大学中退したい

レス13 HIT数 412 あ+ あ-


2025/08/18 13:40(更新日時)

大学生活自体は友達もいるし、不満はないです。
でも毎年夏休み冬休み春休みのたびに祖母の家に連れて行かれるし、祖父母の通夜には行けと言われるんです。それが鬱陶しいです。
10時過ぎて帰ったら怒られるから仕事もできなそうでしんどいです。

だから大学中退して働いて親と関わらないで生きていきたいと思います。
あまり知名度のない大学し、障害あるから、大卒以上のところに就職できる見込みもないですし…
大学辞めたいと言っても親も友達も必死で止めてきます。どうすればいいですか。

タグ

No.4345060 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

むしろ大学は卒業して、最終学年で就活して
堂々と寮にでも入って家を出ましょう。

長期休みもインターシップとかで、遠い場所行ったら良いと思いますよ。

  • << 7 大学四年生になったら実家に戻らされそうな気がしています、それでも就活できるでしょうか?

No.2

一番無駄な生き方に変更しようとしててシヌゥー!!
やめたら大した仕事もつけない→独り暮らし無理→親と暮らす→縛られた人生になってまうでしょーに。

卒業くらいしなよ。
で就職で離れたらいいやん。

でもさ、祖父母なんてもうなかなか会えんぞ?
なんでそんなに煩わしいんですか?

祖父母も親もいつか先に死ぬからな。
そんなに毒なの?親。

  • << 8 祖父母が嫌いとかではなく、祖父母の家に何泊もしないといけないのが嫌なんです。

No.3

葬式は 煩わしいかもしれないけど 通夜くらい すぐ終わるよ
祖父母に対する感謝くらい あるだろうに めんどくさいの??
そんな義理も 果たせない位なら 就職すら ムリだよ
甘えすぎですし 障害あるなら 耐えなければならない事も多いのに 少し ディスられて 凹んで仕事辞めるわけ??
もっと 我慢も必要だよ 
我慢なんて その時間を過ごせば良いだけなんだから ラクだと思うくらいのメンタルは、必要だよ

  • << 9 我慢が足りなかったです。アドバイスありがとうございます

No.4

夏休みや春休みなら約2か月くらいあるんだからバイトして稼げば?
親の拗ねて齧ってるなら少しは学費くらい稼いで出そうって思わない?

  • << 10 アルバイト、親に隠れてこっそりやってみます。ありがとうございます

No.5

親バージョンでスレ立てしてませんでした?

No.6

鬱陶しいって気持ちがあるなら、親を利用してやるくらいの気持ちで大学は卒業した方が後々楽ですよ。
祖父母の家に行きたくないのなら、長期休みはバイト三昧にするとかリゾバやインターン行くとか金銭的に余裕あれば短期留学するとかで、物理的に行けないようにしちゃう。

ただ、問題のある祖父母とか虐待されていたって訳ではないのならお通夜は行った方が良いような。

  • << 11 インターン、行ってみようと思います。アドバイスありがとうございます

No.7

>> 1 むしろ大学は卒業して、最終学年で就活して 堂々と寮にでも入って家を出ましょう。 長期休みもインターシップとかで、遠い場所行ったら良い… 大学四年生になったら実家に戻らされそうな気がしています、それでも就活できるでしょうか?

  • << 12 今は就職も早目に確定させるとか色々ありますし 4年生で実家に連れ戻すってあまりにも現実的でないかと・・・ 高いお金出して大学進学させたのに卒業させないでは連れて帰らないと思いますけど? そもそも中退して金銭的に詰んだ方が連れ戻される可能性は高いですよ? 堂々と下宿先に居られる今が一番のチャンスでは? スレ主さんが何を選考しているか、まだまだこれから決めるのかもしれないですけど、 ゼミに所属して専門的に学ぶ様になったら忙しいと思いますけど? 必修科目を1年でどう消化するかでは? 就職は親の勝手で断れる物でもありませんし どうしても保証人立てて等の同意書へのサインとかあっても、親戚等で現役の人にお願いすれば良いので親の必要はありません。 更に言えば親戚の方にお願いしたら親の一存では尚更勝手に辞退しろとは出来なくなります。 そうした時に面倒臭がっていた通夜や告別式、法事等に出ていれば自分で直接連絡を入れて訪ねて、署名と押印お願い出来るのでは? 忙しくて遠いのでしたら電話でお願いして返送用の封筒を同封して送れば良いことです。 親戚も使い様ですよ。 型式的な物ですが、人物として対象者が社会的に信用できる人物であることを確認していたり、保証人立てているから頑張って働いてくれるだろうって役割を持つもので、2人分求める会社もあります。 大学中退が一番実家しか頼れない状況になると思いますよ。

No.8

>> 2 一番無駄な生き方に変更しようとしててシヌゥー!! やめたら大した仕事もつけない→独り暮らし無理→親と暮らす→縛られた人生になってまうでしょ… 祖父母が嫌いとかではなく、祖父母の家に何泊もしないといけないのが嫌なんです。

No.9

>> 3 葬式は 煩わしいかもしれないけど 通夜くらい すぐ終わるよ 祖父母に対する感謝くらい あるだろうに めんどくさいの?? そんな義理も 果… 我慢が足りなかったです。アドバイスありがとうございます

No.10

>> 4 夏休みや春休みなら約2か月くらいあるんだからバイトして稼げば? 親の拗ねて齧ってるなら少しは学費くらい稼いで出そうって思わない? アルバイト、親に隠れてこっそりやってみます。ありがとうございます

No.11

>> 6 鬱陶しいって気持ちがあるなら、親を利用してやるくらいの気持ちで大学は卒業した方が後々楽ですよ。 祖父母の家に行きたくないのなら、長期休みは… インターン、行ってみようと思います。アドバイスありがとうございます

No.12

>> 7 大学四年生になったら実家に戻らされそうな気がしています、それでも就活できるでしょうか? 今は就職も早目に確定させるとか色々ありますし
4年生で実家に連れ戻すってあまりにも現実的でないかと・・・
高いお金出して大学進学させたのに卒業させないでは連れて帰らないと思いますけど?
そもそも中退して金銭的に詰んだ方が連れ戻される可能性は高いですよ?
堂々と下宿先に居られる今が一番のチャンスでは?
スレ主さんが何を選考しているか、まだまだこれから決めるのかもしれないですけど、
ゼミに所属して専門的に学ぶ様になったら忙しいと思いますけど?
必修科目を1年でどう消化するかでは?
就職は親の勝手で断れる物でもありませんし
どうしても保証人立てて等の同意書へのサインとかあっても、親戚等で現役の人にお願いすれば良いので親の必要はありません。
更に言えば親戚の方にお願いしたら親の一存では尚更勝手に辞退しろとは出来なくなります。
そうした時に面倒臭がっていた通夜や告別式、法事等に出ていれば自分で直接連絡を入れて訪ねて、署名と押印お願い出来るのでは?
忙しくて遠いのでしたら電話でお願いして返送用の封筒を同封して送れば良いことです。
親戚も使い様ですよ。
型式的な物ですが、人物として対象者が社会的に信用できる人物であることを確認していたり、保証人立てているから頑張って働いてくれるだろうって役割を持つもので、2人分求める会社もあります。
大学中退が一番実家しか頼れない状況になると思いますよ。

No.13

主さんは知ってると思うけど 大学卒業の印籠(水戸黄門の…この印籠が目に入らぬか!!の印籠ね)は 例え 名も無い大学であっても 高卒とは 比べられない位 大きいんですよ 
↑高卒の人 ごめんね 主さんは 発達なので 大学の卒業資格は 絶対に無いと かなり 不利なんてすよ そういうことです

主さんなら 知ってると思うけど東大にも 京大や 早稲田とかにも 発達の人は多く通ってますよ
でも 彼らは 変わり者だとは言われても 障害だとは 言われませんよね
主さんだって ちょっと
面白い性格だとか クセが強いと思われても 単位をとって 大学で取れる資格も 貰えば 後は 本当に 努力と忍耐全開で 石にかじりついてでも 職場に馴染む工夫をすれば 生きて行けます

人に迷惑をかけないような働き方も探せますよ
頑張ってください

私も若い時は 多弁の自覚がなかったから 苦労しました 周りの家族に 私は どこが変なのか 聞いてるから わかるよね……
そこをカバー出来るように 頑張りましょう 

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧