美容院これ普通?

レス15 HIT数 429 あ+ あ-


2025/07/16 17:39(更新日時)

さっき予約してた美容院から帰ってきました。

カットの上手そうなところ探してスタイリスト指名の(似合わせカット)のクーポンで予約しました。7000円ほどです。

似合わせカットと言うからには少しくらいアドバイスくれるだろうと期待したんだけど仕上がりがおかっぱなんですね。
小顔効果のある髪型が良かった。
顔まわりの髪をシャギー入れたら小顔になれますよね。3枚写真見せたし、「ハネなければ短くして良いです」といいました。

まさかケープ外されて終わるとは思わなかったので「え???終わりですか? こんなおかっぱではなくて、顔まわりにレイヤー入れて小顔効果のあるスタイルをしたかったんですが」と遠慮がちに言ったらため息ついてそのあとずっと無言不機嫌なんです。

その後出かける用事あったのである程度ブローして欲しかったのに、それも聞いても来ない。切りっぱなしでした。

「おかっぱ」の表現が腹立ったのかな?技術ないじゃんと言ってるみたいですか?
でもおかっぱでした

タグ

No.4330948 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

美容師さんも、そこまで指示を出されながらだと、提案する隙がないですよね。

普通のカットでよかったんじゃないのかね。

主さんの方が私は謎な人だわ。

  • << 3 マジですか? わざわざカット上手な美容師探して予約したのに。 この程度で指示だとか驚きです。 普通のカットお任せなんてする人今どきいません笑 私の母(70)くらいです。

No.2

美容院によって違いますよね
最初に希望を言ってカットしてもらって「前髪の長さはこれくらいで良いですか?」「整髪料つけますか?」て訊いてくれる所もあれば
スレのように最後までやっちゃう所
私は前者が良いな

  • << 4 美容院によって違うんですね。 私、年に二回縮毛矯正に通っていてそこで最後簡単にカットしてくれるのでカットのみで美容院に行く事が無いんです。 今回、色々調べてたら小顔効果のあるカットがとても良く思えて久しぶりにカットしてみようと思いました。 すごく調べてウキウキで行ったのに仕上がりがおかっぱは泣きそうでした。 前髪って命ですよね。 それなのに一切前髪の事に触れませんでしたよ。 ちょこっと揃えて終わり。 整髪料付けてくれないと縮毛矯正の伸びた部分がうねって汚いのに、その後のお出かけ嫌な気分でした。 こればかりは調べようないですよね? 今日のところは散々でした。

No.3

>> 1 美容師さんも、そこまで指示を出されながらだと、提案する隙がないですよね。 普通のカットでよかったんじゃないのかね。 主さんの方が… マジですか?
わざわざカット上手な美容師探して予約したのに。
この程度で指示だとか驚きです。
普通のカットお任せなんてする人今どきいません笑 私の母(70)くらいです。

No.4

>> 2 美容院によって違いますよね 最初に希望を言ってカットしてもらって「前髪の長さはこれくらいで良いですか?」「整髪料つけますか?」て訊いてくれ… 美容院によって違うんですね。
私、年に二回縮毛矯正に通っていてそこで最後簡単にカットしてくれるのでカットのみで美容院に行く事が無いんです。
今回、色々調べてたら小顔効果のあるカットがとても良く思えて久しぶりにカットしてみようと思いました。
すごく調べてウキウキで行ったのに仕上がりがおかっぱは泣きそうでした。

前髪って命ですよね。
それなのに一切前髪の事に触れませんでしたよ。
ちょこっと揃えて終わり。
整髪料付けてくれないと縮毛矯正の伸びた部分がうねって汚いのに、その後のお出かけ嫌な気分でした。

こればかりは調べようないですよね?
今日のところは散々でした。

No.5

1000円のところにすればよかったね。ちまちまと通って切ってもらう

No.6

>> 5 まさに1000円カットレベルでしたよ。ってか、私が切ってもこのおかっぱには出来ます。

No.7

がっつりシャギーが入った写真を持ってったのにおかっぱにされたんなら、明らかに店の落ち度では?一番いいのは主の顔を隠したカット後写真と、注文した画像を並べて、これはプロとしてアリかナシかと掲示板で聞いてみること

No.8

料金だけ高くて大した腕もない傲慢な美容師は多いです。美容師兼オーナーみたいなところは尚更。
私が行ってるところは事前に聞いてくれるし無理なら無理ってハッキリ言ってくれます。料金は4千円くらい、シャンプーブロー込みで伝えなくてもヘアアイロンまでしてくれます。
年2で縮毛矯正もしてますが、それ含めて分かってくれてるので美容室はあまり変えないほうが良いとは思います。

No.9

技術者によって違うわけだから仕方ないと思うけどな。だから皆自分にとって仕上がりが良いとこの常連になると思うんだけど。

主さんの愚痴は分かるけどね。態度も対応も技術も良くなかったというさ。

No.10

事実をレビューに書いてください。

No.11

顧客リストでカットのデータを残していると思いますから、次回のカットの際に今回のカットからの変更点を伝えて、話し合って決めるのが良いと思います。

初回で思い通りに仕上げるのは、美容師にとっても難しいと思います。

No.12

ため息ついて無言不機嫌。そんなとこ、もう行かなくていいですよ。

色んな美容院あり、色んな美容師いると思いますが。きっと、「もうこんな奴の髪なんか切ってやらねえ!」とか思ってそうだな、って気がします。

主さんが気に入る美容院、美容師、見つかるといいですね!

No.13

>ハネなければ短くして良いです

この言葉に美容師さんは重きを置き
おかっぱにしたのでは?
言葉を変えればボブ

伸びてる癖の度合いにもより
シャギーがはねる可能性もある

主さんがどれだけの癖か
いつ矯正したかで変わるよ



>スタイリスト指名の(似合わせカット)

これも
この指名された方は自分の感覚に任せる。と思ったのかもしれない


ブローしないのは謎ですが…
場合によっては謎でもなく



思うけど、似合わせといっても
お客さんが、髪型に全く好みがないか
美容師さんと感性が全く同じかでなければ
何を似合わせとなるか?


本人が気に入っても身内から似合わないと言われても、これで良いと思う性格か?

本人が嫌と思っても周りから似合うと言われたら、これで良いと思うか?

その他…

髪型1つでもその人の性格は大きく左右されるのでは?



No.14

技術が下手な奴程、自分の腕が良いと思い込んだり、苦情言われたら反抗的な態度になる人もいるよね。

あと美意識高い店員も多いから、自分の好みの客には店員から色々客の希望きいてきて丁寧に切ってるけど、ブスやダサい客、嫌いな客には何もきかずに雑に切って希望とは程遠い髪型にする奴とか。
客に態度を変える。
嫌いなタイプの客には仲良かっ二度と来ないように仕向けてるんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧