仕事のストレスで心身がもたない

レス6 HIT数 85 あ+ あ-


2025/08/21 23:55(更新日時)

仕事で医療品の受発注をしているのですが、
時々ここがおかしい、違うものが届いた、足りない、などの報告があり結局勘違いがほとんどなのですがそのメールを見るたびに自分が間違えてたかと思ってしまい心臓がうっとなりドクドクして体が熱くなります。
内容を確認するときは手が震えます。
週明けにはそのようなメールが多く休みの日も心が落ち着きません。
こんな仕事は辞めた方がいいでしょうか?
他に仕事のアテもないのですが
性格的に、私は間違ってない!とは思えず自分を責めてしまいます。
心身ともに病んでしまうのではないかと心配です…


タグ

No.4351346 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

とても気持ちがよくわかります。
私は事務をしてますが、相手の方から「この書類は渡したはず」「返還がないのはおかしい」と言われたり、
足りない書類を指摘すると「それは前回渡したはず」と言われて、なかなかこちらの説明を受け入れてもらえないことがあります。

最終的には納得していただけるのですが、そういった問い合わせが来るたびに心臓がバクバクしてしまいます。

この仕事を始めて15年になりますが、似たような問い合わせが来るたびに緊張します。
きっと私は一生こうなんだろうと思います。
でも、こういう性格だからこそ大きなミスはせずに済んだし、周りから信頼されてきたのだと思っています。

もちろん、もっとポジティブになれれば、メンタルを強くできれば、と願う気持ちもあります。
けれど、人は簡単に変われるものではないと思っています。
だから私は「こんな自分でも、そのままでいい」と思うようにしています。

結局、「私は悪くない」と開き直ったところで、やること自体は同じです。
だからこそ少しでも自信が持てるように、これでもかというくらい確認を徹底しています。
また、相手との会話は記録しておいたり、面倒でも預かったものを一つひとつ記録するようにしています。なにかの参考になれば幸いです💦

No.2

ありがとうございます!
同じ方がいて嬉しいです。
一度、別の人に途中から依頼した件が忘れられて対応不足があり問題が起きた事があり、その人のせいだと言えずにまず「最後まで対応したらよかった、その人にやったか確認したらよかった」と自分を責めてしまって、本当に辛かったです。
文面や証拠残し大事ですよね…そうしたいですが案件が大量にあり日々その時間を取るのもまわらず…

周りからは責任感が強いんだねと信頼はしてもらえますが寿命が縮んでる気がします…!



No.3

私もなかなか切り替えが下手くそで困っています心配事がグルグルすることあるよね お酒とか飲めばいいのかしら。
「なんとかなる」っていうのではダメ?実際、今まで何とかなってここまで来てるんだし。


  • << 5 ありがとうございます! なんとかなる!と言い聞かせてみます。 お酒は飲むと吐き気がしてしまい… 仕事が顧客の命に関わる事なのでなかなか割り切れず…けど周りは「私は悪くない!」と気の強い人ばかりなので羨ましいです。

No.4

削除されたレス (自レス削除)

No.5

>> 3 私もなかなか切り替えが下手くそで困っています心配事がグルグルすることあるよね お酒とか飲めばいいのかしら。 「なんとかなる」っていうのでは… ありがとうございます!
なんとかなる!と言い聞かせてみます。
お酒は飲むと吐き気がしてしまい…
仕事が顧客の命に関わる事なのでなかなか割り切れず…けど周りは「私は悪くない!」と気の強い人ばかりなので羨ましいです。

No.6

>> 5 事件になってしまうときって不運が3つ4つ重ならないと起きないらしいよ ひとつのミスだけじゃ起きないと。
だから気楽に ミスしてもいいんじゃないか?ww
人間だものww
おやすみ


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧