可哀想な自分に酔ってる人

レス4 HIT数 103 あ+ あ-


2025/08/17 21:02(更新日時)

職場で自ら自分の過去のツラい話をしてくる人って疲れませんか?
今まで出会った人で2人いて、2人とも初日初対面で自分は毒親に虐待されて育ったとか彼氏にお金を盗まれたとか聞いてもないのに話してくる人達でした。
自分は可哀想なんだ語りしてきて、大変だったね、頑張ったんだね、って言ってもらい待ちする感じの人達でした。
職場では、なるべくプライベートや自分の深い話をしたくない人間なんで理解不能です。
可哀想な自分に酔ってるようにも見えました。
何回も同じ話してくるので対応に困るし疲れます。

No.4349044 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

わかるー
身近な人には少ないけどそこらじゅうにそう言う人いませんか?

極論、人は誰だって多かれ少なかれ傷を背負ってるわ!!と思ってるので聞いててすごい不快です。
慰めて欲しい、労わって欲しい、それだけの感情だと思いますよ?だから不快なんです。

まだ飲み会とかで珍しく身の上話になったとかなら耳を傾けるし、大変だったんだねと涙を流しますが簡単に話してくる人って何を期待してるの?と腹が立つ。

なんなら私の不幸話聞かせてやろうか?あんたどう労わってくれるの?
引くよ?と思う

No.2

お悩み掲示板にはその手の人が沢山いるよね。
何回も何回も同じことを書いてくる人とかね。

でも初対面の人にそんなことを言うってことは、それで頭が一杯なんでしょうね。
そのことで心に余裕がないんでしょうから、本当の意味で可哀想な人なんでしょう。

でも他人の毒気に自分があたる必要もないので、それとなく遮って違う話に持っていく方がいいよね。
それで話に付いてこれないようなら、会話は終わりにしちゃえばいいんだからね。

No.3

要は依存だね。自己憐憫。平たく言うとテイカー。甘えとも言う。
必要以上な反応をしなければいいと思うよ。
そういう輩は自分のことばかりで人に与えるということをしないので、さっさと遠ざけたほうがいいです。

No.4

あー、そうか〜で流すしかない
真正面から聞いてはいけない

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧