何でもかんでも自動化考えて欲しい

レス11 HIT数 234 あ+ あ-


2025/07/13 20:00(更新日時)

先ほど、あるお店で食事しようと入ったが、普段いかないお店でやり方わからず店員呼んだ。しかし、それにしても何でも自動化どうなのでろうか、高齢者なら
戸惑っても、若い人がうまくいかず他の人にそういう場面みられたら、あの人頭悪いのかと変にみられてしまう恐れある。何でもかんでも自動化少し考えて欲しい。

タグ

No.4328738 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

自動化だと間違えて、注文しようと思わない料理注文してしまう。間違えてボタン押して、うっかり高い料金になる。最近は新幹線や長距離列車まで自動化、しかしそれらの列車は一部の人除けばたまにしか利用しない。料金も高委ので、間違えたら、大変なことになるという不安持つ人いる。ある程度、人員配置考えて欲しい。

No.2

全くだね。セルフレジも嫌なのに。 お店に入ってスマホで注文ってあほくさいしめんどくさい。

誰かがそれでも儲かるんだろうな。


No.3

スマホかパソコンか知らんけど、こうやって掲示板を利用できてるのに自動化についていけないのはおかしい

タッチパネル操作なんてスマホ覚えるより簡単でしょ

携帯電話が出始めの頃に不満言ってた人も結局使ってるじゃん

そんなもんさ

No.4

自動化と言い張って、機械化が進んだイメージを出してるけど、実際は、客の労働力を搾取してるだけだろ?と思う。

配膳ロボットは、配膳してない。
テーブルのところまで運んでくるけど、配膳完了してないんですけど?
配膳ロボットという名称は間違ってる。

セルフレジも、商品をレジに通す作業を客から搾取してる。
その作業をする人を雇うのは企業でしょ?
作業を客に押し付けて、労働力の搾取してる。

搾取を、自動化だのエコにすり替えてるだろ?
「至らなくて申し訳ございません。」と企業が客に謝罪するようなことを、厚顔にやってる企業にムカつくわ。

さらに、訳の分からないレジ袋有料化。
購入済商品にお印をつけるの強行に拒否。
万引きしたんじゃないですよ。
購入した客にその態度かよ?って、呆れる。

No.5

2回目から上手にできるようになるよ

No.6

くそ軽豚の会社が企業向けのウイルス撒き精密部品のバッグドア

No.7

>>自動化だと間違えて、注文しようと思わない料理注文してしまう。

店員が対応したとしても、どっちの間違いだか分からないが、言った言わないのトラブルもある。それを無くすには自動化の方がいい。

No.8

電話アナウンスは面倒、細分化するのはわかるけど緊急なんだよと思う事が多々あります。
チャットロボットでも答えにたどりつかない。
イライラがカスハラにならないよう努めてはいます。

No.9

オペレーターに聞きたいのに自動音声で簡単に答えるだけで終わりの場合だとイライラします。
それで解決しないからオペレーターにききたいのだけどどうしたら繋がるのか分からなくてまたイライラしてきます。

No.10

分かります。
人件費削減なのだと思うけど、働く人が必要なくなる未来が結果どうなるかは考えないといけないですよね。

No.11

大体言いたいことは分かる…

MP消費しないバク技発見wって喜んでいたら、隠しステータスのSAN値がダダ下がりで邪神の生贄の呪いを受けたりするのはあるある。

政治文学やマスゴミ文学を多様するヤツらを見てると似たような感想を抱いてしまう…。

AIだの火星仏と付き合いに最重要なステータスは「普通さ」とか「モブ度」とかそういう

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧