生牡蠣食べて腹部の不快感

レス8 HIT数 133 あ+ あ-


2025/09/07 15:42(更新日時)

夕飯に生牡蠣食べてからまる2日。全くお腹が空きません。お腹が膨らんでる気がします。パンパンです。下痢、嘔吐はなく、たまにお腹の中かポコポコ言っています。快便です。めったにない頭痛も少しありました。
生牡蠣が何か関係ありますか?

タグ

No.4359944 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

>> 4 早く病院行きなよ 病院行くほどでもないのでここで聞いてます

No.7

>> 3 多分大丈夫だと思いますが、油断しないで病院で見てもらってください😼 金欠なのでここで聞きました。
大丈夫そうです。

No.6

>> 2 牡蠣は、関係が、無い気がします。 暑いので食欲が不振なのか。 夏バテでは、無いですか。 もし、牡蠣が原因ならば、食べて8時… 牡蠣にあたると症状がひどいみたいなので多分違うと思うけど、お腹にガスがたまってるみたいなのと、空腹にならないのが牡蠣と関係あるのかと思って。
病院行くにもそんなたいした症状でないので。

No.5

>> 1 生の岩牡蠣でしょ? この時期に普通の牡蠣とかは食わない方がいいよ 生の牡蠣です。15個

No.4

早く病院行きなよ

  • << 8 病院行くほどでもないのでここで聞いてます

No.3

多分大丈夫だと思いますが、油断しないで病院で見てもらってください😼

  • << 7 金欠なのでここで聞きました。 大丈夫そうです。

No.2

牡蠣は、関係が、無い気がします。

暑いので食欲が不振なのか。

夏バテでは、無いですか。

もし、牡蠣が原因ならば、食べて8時間前後が、1つの目安となります。

これは、調理師免許でも習いますのでね。
それに、血の気の無い、タコ、イカ、フグ、牡蠣が、食あたりでもすると血のある物よりもキツイですからね。


下痢も吐き気も無いならば、推定ですがの牡蠣とは、考え難いです。

菌によっては、8時間よりも早い時がありますからね。

遅い事は、腸が強い人くらいでは、無いかな。

  • << 6 牡蠣にあたると症状がひどいみたいなので多分違うと思うけど、お腹にガスがたまってるみたいなのと、空腹にならないのが牡蠣と関係あるのかと思って。 病院行くにもそんなたいした症状でないので。

No.1

生の岩牡蠣でしょ?
この時期に普通の牡蠣とかは食わない方がいいよ

  • << 5 生の牡蠣です。15個
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧