注目の話題
赤ちゃんの名前について
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
仕事を辞めると言う時期

起床🌋

レス7 HIT数 1057 あ+ あ-

♂♀ママ
07/01/19 22:13(更新日時)

初めまして🙇2歳の♀と1歳の♂と5ヶ月のお腹の🐥のママです💕家の子は夜10時頃寝るのですが朝の起床が遅いです💧だいたい10時に起きます😲起きるように大きい音たてたりカーテン開けたりするのですが起きません😢起こしたほうがいいのかな?みなさんはどうですか?

タグ

No.43290 07/01/15 11:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/15 11:56
♂ママ1 

10時は遅いですねぇ😲夜は9時くらいに寝て、朝は7時には起こした方がいいと思いますよ。朝に、朝ごはん食べないと脳が活動できませんからねぇ💧大変でしょうけど頑張って起こして下さい😤

No.2 07/01/15 15:51
♂ママ2 

せめて9時頃には、寝かせたいですよね。
難しいかもしれないけど、早くに寝る癖をつけたほうがいいと思いますよ。

No.3 07/01/15 16:29
♂ママ3 

うちの子は一歳一ヶ月です😊うちも寝るのは、10時半とかです。朝は七時半頃起こしていますよ☀遅くても八時までには起こして、朝ごはんを食べさせてます🍳うちの子もなかなか起きませんが、テンション高めに、イェイイェイ⤴〇〇ちゃん起きて~。と言いながら、軽く体を揺すって無理矢理起こしますよ😁ちょっと目を開けたら、すぐにカーテンを開けて明るくします☀
こーして、頑張って起きてきますよ👶

No.4 07/01/16 22:14
♂♀ママ4 

この先幼稚園行くことなんかも考えて、早寝早起きは身につけたいですよね。
1歳の子もいるし、妊娠中ってことで大変かもしれないけど、昼間公園とか室内で遊べるところに連れてって疲れさせても、夜は早く寝てくれないかな??

No.5 07/01/17 13:26
♀ママ5 

ウチは2歳6ヶ月と1歳3ヶ月のママンですが,10時に寝るのは遅いです。早くて8時,遅くても9時までには寝かせないと。子供の理想の生活リズムは,朝7時起床 朝8時朝食 午前中は外遊びをさせ,12時に昼食 1時に昼寝(昼寝は3時までにさせましょう)3時におやつ(無くても良し)6時夕食 7時お風呂 8時就寝です☆
朝は自分で起きるコトはできません。ママが7時やら,毎日 時間を決めて起こしてあげましょう

No.6 07/01/18 22:09
♂♀ママ0 

みなさん返事が遅れてすみません🙇アドバイスを見てから朝は遅くても8時には起こすようにしました☀すると夜は自然に10時までに寝るようになりました💃相談にのってもらってよかったです😃みなさん本当にありがとうございました🙌

No.7 07/01/19 22:13
♂♀ママ4 

>> 6 よかったですね☆
子供の生活リズムも親がしっかり作ってあげないといけないんですね。私も2人目のリズムをちゃんと作っていってあげたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧