1人にだけ強く当たる人って人を見てやるんでしょうか…

レス5 HIT数 93 あ+ あ-


2025/08/13 14:23(更新日時)

職場ですごく当たりを強くされている若い女性がいます。
女性の上司から一度の些細なケアレスミスを半年以上擦られ続けていたり、感情的なすごい怒鳴られ方をされていたりとトラウマになるような指導をされています。
その若い女性が泣くまで延々と怒り、泣くと「あなたみたいな心の弱い子は誰からも愛されないよ。」と言い、さらに怒っています。
正直、厳しすぎると思います。
その若い女性に問題があるというよりも優しい大人しい子だから当たられやすいんだろうなって感じです。
その上司は気が強い女性の部下にはすごく気を遣っていて可愛がっています。
職場の同僚たちはこういった怒られすぎな現場を見て「まぁ、相性の不一致なんだろうね」と言います。
こういったハードな怒り方をしてくる人は当たりやすそうな人を狙って(選んで)やっているのでしょうか?

タグ

No.4346832 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

普通にパワハラ
他の上司に報告すべき

No.2

言い返してこない立場の人や性格の人にはとことん強く出るタイプの人いますね。
コンビニの店員さんとか宅配便の人とか、言い返したら会社にクレーム言われるような立場の人に対して。

そういう人って仕事レベルの高い人や、腹の据わった人、強く出てこられる人には意外と弱いんですよ。雰囲気で分かるんだと思います。そういう人には最初からつらく当たらない。

その場は深く関わらず流して、見えない所で弱者のフォローしてあげてください。

No.3

完全なパワハラですね
これでその人が精神的に病んだらその上司は勿論、会社側も訴えられますね
そのパワハラ上司の上の上司に、会社側のリスクを考えて相談した方がいいと思いますね。

No.4

些細なケアレスミスってどういうミス?
周囲には些細な事でも上司にとっては上から絶対にあってはならないミスとキツく言われてる事かもしれないよ
こういう相談って擁護したい方を有利に、批判したい方を不利に書く傾向があるから公平な判断をする為にもそこを具体的に書いて欲しい

No.5

その若い女性のケアレスミスが女性上司にとっては致命的な業務ミスになって、上から厳しく言われて責任を取らされたということはないですか?

若い女性にとってはパワハラなので録音するとか対策は取らないのでしょうか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧