子のお友達ママへの連絡

レス2 HIT数 71 あ+ あ-


2025/08/17 13:05(更新日時)

年長児の5歳娘がいます。

2ヶ月ほど前に親子遠足があり、娘のお友達親子と回りました。その際お友達のママさんとLINEも交換し、楽しい1日を過ごしました。
お友達にお家に誘われ娘も楽しみにしており、ママさんとは夏休みごろに会う予定でまた連絡取り合いましょうという話をしました。
夏休み後半になりましたが、まだあちらから連絡がありません。私としてはいつお家に行ってもいいですか?とは言い出しにくくこちらから連絡するのはちょっと…それ以前に遠足で初めてお話した間柄なので社交辞令の可能性もあるし、と動けずにいます。遠足後日のLINEでは、また夏休みに!と会話が終わっています。
娘の幼稚園ではお盆以外に任意参加の夏期保育がありますが、お友達はずっとお休みしているようです。娘から
「いつ(お友達)ちゃんのお家行けるかな?」
と急かされ困っています。
皆さんならどうしますか?お恥ずかしい話ですが元から人見知りでこれまで子を通したママ友!という人もおらず、適切な対応や距離感がよくわからず悩んでおります。
アドバイスいただきたいです。

タグ

No.4348913 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

いきなりお家でなく、幼児向けのプールとか、
幼児向けのイベントに誘ってみると良いですよ。
1日中は行かないので、じゃあその後に家に来ませんか?みたいになることもあります。

ただねぇ~今ってお盆休みですよね?
しかも親には夏休みはありませんし

スレ主さんはお仕事は?
専業主婦ですか?

小さなお子さんのいるところは、お盆とかは忙しいお宅もあるので、出来うるならこの相談も7月中の方がよかったと思いますよ。

コロナも流行ってますし。
今年は有り得ないレベルの高気温が続いていて、あっちもこっちも中止のところだらけです。

盆踊りとか、夏祭りもありますし、
そうしたイベントに誘ってみるのもやり方です。

家に行きたい。ではなく、
当たり障りのない口実作って連絡入れてみてください。

No.2

お友達のお家は忙しいんだろうね、ご用事が沢山あるかも知れないし。こっちから家に遊びに行っていいですかは流石に言えないよねって普通に子供に言う。
自分からは連絡しませんね。
どうしても子供と遊ばせたいなら、1さんみたいに家以外のところで遊びましょうと誘ってみてもいいでしょうけど、私はしない。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧