ちは当然と思いますけど
現時点で「もっと他にいい人がいるんじゃ」と思っている相手と「もっと他にいい人がいるんじゃ?」と思っているスレ主さんでは結婚は難しいんですよ。

この人とやっていこう。って気持ちにならないなら真剣交際の必要はありません。

それで結婚を逃して一生涯独身だとしてもですね。

「この人なら大丈夫、この人とやっていこう」
っていう確信は大切です。
自分で決めないと。

流されないでね

  • << 6 客観的に分析していただきありがたいです。 やっぱり「この人となら大丈夫」という確信が必要なのですね。 流されず、自分で決めます。 「恋したりは、「何かしらのきっかけ」がなければおこらないので ドキドキときめかないのは当たり前だったりします。」というの、なるほど!!と目からウロコでした。 ありがとうございます。

No.2

ここで一つ質問。もし彼が他の女性と会うという話をしなかったら真剣交際に進んでいましたか?彼の話が気になるかもしれませんがそこは無視して考えた方がいいと思う
結婚相談所は選ばれる勝負の世界
今回他の女性と比較されて嫌になるかもしれませんが、もし主さんが選ばれたら他の女性に勝ったという事。前向きに考えた方がいいのでは

彼については、いちいち馬鹿正直に他の女性と会うとか伝えるなよと思う
少し気遣いが足りない人ですね

  • << 7 そこが自分でもわからないところです。真剣交際にすすみたいという気持ちが100%ではなかったです。 彼の話は一旦おいといて自分の気持ちに目を向けてみます。 ありがとうございます。

No.3

昔の話ですが、友達は異性友達として会ってましたよ。相手の男性はその友達に期待を持ちつつも別の方を探してました。

今の結婚相談所って、真剣付き合いするかどうかの期限が決まっていて、断ったらもう会うのも連絡取り合うも禁止になっているのですか?

  • << 8 ありがとうございます。 はい。 自治体が運営している相談所みたいな所なので、普通の相談所と違って独特なのですが、真剣交際になって初めて連絡先の交換ができるので、もし真剣交際にうつらない判断をした場合、連絡を取ることもできません。

No.4

参加したいイベントがある。これを同じ天秤にかけるくらいなら、お断りしたほうがいいですよ。相手にも悪い気がする。

  • << 9 たしかに、お相手に悪いですよね。 お返事ありがとうございます。

No.5

自分の両親にお相手の方を結婚相手として紹介出来ますか?真剣交際に進んだら自分の気持ちが追いつかないぐらいトントン拍子に話が進んでいきますよ。

  • << 10 ありがとうございます。 トントンなのですか。 トントンを目指していたのですが、いざトントンを目の前にするとたじろいでしまいます。 だからといって金輪際合わないというのは嫌だと思ったり。 全く誠実な婚活ができない自分が嫌です。

No.6

>> 1 相手がスレ主さんに決めてないので スレ主さんが相手に誠実になる必要がそもそもありません スレ主さんも自分も決め手がなく決められないと正直… 客観的に分析していただきありがたいです。

やっぱり「この人となら大丈夫」という確信が必要なのですね。
流されず、自分で決めます。

「恋したりは、「何かしらのきっかけ」がなければおこらないので
ドキドキときめかないのは当たり前だったりします。」というの、なるほど!!と目からウロコでした。

ありがとうございます。

  • << 11 結婚相談所のお見合いで真剣交際って話で退会したとしても、あくまでも出会うきっかけでしかなくて「結婚したい同士の出会い」でしかありません。 出会ってから2人のお付き合いはこれからですし、実際に結婚するかはその後のお付き合いで決まります。 焦らないでください。 年齢的に焦る気持ちは当然と思うのでそれは否定しません。 ですがご自身を低く安売りする必要もありません。 大切なのは清潔感があり人として尊敬出来て人として信頼に値する方で、スレ主さんの事を女性として大切にしてくれるかどうかです。 女性を性快楽の道具と見下している人や、男尊女卑の思考で男の従属物とみなしている人は「なし」です。 あとお見合いはカタログの商品ではないので自分が選べるとは思わない事。 自分が相手に選ばれた時にどうするかはスレ主さんの選択肢ですが、ソコは絶対に流されてはいけません。 ただその判断基準を「ときめき」や「ドキドキ」という恋を基準にはしてはいけません。 恋は気付いたら落ちているものであって、お見合い相手にいきなり恋に落ちる事はほぼありません。 あるとしたら学年一番の人気者級の容姿とスキルの持ち主で誰でも一目でドキドキする様なハイスキル男性ですが そんな男性は結婚相談所にはいません。 人として尊敬出来る方はありです。 結論はお互いに他の女性に会ってから。とか 自分も出たいイベントがある。って時点でないですよ。

No.7

>> 2 ここで一つ質問。もし彼が他の女性と会うという話をしなかったら真剣交際に進んでいましたか?彼の話が気になるかもしれませんがそこは無視して考えた… そこが自分でもわからないところです。真剣交際にすすみたいという気持ちが100%ではなかったです。

彼の話は一旦おいといて自分の気持ちに目を向けてみます。

ありがとうございます。

No.8

>> 3 昔の話ですが、友達は異性友達として会ってましたよ。相手の男性はその友達に期待を持ちつつも別の方を探してました。 今の結婚相談所って、真… ありがとうございます。
はい。
自治体が運営している相談所みたいな所なので、普通の相談所と違って独特なのですが、真剣交際になって初めて連絡先の交換ができるので、もし真剣交際にうつらない判断をした場合、連絡を取ることもできません。

No.9

>> 4 参加したいイベントがある。これを同じ天秤にかけるくらいなら、お断りしたほうがいいですよ。相手にも悪い気がする。 たしかに、お相手に悪いですよね。

お返事ありがとうございます。

No.10

>> 5 自分の両親にお相手の方を結婚相手として紹介出来ますか?真剣交際に進んだら自分の気持ちが追いつかないぐらいトントン拍子に話が進んでいきますよ。 ありがとうございます。

トントンなのですか。
トントンを目指していたのですが、いざトントンを目の前にするとたじろいでしまいます。
だからといって金輪際合わないというのは嫌だと思ったり。

全く誠実な婚活ができない自分が嫌です。

No.11

>> 6 客観的に分析していただきありがたいです。 やっぱり「この人となら大丈夫」という確信が必要なのですね。 流されず、自分で決めます。 … 結婚相談所のお見合いで真剣交際って話で退会したとしても、あくまでも出会うきっかけでしかなくて「結婚したい同士の出会い」でしかありません。
出会ってから2人のお付き合いはこれからですし、実際に結婚するかはその後のお付き合いで決まります。
焦らないでください。
年齢的に焦る気持ちは当然と思うのでそれは否定しません。
ですがご自身を低く安売りする必要もありません。
大切なのは清潔感があり人として尊敬出来て人として信頼に値する方で、スレ主さんの事を女性として大切にしてくれるかどうかです。
女性を性快楽の道具と見下している人や、男尊女卑の思考で男の従属物とみなしている人は「なし」です。
あとお見合いはカタログの商品ではないので自分が選べるとは思わない事。
自分が相手に選ばれた時にどうするかはスレ主さんの選択肢ですが、ソコは絶対に流されてはいけません。
ただその判断基準を「ときめき」や「ドキドキ」という恋を基準にはしてはいけません。
恋は気付いたら落ちているものであって、お見合い相手にいきなり恋に落ちる事はほぼありません。
あるとしたら学年一番の人気者級の容姿とスキルの持ち主で誰でも一目でドキドキする様なハイスキル男性ですが
そんな男性は結婚相談所にはいません。
人として尊敬出来る方はありです。
結論はお互いに他の女性に会ってから。とか
自分も出たいイベントがある。って時点でないですよ。

No.12

>> 11 自分を安売りしてはいけないという言葉が響きました。

その方はとても真面目で尊敬できるところがあります。私の一番の譲れない条件(話し合いをしてくれる方)というのも満たしていて。
ただ恋愛感情みたいなのがなくて迷っていました。でもそもそもそこを基準にするのが違いましたね。

ありがとうございます。

No.13

>> 12 彼氏探しているわけじゃないので

尊敬出来て、話し合いも出来る方との事でしたら
結婚相手ですから

恋愛感情はこの先に
彼に恋したら育てたら良いと思いますし

お見合い相手と配偶者として一緒にやっていこうと思うのでしたら、恋ではなく、愛を育む為に

感謝の気持ちを言葉で伝え、相手の気持ちを尊重し、相手を喜ばせる工夫をすることが大切です。

日常的なこまめな連絡で親密さを維持し
相手の短所ではなく長所を見つける意識を持つことも、愛を大きく育てる上で重要な要素です

お互いを選んだ運命の相手ですから
大切なのは「結婚したら素敵な男性」かどうかです。

どのような男性と結婚したら、幸せで穏やかな結婚生活が送れるのか?

尊敬出来て、
話し合いができる

スレ主さんのビジョンにあっているのでしたら大丈夫だと思いますよ。

一緒にあちこち出かけたりして一緒に色々経験する中で、恋愛感情が芽生えるチャンスはこれから幾らでもあるでしょう。
気持ちが追いつかない内は無理してキスやセックスをする必要もありません。

結婚相談所の出会いでも、別に親の決めた政略結婚ではありません。
お互いにお互いを選んで、更にお互いに吟味して真剣交際に至ろうとしているんです。
何ら、一般的な恋愛結婚と大差ないんですよ。
むしろしっかりと収入や価値感も確かめて結婚相手として出会ったんです。

これからですよ

  • << 15 ありがとうございます。 全ての言葉がしっくりきました。 何度も読み返しました。 これからに生かしていきたい考え方を教えていただけ、ありがたいです。

No.14

活動は自治体の結婚相談所だけですか?

その方はお断りして、民間の結婚相談所に登録するのをオススメします…

40代の成婚率って1%でとても難しいと言われているそう…

まだ30代のうちに登録者数も多い民間の結婚相談所にいかれるのをオススメします。

  • << 16 活動は結婚相談所、パーティー、合コン、紹介、街コンと周囲に引かれるレベルで全てやってきました。それでいて今だに結婚できていません。 40代は1%なんですね。 その1%に入るには考え方とか変えていかなきゃとても難しそう💦 ありがとうございます。

No.15

>> 13 彼氏探しているわけじゃないので 尊敬出来て、話し合いも出来る方との事でしたら 結婚相手ですから 恋愛感情はこの先に 彼に恋し… ありがとうございます。
全ての言葉がしっくりきました。
何度も読み返しました。
これからに生かしていきたい考え方を教えていただけ、ありがたいです。

  • << 17 39才ですからね 良い出会いを大切になさってください。

No.16

>> 14 活動は自治体の結婚相談所だけですか? その方はお断りして、民間の結婚相談所に登録するのをオススメします… 40代の成婚率って1%… 活動は結婚相談所、パーティー、合コン、紹介、街コンと周囲に引かれるレベルで全てやってきました。それでいて今だに結婚できていません。
40代は1%なんですね。
その1%に入るには考え方とか変えていかなきゃとても難しそう💦

ありがとうございます。

No.17

>> 15 ありがとうございます。 全ての言葉がしっくりきました。 何度も読み返しました。 これからに生かしていきたい考え方を教えていただけ、あり… 39才ですからね
良い出会いを大切になさってください。

No.18

>> 17 はい。ありがとうございます😌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧