毒親に育てられた生き辛さ

レス6 HIT数 144 あ+ あ-


2025/08/18 19:30(更新日時)

書き込み失礼いたします。

突然ですが、私の親は毒親です。
特に母親が酷く…

・幼少期から延々と父の愚痴を聞かせてくる
→必然的に父を憎むようになりました

・夫婦喧嘩の仲裁を子供にさせる
→茶碗を投げようとする父の前で家出しようとする母を止めました

・幼少期からゴミ屋敷かつ風呂に入れて貰えない
→小学校で担任やクラスメイトに注意されたり、従姉妹に指摘されたことを母に話すと激怒される

他にも父にファミレスで胸を揉まれたり兄に押し倒されたこともありました。

こんな家庭で育ったのもあり、私は精神を病んでしまいました。
(おそらく母も発達障害や精神疾患があるのでしょうが)

私はメンタル的な理由から週4の時短でしか働けません。
ですが、実家があまりにもゴミ屋敷すぎて母と口論になり、両親の経済的支援を受けながら一人暮らしすることになりました。

私は、正直生まれてこなければよかったと思っています。
この家に生まれてこうなったのだから、親の援助は「これくらいしてもらう権利はある」と感じてしまいます。

私の考えは、おかしいのでしょうか?

周りからは「親に感謝しろ」と言われますが、私は「あの時のことを謝って欲しい」と考えてしまいます。
実際には話が通じない親(特に母)かつ高齢なので、死ぬまで本当の意味では謝ってもらえないとは思います。

ここまで目を通していただき、ありがとうございました。

No.4349444 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.6

まあ気の毒には思うけど、毒親なんて言って批判していいのは、成人するまでだね。
成人したら親から離れられるんだから、嫌なら離れればいい。
それに嫌な過去なんて忘れればいいんだし、その努力をすべきだよね。
それが大人のやることだよね。
それもしないで何でもかんでも親のせいにしてるのはずるいし醜いよね。
大人になってもいつもまでそんなことを言ってるのは、親のせいではなく、自分のせいだってことを自覚しべきだな。

No.5

親が承知してるならいいかと。
各家庭それぞれ問題はありますから。

No.4

主さんは おかしくない

残念だったけど
自分を信じて トラウマを乗り越えて 幸せになって欲しいです
もう 昔のことを うだうだ言って 思い出し続けれるほど 人生は長くないよ!!

間違っても 新興宗教に入って楽になろうとしないで下さいね

近くの神社に行って それでも生かして貰って ありがとうと言いながら 泣き事も聞いて貰って下さい

力が湧かない時は それが良いです 
メンタルやられた……と思うのは 控えめにして ぼちぼち行きましょう

No.3

周りから「親に感謝しろ」と言われるのは、あなたが週4で時短でしか働けなくなった理由を親が作り変えているからだと思います。
事実を知ればあなたに同情し親の方を責める筈ですから。
子供を悪者にして子供に苦労させられている親を演じる親が謝る訳がないです。
ずっと死ぬまで自分のことしか考えない親だと思いますよ。
生きているうちに仕返しするか縁を切るかしてあなたの精神のバランスを保つ方が良いと思います。


No.2

親には経済援助はいらないと言って障害年金の申請をするか、生活保護に切り替えた方が良いのでは?
生活保護の申請時には事情を話して親には扶養照会が行かないようにしてもらう。

メンタル落ち着いて余裕が出てきたらフルタイムで働いたら良いと思います。
今は親と切って治療に専念した方が良いと思います。

No.1

主の感情に間違いはありませんよ。
子は親を選べないですから。

親と絶縁する方はいますから。

一人暮らし良いですね。

今は両親に金銭的に世話になっていると書かれているので、親の事が心と頭に張り付いているとは思います。

そのまま親から離れて就職して、金銭的にも親からの縁を切って一人暮らしをして、親を忘れて生活出来る様になれば、もっと晴れやかな気持ちになれると思いますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧