ほんとにあったちょっぴり怖い話

レス3 HIT数 110 あ+ あ-


2025/08/12 02:55(更新日時)

眠れなくて暇なので、私の知人から聞いた少し怖い話をさせてください。

その知人と息子さんは、昔から幽霊が見えるほど霊感が強い親子です。息子さんは小学生で、昆虫採集が大好き。夏になり、カブトムシの季節がやってくると、彼は毎年のように父親にねだって夜の虫取りに出かけます。

ある晩、知人は息子を連れて、家の近くの山へと車を走らせました。その山には、全国的に知られた心霊スポットの峠があります。ガードレールの向こうは鬱蒼とした草むらと木々が広がっており、人も少なく、カブトムシの隠れた名所だそうです。

路肩に車を停めてライトを照らすと、先客がいました。父親と、小学校低学年くらいの息子。知人は息子と「もう採られちゃったかな〜」と笑い合いながら探しましたが、成果は少なく、その場を後にすることにしました。

次のスポットは、先ほどの場所からは車でなければ到底行けない距離です。到着して車を降りると──そこに、先ほどの父子が立っていました。

「また先を越されたか…」と思った知人は声をかけました。
「ここ、カブトムシいます? もう採っちゃいましたかね?」
しかし、その父子は無言のまま、こちらを一瞥しただけで、木の根元に目を落としています。ノリが悪いな…と気にも留めず、知人も息子も虫取りに夢中になりました。

十分に採れたので帰ろうとしたとき、ふとある疑問が浮かびました。

──あの親子、どうやってここまで来たんだ?

周囲には民家もなければ、自転車どころか徒歩で来られる道もない。ましてや、さっきの場所からは自分たちの方が先に車で出発している。別ルートも存在しない。

そして、道端に停まっている車は、自分たちのものだけ。

車も使わず、歩ける距離でもない場所に、なぜあの親子は先回りできたのか──。

今も知人は、あの父子の顔を思い出すと、背筋がひやりとするそうです。

タグ

No.4346045 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

先日聞いた話ですが
この酷暑の中、建築現場で同僚の体調が悪くなり
先に帰る事になったそうです。
近くの駐車場に停めている車まで送り、1人で帰れると言うので、皆で仕事に戻ったそうですが、
仕事の合間に帰った同僚に連絡をしてもリアクションがありません。
そうこうする内に終業時間になり、連絡つかないな、どうしたかな?と言いつつ、車まで戻ったところ、同じ駐車場に停めていた帰ったハズの同僚の車がそのまま停まっていたそうです。
え?と思って近付いて声をかけましたが、車の中でそのまま亡くなっていたそうです。

熱中症で体調を崩した方がいたら、必ず救急車を呼ぶか付き添って、涼しい場所で水分を取り体調が改善するのを確認する迄は側を離れないでください。
家などに送り届けても1人きりにせず、誰かに引き継いで様子を見てください。

熱中症になっている方は意識障害が起こったり、判断力も低下する為、自力では対処できない可能性があります。

皆さん酷暑の中で体調管理に気をつけてお過ごしください。

No.2

昔、NTTがサービスで提供していたコールバックサービスというのをご存知でしょうか
これは114をダイヤルしてすぐ電話を切ると2、3秒後に電話がかかってくるというもの
電話のベルのテスト等に使われるサービスですのでその電話に出てももちろん何も起こりません
ツーツーツーも何もない
子供の頃はよくこれでイタズラをしたものです

ある日、友人が泊まりに来た時、夜中にそれをやって見せて友人が電話に出ると何も聞こえないはずの電話の向こうからおじいちゃんの声で

「焼け!焼け!!」バアァアアアン!!!
(ピアノを激しく叩く音)
が聞こえたそうです

友人は恐怖で泣きじゃくり、ついには母親が迎えに来て家に帰りました

それ以来114をダイヤルするのはやめました

No.3

スレ主さん、夏という事もあり虫とりとかちょっとリアルな怖い話をありがとう。
突っ込みどころとしてはさっきの親子ってわかったのならもっと早くに気づけよ!怖って思うまで長すぎるだろって言いたいところですね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧