自転車の前カゴの積み荷を盗まれた

レス15 HIT数 388 あ+ あ-


2025/08/08 01:54(更新日時)

スーパーで買物中、自転車の積み荷が盗まれました。買ったばかりの飲料です。
万引きと誤解されたくないため、店内へは持ち込まず、前カゴに入れていました。
プラスチックのカゴで、上から覗き込まなければ荷物は見えないデザインです。
自転車はスーパーの駐輪場に停めていました。

帰宅後すぐ気付き、
お店に問い合わせました。
警察沙汰になるのでしょうか?

No.4343359 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お店は関係ないのでは?

  • << 3 お店の駐輪場なので、拾得物として届いていないか問い合わせました。窃盗なら防犯カメラを見ていただけるかなと思っているのですが・・・。

No.2

店舗の駐車場や駐輪場での盗難はその店舗の責任はとえない問題なんだそうです。

だから主さん自らが警察に行き被害届を出しで捜査してもらう以外方法は無いようです。

それと多分だけど覗き込んでも見えないようにしておくべきですねと言われるように思います。

防犯カメラにでも残っているといいですね、でもその先相手が特定出来るかどうかは期待薄ですけどね。

  • << 4 そうなんですか。 取り敢えずお店へは拾得物として届いていないか問い合わせました。防犯カメラを見ていただけると有り難いです。 お店が今週になって自動販売機を置いたため、店側からの見通しが悪くなったようです。

No.3

>> 1 お店は関係ないのでは? お店の駐輪場なので、拾得物として届いていないか問い合わせました。窃盗なら防犯カメラを見ていただけるかなと思っているのですが・・・。

No.4

>> 2 店舗の駐車場や駐輪場での盗難はその店舗の責任はとえない問題なんだそうです。 だから主さん自らが警察に行き被害届を出しで捜査してもらう以… そうなんですか。
取り敢えずお店へは拾得物として届いていないか問い合わせました。防犯カメラを見ていただけると有り難いです。
お店が今週になって自動販売機を置いたため、店側からの見通しが悪くなったようです。

No.5

>> 4 >取り敢えずお店へは拾得物として届いていないか問い合わせました

その時拾得物として届いてたら届いてたらますよと言われると思いますけどね。言われなかったのなら?多分届いてないでしょうね。

>防犯カメラを見ていただけると有り難いです。

仮にそれを店側が見たとして物取られる瞬間が映ってたとしても店側は何もしないですよ。「あーあ取られちゃってるな」で終わるだけです。相手探しなとしてくれませんよ。勿論店側が警察に連絡することもありません。店側はなんの被害も被って無いのだから。


No.6

>> 5 敷地内での被害者が増えれば、治安の悪さも知れ渡り、客数にも影響すると思うので、間接的な被害はあると思うのですが、お店側は協力してくれないのですね。
迂闊だったと反省しています。
まさか飲みかけの飲料が盗まれるなんて、思いもしませんでした。

No.7

自己責任ですね。

飲みかけということは、500ミリ1本のペットボトルですかな、約150円程度
わざわざ警察も動かないでしょう。

  • << 9 犯人の思考が気持ち悪くて。 他人の飲みかけを飲みたいと思うなんて異常だと思いませんか? 同じマンションの別の階に住むおじさんに付きまとわれていることもあり(ストーカー被害として刑事課の記録に残っている)、気持ち悪く感じています。

No.8

>> 7 私も警察に言うほどの金額ではないと思っています。ただ、犯罪は犯罪なので、どうなるのかなと思いました。

No.9

>> 7 自己責任ですね。 飲みかけということは、500ミリ1本のペットボトルですかな、約150円程度 わざわざ警察も動かないでしょう。 犯人の思考が気持ち悪くて。
他人の飲みかけを飲みたいと思うなんて異常だと思いませんか?
同じマンションの別の階に住むおじさんに付きまとわれていることもあり(ストーカー被害として刑事課の記録に残っている)、気持ち悪く感じています。

  • << 11 そう思うのでしたら、警察に相談される方がいいと思います。

No.10

飲みかけと気づかず、取り敢えず盗んだのでは。
自転車かごに置いておくと盗る人間いるよ。

私の父は、買ったばかりのペンキを盗まれたことがある。

飲みかけで良かったやん。
未開封ならもっと腹立つやん。

No.11

>> 9 犯人の思考が気持ち悪くて。 他人の飲みかけを飲みたいと思うなんて異常だと思いませんか? 同じマンションの別の階に住むおじさんに付きまとわ… そう思うのでしたら、警察に相談される方がいいと思います。

No.12

>買ったばかりの飲料です。
>万引きと誤解されたくないため、店内へは持ち込まず、

そういうことを気にするのであれば、ジッパーで口が締まるタイプのトートを探して持ち歩きましょう。
店内で買い物中は、そういう疑われては困るものをその中に入れて、肩にかけっぱなしにするかカートのフックにかけっぱなしにするんです。
店内にいる時は手を触れていませんと証明すれば、盗ったと証明されずに済みます。

No.13

今時、金目のモノじゃなく食品も盗む者も居るんだ?世知辛い世の中だね。

No.14

私は前かごにトイレットペーパーを置いてたら盗まれました。
しかも紙質が良い少し高めのものを。
警察や店側は何もしてくれません。

次からは物を置かないようにした方が良いですね。

No.15

スーパー等に入店時に疑われたくない場合は
店に入店して真っ直ぐにサービスカウンターに行って、荷物の預かりお願いすれば預かってくれますよ。

名前とか書いてカウンターの内側にお店のカゴ等に入れて置いておいてくれます。

店を出る際に伝えて受け取れます。

飲みかけの飲み物だから、万引きと間違われるのもややこしいという対策でしたら、他の方のレスにもありましたが、ジップで口の閉まるバッグを1つは持っておく事をおすすめします。

今はエコバッグも高性能化していて薄くて折り畳めてジップの付いてるものもあるし、何なら薄くても保冷力のあるものもあるので

盗まれた事もですが、自転車の前籠に飲みかけの飲み物入れておくのは短時間でも暑いと雑菌繁殖するので、持ち歩いてエアコン効いてる室内の方がマシだと思います。

盗難って意図でスーパーに伝えたとしても、スーパー等は責任は持てないので、ご自身で警察に届けてください。
警察でしたらスーパーの監視カメラはチェックする権限持ってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧