会社では仲良しこよしよりも

レス9 HIT数 124 あ+ あ-


2025/09/12 01:11(更新日時)

言いたい事は喧嘩してもガツンといいますか?

出世したいから我慢しますか?

タグ

No.4362380 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

僕は、ガッンとカマシますが、相手にもよりますね。
あまり言うとメンタル面が弱いと無断欠勤とかした上司が、居ました。
しかも、約1ヶ月もね。
だから、相手を見て言います。

嫁さんは、手術専門の看護師ですが、病棟の同期の看護師さんに、居酒屋さんで、バキバキ言い合いますよ。

何故、手術が、終わると患者さんが、汗が、よく出るのか、とか冷房が、手術室は、効き過ぎて患者さんに負荷あるとか。

飲んでもプライベートの時間でも、バキバキやり合いますよ。
同じ看護師長で、でも旅行も、よく行く仲ですけどね。

年代で、職種で、言うのでは、無いですか。

因みに、同僚を怪我をさせたら当方のミスでね、そしたら怪我をさせた同僚の嫁さんから次したら、裁判をすると言われた事もあるけどね。

仕事なので、言いたい事を言うのも、腹を割って発言も良いと思いますよ。

No.2

言える環境なら言うかもしれないけど
言葉は選ぶよ。
言わないや言えないのは出世したいとか
そんなのではないと思うけどな?
職種によるのかな?内容かな?

No.3

オペ看同士で院外で言い合うの?
何を?普通はないけどね。

No.4

1さんの日本語が良く分からない

No.5

私は20代の時に自分の考えや正義を押し通す為に先輩達に何度も意見をし二人の先輩と喧嘩をした事もあります。結果人間関係を乱し辞める羽目に。
辞めた後自分は悪くないと思いながらムヤムヤの1年間のバイト生活
二度目の会社では自分を閉ざしただ仕事を覚える事を優先。ただ大人になるにつれ自分が間違いだと気づきました。誰もが認める一人前でもないのに浅はかな考えを伝えた事。その反省を生かし周りから認められる事を目標にし、もしどうしても意見があれば考えをまとめ先輩達に失礼な発言ではないかと何度も考え発言するようにしました。
周りから認められた後は自分の考えを理解してくれる仲間を増やし上を目指しました。
ただ私は組織には向いていないと考え今は独立しています。

周りからも認められ、慕われ仲間が居るのなら時には自分の考えを上に伝えるのもアリだと思います。但し上司との人間関係を作ってもいないの意見をすれば私と同じようにただの馬鹿です

No.6

ガツンと言うか、我慢するか。
その二択しかないですか?

組織の中では、普通に意見を言ったり相談したり協議したりを繰り返しながら、チームで仕事していくものじゃないんでしょうか。

大人の集まりなんだから。

No.7

職場が色んな職種いるとムズイですよね、私は教育関係の清掃してますが、ザ女子の世界だからこちらからは波風立てず、なんか揉めてんなと思ったら離れます

No.8

職場が色んな職種いるとムズイですよね、私は教育関係の清掃してますが、ザ女子の世界だからこちらからは波風立てず、なんか揉めてんなと思ったら離れます

No.9

後輩の立場なら仲良しこよしの仲間入りを。
波風立てても異端児扱いされるだけ。
ブラックなら尚更。

喧嘩したって、出世の査定をするのは貴方じゃないからね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧