新高1です。学校にいきたくありません。

レス3 HIT数 80 あ+ あ-


2025/08/18 23:33(更新日時)

高校1年生です。海外の学校に通って居ます。
先週から、海外の学校に通い始めました。単刀直入に言うと、もう既に辞めたいです。
私はスペイン語圏に住んでいて、学校の授業も全てスペイン語です。中学校までは、日本人学校に通っていたので、私はスペイン語がほとんど喋れません。先生やクラスメイトが喋ってる内容も、半分くらいしか聞き取れず、ましてや喋ることなど出来ません。グループワークの時などに、意見を求められても、何を聞かれてるか分からないし、文章も組み立てられないので、何も言えないです。
友達もできません。隣の席の子に挨拶したり、笑いかけてみたりしたのですが、もう既にグループのようなものが出来ていて、全く相手にされません。
つらいです。帰ってきたら毎日涙が出てきます。悔しいです。日本人学校にいた頃の友達は皆、日本の高校に進学しました。
せめて、英語コースに移動したいです。スペイン語より、英語の方が理解できるし、話せます。この選択は、逃げですか?
両親にこの事を相談したいのですが、始まって早々、こんなことを言われては困りますか?
長女なので、あまりお金もかからない方がいいと思います。コースを移動したい場合、学費は入学金から払い直さなければならないのでしょうか?

No.4349713 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 2 ありがとうございます。まずは両親に相談してみます。

No.2

海外の高校の制度は分からない
ましてや在学中の高校がコース変更も認められるかも分かりません。
日本では高校は単位制で、1年の時に中退してしまうともう一度受験することになります。
実際私がそうでした、1年無駄にしたくないと思うなら2年になり編入できるところに編入した方がいいです。
ただしこれはあくまでも日本の高校ならです。
なんなら今すぐにでもご両親に相談。教師に相談したほうがよいかと。
>> 長女なので、あまりお金もかからない方がいいと思います。

子供が考える事じゃない、やりたいようにまずはやってみて親の経済力じゃクリアできないならその時に考えれば良い。

No.1

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧