スマホ持ち、固定電話持ち

レス6 HIT数 77 あ+ あ-


2025/08/19 18:50(更新日時)

スマホを持っているのに緊急電話番号に登録してあるのは固定電話なのは
何故なのでしょうか。
本人に聞かないとわからないし”ここで聞くのはおかしな話”ですが皆様の
ご意見をお聞きしたくて💦

タグ

No.4350140 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

スマホの番号は極力知られたくないからです。自分もそうですが。

No.2

なんでなんだろね
携帯番号っていう個人情報はあまり教えたくないみたいな昔ながらの考えか、迷惑電話対策じゃないかな
固定電話持ち(市外局番)=まともな所っていう信頼感と認識もあるからっていうのもあるからかと。緊急電話番号の意味ないじゃんと思うけど笑

私が小中子どものPTA委員やらされた時(子どもいま高3)
保護者に電話したかったのだけど、固定電話の電話番号ばっかでウザかった
案の定出ないし。めんどくさいけど留守電いれたら、折り返しでかかってきた
変な電話警戒するのわかるけど二度手間取らせるなと思った…こっちも電話かけるのなんて好きじゃないし、やりたくない作業だったからなおさら
いまは090ナンバーも固定電話並みに信頼度得てるから割と出てくれるようにはなってるけど。

No.3

家の固定電話は常に留守電設定

誰から何の用件で掛かってきたかメッセージを聞けば分かる
ってのが安心

スマホには極力掛かってきて欲しくない
折り返ししなきゃのプレッシャーも掛かるし、出たくないし
スマホは近しい人とだけ電話してもいいって感じ

No.4

スマホはごく一部の本当に信用出来る人にしか教えたくないから。

No.5

緊急電話番号なんですよね?
自分になんかあった時に、自分のスマホに掛けられてもどうにもならないから自宅の固定電話に連絡して欲しいってことじゃないの?
それなら家族が聞く可能性があるし。

もしも一人暮らしなら、あなたのようにそれを見てスマホの電話番号を知ろうという人からの防御として、固定電話を登録しているんじゃないですか?

会社になんかあった時だって自宅に居れば固定電話で受けられるし、そうじゃなくても親しくてスマホの番号を伝えている人から個別に来るから大丈夫って思ってるんじゃないかなと。

No.6

緊急電話と言うけど今は緊急性がなさそうなことにも、とりあえず緊急電話番号を書かせることも多いから、今後緊急なことがありそうかどうかを自分で判断してどちらを教えるかを決めている。
で、結局固定電話の方が多いってことになるよね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧