生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった

レス8 HIT数 88 あ+ あ-


2025/09/04 17:26(更新日時)

生後3ヶ月の娘がいます。
先週まではあやされるのが大好きで夜以外はほとんど寝なかったのに、今週になって突然睡眠時間が増えました。
ミルクを飲んでげっぷ中に寝てしまうくらいです。
夜の睡眠時間も変わっていません。

生後3ヶ月くらいから生活リズムが安定してくるとよく見ますし、なんなら起きていられる時間が長くなるとも見ます。
寝る時間が増えるのは大丈夫なのでしょうか。
似た経験のある方は教えていただけますと幸いです。

タグ

No.4358514 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

体がリズム獲得してくから。
なんでも追求しないほうがいいと思います。しいて言えば成長のため、生きるため。

  • << 3 ありがとうございます!

No.2

こまめに体重は測っていますか?少しづつ増えていればほぼ安心です。
毎日見てると体の変化に気がつきにくくなるので、一応測って記録していくといいです。赤ちゃん喋れないのでちょっとした予兆を見逃さないようにしてください。

3ヶ月ぐらいから良く寝るとのことですが、バラツキはあるものの普通です。しばらく好き勝手な時間に寝られて起きられて泣かれて苦労されると思います。

三つ子の魂百までって言われますのでしっかり愛情注いでくださいね!

  • << 5 体重は週2回、熱は午前午後の2回測っていて、どちらも問題ないです。 訪問の助産師さんからも順調と言われています。 3ヶ月はばらつきがあるとのことで、安心しました。 娘のペースで寝て起きてすくすく育ってほしいものです。

No.3

>> 1 体がリズム獲得してくから。 なんでも追求しないほうがいいと思います。しいて言えば成長のため、生きるため。 ありがとうございます!

No.4

眠ってるかお可愛いですよね。今しか見られないからたくさん見ておきましょう

  • << 6 ものすごく可愛いです! こっそり写真を撮らせてもらってから柔らかいほっぺやぱやぱやの髪の毛を堪能させてもらっています。

No.5

>> 2 こまめに体重は測っていますか?少しづつ増えていればほぼ安心です。 毎日見てると体の変化に気がつきにくくなるので、一応測って記録していくとい… 体重は週2回、熱は午前午後の2回測っていて、どちらも問題ないです。
訪問の助産師さんからも順調と言われています。

3ヶ月はばらつきがあるとのことで、安心しました。
娘のペースで寝て起きてすくすく育ってほしいものです。

No.6

>> 4 眠ってるかお可愛いですよね。今しか見られないからたくさん見ておきましょう ものすごく可愛いです!
こっそり写真を撮らせてもらってから柔らかいほっぺやぱやぱやの髪の毛を堪能させてもらっています。

No.7

可愛いですよね~
うちは女の子3人で、世話なかったです。
でもね、今は寝てくれててもそのうち夜泣きとかも始まりますよ。
子育てお疲れ様です、大変だと思いますが、余り神経質にもなりすぎず、今の可愛い時期を楽しんで下さい。

No.8

>> 7 3人!いいですね!
私もお金があれば3人産みたかったです。
色々あると思いますが頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧